表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/563

第94話 死笑

「…ですから、犯罪は減ってきてるんですよ」


テレビ番組にコメンテーターとして呼ばれた男は、隣にいるアナウンサーではなく、テレビの向こうに言う。


「…なのに、報道によって、人々はいらぬ不安にかられ…死刑がいると、思い込まされている!」


ある学生は言う。


「社会的に、権限がないのに…死刑だけ適応するなんて…」


ある女は、言う。


「死刑とは、人類の最大の罪である」


と……。


法治国家の下、安全だというなら、警察もいらないのではないか。





「まったく、いつまでも、死刑という…野蛮な刑を発効する…この国の幼稚さ…は、いつになったら、なくなるんでしょうか」


放送後、テレビ局を出て歩く男は、コンビニの前にたむろし、地べたに座る若者に険悪感を抱きながら、町を闊歩していた。


地下鉄で帰る為、階段を降りる男とは逆に、下から上がってくる男がいた。


紺のスーツを着た男は、階段を降りてくる男の顔を確認し、拍手した。


「先程のテレビを見ました!素晴らしい!先生の答弁は、素晴らしい!」


拍手しながら、近づく紺のスーツの男は、ゆっくりと上がってくる。


「確かに、犯罪の数は減ってます。社会は、安全に近づいてますね」


スーツの男は、にこっと笑った。スーツの男に、殺意を感じない。


「あ、ありがとう」


少し気持ち悪いが、自分の話に納得してくれているのだ。


男は喜んだ…次の瞬間、


「え…」


腹部に激しい痛みを覚えた。


一気に、男に近づいたスーツの男は、偲ばしていたナイフを下から突き刺していた。


「減ってるんだから…1人ぐらいいいでしょ」


にこっと笑ったスーツの男は、耳元で囁いた。


「先生1人じゃ…上がりませんよ。ご心配なく」




だから……俺達が、何をしたというんだ」


カップルを囲む集団から、女を庇いながら、男は叫んだ。


「何もしてないよ〜なあ」


「だから〜何なのよ」 


暴力は、理不尽に起こる。


じりじりと詰め寄る集団に、男は竦んでいた。その様子を見て、後ろにいた女が携帯をかけようとした。


「何してんだよ」


突然前に出た集団の1人が、女の腕を取り、携帯を奪い取ろうとした。その時…囲んでいた集団の間に隙間という道が、できた。集団の意識も、女に向いていた。


その隙を、男は見逃がさなかった。


隙間に体当たりして、強引に道を広げると…男は逃げた。


「てめえ!」


見捨てた男の行動に気付き、何人かが男を追った。


「達也さん!」


女の悲痛な叫びも、男には関係ない。


ダッシュで逃げようとしたが、誰かにぶつかった。


達也は、コンクリートにでもぶつかったかのように、尻餅をついた。


「あら?」


達也がぶつかったのは、華奢な女だった。


赤いワンピースを着た女。


「邪魔よ」


ワンピースの女は、男を無視して、歩きだす。


達也を追い掛けてきた三人の若い男は、女に気付いた。


「また女だ!」


「いいねえ」


ターゲットをワンピースの女に変え、近づこうとした瞬間…三人の男は、消滅した。


辺りに焦げ臭い匂いだけが、残っていた。


ワンピースの女は、歩く速度を変えず、平然と歩いていく。


目の前で、男達に殴られ、着ていた服も引き裂かれていく女が、目に入ったが…ワンピースの女は、気にしない。


真っ直ぐに、近づいてくるワンピースの女に、


「何か用か!」


1人の坊主の男が、凄んでくる。みんな…十代の男だ。


凄んだ少年の体が突然、燃え出し…あっという間に消滅した。


「邪魔よ」


少年達は、底知れぬ恐怖と、異様な雰囲気に気付いた。


しかし、もうその時は、最後だった。


そう感じた時には、燃えていた。


ワンピースの女は、リンネだった。





「俺を助けて下さい。たまたま…そこに、こんなものがあったから…危ないと思ったから…」


報道陣に囲まれ、会見を行っていた弁護士に、事件が伝えられた。


「彼らは…殺そうとは、思っていなかった。これは、事故なのである」


鼻息も荒く話す弁護士は、


「死刑とは、更正する機会を奪うことになる」


そう何度も繰り返し話していたが、次に報告された事件に、唖然となった。


報道陣が騒めく。


「只今、事件が入りました!坂城弁護士の息子さんの家に、少年が侵入し…生まれたばかりの赤ん坊が、刺された模様です」


その内容に、弁護士は席を立った。


「少年は、たまたま家が開いていたから、呼ばれているような気がして、玄関に入り…」


冷酷な報道は続く。


「キッチンに置いてあった包丁に、恐怖を覚え…昔指を切った為…それを排除する為に、手に取り…赤ん坊が隣の部屋で、泣いていたから…包丁は危ないと、思い…どこにやろうとしたところ…あやまって、赤ん坊を刺した……と供述している模様」


身勝手な言葉は、続く。


「加害者となった少年は…坂城弁護士を指名…弁護してほしいと…」


少年は、最後にこう言った。


罪を認め、法に委ねると。







燃え尽きた少年達。


1人残った女を、リンネは見下ろしていた。


ボロボロになり、体を震わせる女を見て、


「弱い…」


リンネは呟いた。


「桐子!」


リンネの横を通り過ぎ、達也は桐子に駆け寄った。


しっかりと抱き締めた。


そんな二人を無言で見つめるリンネに、達也は震えながらも、お礼を述べた。


「た、助けてく…」


言葉をいう間もなく、達也は燃え…消滅した。


「…誰かが、助けてくれる……甘いわ」


リンネは、残った桐子を見た。


「ヒイ!」


桐子は、もう恐怖をこえて、動けなくなっていた。


「見捨てた男など…必要ないでしょ?守る勇気もない癖に、誰かに助けて貰おうなんて…」


リンネは、桐子に背を向けた。


「哀れな虫を、殺す趣味はない」


リンネは、歩きだした。


「力もないくせに…守る力もないくせに…守られることを当たり前に思い…その今の貴重さに、気付いていない」


リンネは、笑った。


魔王により、人を滅ぼす為につくられた自分は、この世界にいると、意味のない存在に思えてくる。


(こんな人間と…戦う為に、存在する自分…)


自由…安全、人権…すべては、多くの人が得ることのできる権利である。


しかし、その権利を得る為に、過去の民衆は戦ってきた。


安全も、努力で得たものだ。


だけど…今生きる人間は、得ることの苦労を知らない。


いつ…なくなるかもしれないのに……。


人は己の為につくった規則すら、守れない。


崩壊は始まっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ