表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/563

第93話 斬刀

「信用できるのか?」


美奈子の言葉に、力強く頷いた明菜の瞳の強さに、もうこれ以上きくことはできなかった。


「一応…信用しょう」


美奈子は、神野に右手を差し出した。


「ありがとう…」


神野は、美奈子の手を握り返そうとして、差し出した右手に気付き、躊躇った。


「握り潰すことをしなければ…大丈夫だ」


美奈子は微笑んだ。


神野も表情を和ませ、美奈子の握手にこたえた。


固く握る手。


手袋をしてるからではなく、握手だけで、手の固さと異様な太さを感じることができた。


(人の手ではないか…)


美奈子は、笑顔のまま握手を解くと、明菜の方を向いた。


「この人の腕のことは、わかった。しかし、腕を付けなければ、明菜の中にある剣を使えないなんて…本当か?」


化け物の腕を、移植しなければ使えない。


美奈子は、そこに引っ掛かりを感じていた。


「あたしも…そう思ったんですけど…」


明菜は、自分のお腹の辺りを確かめた。


「それは、簡単なことです」


神野は、自分の左手を明菜にかざした。


しかし、何の変化もない。


「失礼」


今度は、右手をかざした。


すると、剣の柄が、空間に穴を開けて現れた。


それを、神野は一気に引き抜く。


次元刀が、出現した。


「な!」


明菜の体から、引き抜かれた剣を見て、美奈子は絶句した。


神野は、刃を反転させ、柄を美奈子に差し出した。


美奈子は恐る恐る…次元刀を手に取った。


「抜いてしまえば…誰でも持てます」


「軽い…」


美奈子は、次元刀の軽さに驚愕した。へたしたら、携帯電話の方が重い。


「明菜さんという鞘から、剣を抜くのに……この手が、必要なんでしょう」


美奈子は、次元刀を神野に返した。


「もっとも、異世界の人間は、明菜さん自体を剣にしていたようですが…俺に、そんな技術はありません」


明菜の能力をもとにして、次元刀をつくったのは、クラークだった。


その違いが、剣の威力に関係あるのかは…神野達には、わからなかった。


「……まあ、そんな話も何なのですが…」


神野は罰が悪そうに、剣を一振りすると、周りを見回した。


「…ここなのか?」


美奈子も、周りを警戒した。


「ええ…そのはずなんだが…」


神野と美奈子…明菜がいる場所には、沙知絵が働いていた研究所兼…病院が建ているはずだった。


だが、ここにあるはずが…何もない。


廃墟すらない。


ただの草むらが、目の前に広がっているだけだ。


神野は土を堀り、何か痕跡を探すが…何もない。


「壊したとかのレベルじゃない…。何も残っていない…」


神野は、コンクリートや建物の破片すらない状況に少し戸惑っていた。


「警察側の建物だったというけど……舞子が関わっていたと考えると…完全に、こっち側の建物というわけじゃないかもな…」


美奈子は周囲を見回し、考え込んだ。


民家や住宅地からは、遠く離れた場所にある為…何もない。


だけど、なさ過ぎるのだ。目の前に広がる広大な平地。それなのに、雑草の生えた方が…揃い過ぎている。


(何か…あった…な)


美奈子は、確信した。


だけど…それを証明するものはない。


(だが…)


美奈子が確かめたいのは、病院があったかではない。


「消したということは…知られたくないからだ…」


美奈子は自らの言葉に頷き、


「それだけわかればいい…。もう用はない」


病院跡から、立ち去ろうとした。


「そうですね」


神野も仕方なく、頷いた。


立ち去ろうとする美奈子と神野と違い、明菜はその場所から動かなかった。


地面を見つめ、ピクリとも動かない明菜に、美奈子は近づく。


「どうした、明菜?」


美奈子が慌てて駆け寄ると、明菜は泣いていた。


泣いていたというより、涙だけが頬を流れていた。


「ここの下から…声が聞こえる…苦しそうな声…」


美奈子も下を見、耳をすましたが…何も聞こえない。


神野も聞こえないらしく、


「掘り起こしましょうか?」


次元刀を下に向けた。


突き刺そうとした時、


「やめよう!」


美奈子が止めた。


驚く神野に、美奈子は首を横に振った。


「思念は…消える…。無理に掘り起こさない方がいい」


そして、明菜にきいた。


「彼らは…死んでいるんだろ?」


頷く明菜に、美奈子は頷き返すと、二人はその場から歩き去ろうとした。


しかし、神野だけは動かなかった。


「どうした?」


美奈子は、振り返った。


神野は次元刀を、握り締めた。


「残念ながら…掘り起こさなくても……向こうから、来るみたいですよ」


神野の足下が、微かに蠢いていた。


「チ」


軽く舌打ちすると、神野は自分の真下に次元刀を突き刺した。


地面の中から、空気を震わす断末魔が聞こえた。


微かに指先だけが、地面から出ていた。


「何!?」


目を見張る美奈子の隣にいた明菜が、悲鳴を上げた。


いつのまにか、囲まれていた。腐り、変色した肌を持つ…人間…ではなくなったものに。


人間の名残を残し…化け物と化した人の…ゾンビ。


その数約40体。


数メートルの距離をとって、三人を囲んでいた。


「早く!こっちへ」


地面から次元刀を引き抜いた神野は、切っ先をゾンビに向けた。


三人は背中合わせになり、ゾンビ達と対峙する。


「人から…化け物になって…さらに、ゾンビって…おかしいだろ」


美奈子は、じりじり近づいてくるゾンビ達に毒づいた。


「完全に…始末しなかったんだな」


神野は、刃と地面を水平にすると、にやりと笑った。


「まあ…ゾンビになった方が…俺は、始末しやすい」


神野は、明菜と美奈子を支点にして、一回転した。


すると、ゾンビ達の首が一斉に、ふっ飛んだ。


「御免!」


さらに膝を地面に付き、姿勢を下げると、また横凪ぎに刀を払った。すると、神野の前にいたゾンビ達の足が切られ、前のめりに倒れた。


「あそこから、逃げましょう!」


足を切り取った集団の方へ、神野はダッシュした。


明菜と美奈子も後ろに、続く。


「衝撃波ってやつか?そんなの出せたら、最初から…」


美奈子の言葉に、走りながら剣を振るう神野は、


「初めてやりましたよ!できるんなんて、思わなかった。何か…剣を握ってると、こいつがやれと」


神野は、左右に衝撃波を飛ばし、逃走路を確保していた。


倒れているゾンビ達を飛び越えようとしたが、あまりに数が多くてできない。


少し戸惑った明菜と違い、神野と美奈子は簡単に、その上を踏み付けていく。


「動きが鈍い!」


もともとここで、ゾンビになった者達は、実験や調べられた後が多い。


完全に目醒める前や、変幻が安定する前であったり、さらに体を切り取られている。


つまり、つまり五体満足ではないのだ。


斬り付ける神野の斬撃に、簡単に倒れていく。


その姿は、明菜には耐えられないものがあった。


(彼らに罪はないのに…)




罪とは何か。


その根本的なことが、これから明菜を傷つけていくことになる。


「明菜!悩むな!今は、逃げることだけに集中しろ!」


1人遅れている明菜に、美奈子が叫んだ。


なんとか、ゾンビの群れを抜けた。


すると、神野は振り向いて、足を止めた。


美奈子が、横を通り過ぎる。遅れて、明菜がやってくる。


その後ろに、頭だけがなくなったゾンビが、追い掛けてくる。


明菜は走りながら、神野を見た。


「いけ…」


明菜を見ずに、ゾンビの群れを睨みながら、神野は次元刀を持つ手に、力を込めた。


すると、神野の意志に呼応してか…右手の筋肉が膨張し、巻いていた包帯を破った。


「なぜ…このようになり…なぜここにいるのかさえ…わからぬ者達よ…。せめて、あの世で、自分を取り戻せ」


神野は1人、ゾンビの群れに飛び込んでいく。


次元刀は、ゾンビだけでなく、そこにある空間さえ斬る。


斬られたゾンビの体は、空間の狭間に、吸い込まれていく。


一瞬見えて、くっ付く空間の隙間は、闇しかない。


一方的に、斬りまくる神野の戦いは……すぐに終わった。


傷一つ負わなかった神野は、次元刀についた血を払うと、明菜に近づいていく。


「この人達を、ほってはおけない」


震える明菜に、神野は顔を背けた。


「あんたの言いたいことは、わかるが……この人達を助けることはできない。サナギを、幼虫に戻せないように…」


神野は、剣先を明菜に向けた。


次元刀は突き刺さることなく、明菜の中に入っていく。


半分くらい入った時、美奈子が叫んだ。


「後ろ!」


「え?」


明菜は…突然視界に、飛び込んできたものを確認できずに、動きが止まってしまう。


さずがに、神野は反応が速かった。


明菜という鞘に収めようとしていた次元刀を、居合い抜きのように抜刀すると、手を切り返し、神野に伸びてきた腕を斬った。


「何!?」


だけど、斬った感触があまりない。


肉ではないのだ。


腕を斬られ、後方にジャンプした者は、全身を布で包んでいたが、隙間から覗く目が、異様な光を讃えていた。


神野は、体を襲ってきた者に向けた。


斬られた腕が、神野の目の前に転がっていた。


「義手……」


クリーム色の合成樹脂でできた腕に、神野は見覚えがあった。


神野の右手が、脈打つ。


神野の前に立つ者は、全身を隠していた布を脱ぎ去った。


三人の前に、露になった姿。その者は、人間の女だった。いや…人間ではない。


姿は、人間になっているが…中身は違う。


「それが…次元刀か…」


呟いた女の声は、野太く…男のように低い。


「フッ」


女は笑うと、信じられない跳躍力で、後ろに下がった。


そして、神野を一瞥すると、建物跡地から、近くの山へ走り去っていく。


「腕が…片方…なかった」


美奈子の呟きに、神野は…次元刀を地面に落とした。


「沙知絵…」


「え」


神野の言葉に、二人は反応した。


その名は、神野の恋人の名前…。


神野の右手は、恋人のものだ。


「沙知絵!!!」


絶叫する神野に、明菜と美奈子は、かける言葉がなかった。



「あれが…神野さんの…」


明菜は、沙知絵が消え去った方を見つめた。


「今のは…見た目は、人間だったが…」


美奈子も、同じ方向を見た。


姿は人間だったが、跳躍力は人間を軽く凌駕していた。


「く!」


沙知絵が去った方向へ、堪らずに走りだそうとした神野は、一歩で踏み止まった。


「人間ってやつは…そんなに強くない…」


神野は、次元刀を下げた。


「進化し…人間じゃなくなった者の中には、発狂したり…自我を失う者も多い…。そんな中で、今までの自分とは違う…新たな人格が形成される場合が…ある」


神野は、明菜の方に体を向けると、次元刀を戻した。


「神野さん…」


二人は向かい合うが、明菜にかける言葉がない。


「沙知絵の…沙知絵としての自我は、崩壊している。それは…最後に会った時に、沙知絵からきかされていた」 


神野は、転がっている義手を見つめた後、明菜の横を擦り抜けて行った。


「気にしなくてもいい…。今度あいつに会ったら、斬る!」


斬ると力強く言い放った神野の気持ちを察して、明菜は口を紡いだ。


美奈子は、そんな神野をただ見つめる。


そして、大きく息を吐くと、


「性格や人格が、変わったとしても…相手のすべてが、変わったわけじゃない」


美奈子は、神野を凝視し、


「斬れる?」


「ああ」


神野は即答した。


沙知絵を斬る。それが、神野の目的であり…それができるか、できないかで、美奈子達の在り方が変わった。


口では斬ると言っていたが、実物に会い、迷うならば…そんなやつと、共にすることはできない。


神野はフッと笑うと、次元刀の柄を美奈子に向け、


「その時は、俺を斬って下さい」


じっと美奈子の目を見つめる神野の瞳の強さに、美奈子は…次元刀を受け取らず、神野の横を擦り抜ける。


「今は…信じてるから」


美奈子は、心配そうに二人を見ていた明菜の肩を、ぽんと叩いた。









店の扉が開き、真っ直ぐにカウンターに向かって歩いてくる女に、マスターはいらっしゃいませを言わなかった。


軽く女を睨む。


「どうしたの?恐い顔をして」


男のような野太い声で、マスターの前に座り、片手をカウンターの上に置いた女は…沙知絵だった。


マスターは注文もきかず、カウンター内から、沙知絵を見下ろした。


明らかに、沙知絵が店に入る前と、マスターの身長が違う。


「貴様…。何のつもりだ?なぜ彼らと接触した?あまり、刺激するなと言ったはずだ」


マスターの静かな怒りにも、沙知絵は、にやにや笑うだけだった。


「質問にこたえろ!」


マスターのこめかみに、血管が浮き出る。


「別に〜い。ただ見たかっただけだ」


呆れたように肩をすくめた沙知絵に、マスターはキレする寸前まで来た。


しかし、その時…マスターの携帯が鳴った。


マスターは怒りを沈めるように、一度目を閉じてから、携帯を取った。


「はい」


落ち着いた口調で電話に出ると、しばらくかかってきた相手の声に、耳を傾けた後…おもむろに口を開いた。


「接触は致しましたが…問題はございません」


しばし…はい、はいとこたえた後、マスターは沙知絵を睨みながら、


「ある意味…少しの接触は、刺激になるかもしれません。それにより…覚醒を促し…は、はい…そのようなおそれは…ございませんと…」


いきなりマスターは、狼狽えだした。


「我々の敵になるとは…」


「クスッ」 


そんなマスターの様子に、沙知絵が笑った。


その瞬間、殺気とともに、マスターは冷静を取り戻り、沙知絵を目を細めながら見下ろし、


「我々の女神は…あなた様だけでございます。あなた様だけがいれば…我々には、何の問題はございません」


マスターは、目をつぶり、


「は」


と...頭を下げると、携帯を切った。


「…で、あんたの愛しいテラ様は…何ておっしゃったの?」 


上目遣いで、マスターを見上げる沙知絵から視線を外さずに、マスターは携帯をカウンターに置いた。


「いずれ…我々は、テラ様の下で、集結する。その時、我ら真の人類…食物連鎖の頂点に立つ者達が、この世界に君臨する」


沙知絵は肩をすくめ、


「無駄よ…。我々は、個々には、人を凌駕しているけど…数は、あっちが圧倒的に多いわ」


「我々の仲間も、目覚めて来ている」


「無駄。あたし達の先祖の中には、目醒めてからも、人の中に混ざり、中から人を支配しょうとした者もいたけど……せいぜい側近ぐらいにしか、なれなかった…」


沙知絵は、頬杖を付き、


「仕方がないわ。真に優れ過ぎた者は、人間の世界でトップになんかなれないの…。進化はね。その生物の中の優れた者から、出るのではなく、はみ出した者から、発生する者だから」


沙知絵の言葉に、マスターは苦笑した。


「それは…自分のことを言ってるのか?」


マスターの姿が、さらに変わる。


「進化の後は、その種を統制しなければならない…。お前のような…統制を取れない者は…いずれ処分しなければならない…」


「本音がでたわね」


沙知絵は、カウンターから離れた。


マスターの体躯が、三倍くらいに膨れ上がる。


テーブル席にいたカップルも、立ち上がる。


沙知絵は、口元を緩め、


「あたしが、言いたいのはね!あたし達を統制するのは、テラじゃないということ!」


沙知絵のないはずの右手が、あった。


「いつのまに」


ゴリラのような姿になったマスターに、沙知絵は右手を向けた。


それは、巨大な銃身だった。


「この世界の支配者になるはずだった者は…この世界からも、はみ出した」


銃口をマスターのこめかみに向けながら、沙知絵は後ろのカップルから距離を取り、扉に向かう。


「彼は、この世界を見捨てた!たかが、1人の女の為に!」


マスターは、カウンターから飛び出すタイミングをはかっていた。


「だけど…彼は、この世界に戻ってきた」


沙知絵は笑った。


「それが!この世界の混乱を、招いている」


沙知絵は、扉の前まで来た。


「彼は、いずれ向こうの世界に帰る!」


襲いかかろうとするカップルを、マスターは目で止めた。


「そうかもしれない!だけど…あんたのテラは、それを許さない!」


沙知絵はドアを開け、マスターに微笑みかけ、


「だけど…それは、あんたが蒔いた種よ」


沙知絵は、左手を振りながら、外に出た。




「なぜ追わないのですか!」


カップルの男の方が、マスターにきいた。


普段の姿に戻ったマスターは、フッと笑い、


「あの女も…また、今回の因果律の中に、組み込まれている。我々が、殺せば…因果が変わる」


「因果が変わる?」


また扉が開き、お客が入ってきた。


「いらっしゃいませ」


マスターは、営業スマイルを浮かべ、頭を下げた。


カップルも席に座った。


「ここは……?」


店内を、キョロキョロ見回すお客に、マスターは話しかけた。


「初めてのお客様ですね。さあ、どうぞ!カウンターの方へ」


戸惑いながらもカウンターに座るお客に、マスターは…最初のコーヒーを置いた。


「基本的に…当店はコーヒーしかおいておりません。それも、一種類だけ…。その一種類とは…」


いつものトークを始めるマスターに、お客は頷き、コーヒーを飲む。


「お客様…。当店は、どのようにして知られましたか?」


マスターの笑顔に、


「あ、ああ…」


お客は、ポケットを探り、


「何か…これに書いてあったような…」


お客は取出したものを確認したが、何も書いていない。


「結構ですよ。このカードを提示された方には、無料でコーヒーを、提供させて頂きます」


カード…。それは、美奈子が持っていたものと同じだった。







「それに…急ぐことはない」


初めて来店したお客を見送った後、マスターはフッと笑った。


「我々も…テラも…時間はある。目醒めた我々の生命力は、軽く人を凌駕している…。ゆっくりとやればいい…。ただ…」


マスターは、カウンターのカップを片付けながら、


「テラに…赤星浩一のことを、まだ知られてはいけない…」


ちらっと、テーブル席にいるカップルの女の方に、目をやった。


女は、立ち上がり、


「問題はありません。病院の件等は、異世界から来た…魔王側の尖兵だと伝えております」


その報告に、マスターは頷き、


「テラと、赤星浩一の関係を知る者は、少ない。知っていた…西園寺の妹も、始末できたしな」


マスターは、カウンターから窓の外を凝視した。


「人…」


呟くように、口を開き、


「ある者は…人が武器を進化させてきたのは、我々の存在を怖れてというが…私は、そうは思わない…」


マスターは、コーヒーを入れ、自分で飲んだ。


「それは…歴史が証明している。人が人同士で、殺し合うためだ…。まるで、滅びる為に、プログラムされているかの如く」


報告した女も、頷く。


「ねずみが大量に、海に飛び込み、死ぬように…人は、戦争を起こし…殺し合うことこそ、決められた運命…」


「しかし…人は、自滅の可能性を知ってから、大規模な戦争を起こしていません」


カップルの男の発言に、マスターは頷きながらも、


「規模は、小さくなったが…戦争をやめられない。攻められることを前提として、武力を強化していく。この弱き心こそが、滅亡へと…人を導く」


マスターは、コーヒーを飲み干すと、


「数において、我々は圧倒的に少ない。しかし、個においては、圧倒的に強い。進化により、我々は心の弱さを、克服できた」


カウンターに、カップを静かに置くと、


「進化による…強靭な体と、強き心!それこそが、我々が最後には、残る理由!。目醒めたばかりのまだ…進化に気付かず…戸惑う仲間達を、導かなければならない!それこそが、我々の急務である!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ