表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/563

第65話 それぞれの記憶

美人聡明。


その言葉を、体で表わしていた舞子は、同じ生徒会にいる美奈子とは、正反対の性格だった。


気さくで、男っぽい美奈子に比べて…能面といわれる舞子は、近寄りがたい存在だった。


成績も優秀であり…愛想以外は、完璧な女だったから………………………………………………………………この世界にいるには、完璧ではないと感じていた。


いつの頃か…よく夢を見るようになった。


それは、今いる世界ではなく、まったく違う世界を旅する…異世界の夢だった。


そこにいる自分は、何も背負っていない…身軽で、自由な自分だった。


今いる世界に不満があったのか……ときかれたら、いいえと答えただろう。


だけど、何かの足枷を付けられて、歩いているような感覚はあった。


じゃあ、違う世界に行ったら、自由になれるのか。


自由とは、束縛の中にある。


束縛がない自由に、人は自由を感じるのだろうか。


すべてを自由にできるなら、他人なんていてはいけない。いるはずもない。


もし、他人がすべていうことをきいたとしても…それは、自由だろうか。


真の自由は、孤独だ。


人は孤独の中で、一生を終えることができるのだろうか。


舞子は…自由を求めながらも、孤独を恐れていた。


能面のような表情で、他人を拒みながらも、孤独を恐れる自分は、矛盾だ。


何でもできる…といわれる自分は、実は何もできないんじゃないのか。


この世界のレールには乗っていた。


多分、一流の大学に入り…いい企業に就職し…だけど、婚期は遅れる。


この世界に順応すればするほど…舞子は、この世界から離れていくような気がした。


自由とは何か……。





部屋を出て、廊下に佇んだ舞子は、ブラックカードを握り締めながら、実感していた。


(今…あたしは自由だ)


ブラックカードを追跡モードにし、舞子はクラークの後を追う。


あの人の行く場所は、わかっていた。


赤星浩一のいるところ。


「だけど…この世界に必要なのは、あいつじゃないわ」


舞子は、テレポートする。


(この世界に、必要なのは…あなたよ…クラーク……)





「クッ…止めれなかった…」


西園寺は、後ろの壁に頭を打ち付けた。


(多分…行かしては、いけなかった…)


後悔の念にかられ、連れ戻そうかと思った瞬間、ブラックカードが鳴った。


「どうした?」


ブラックカードは、通信機のような機能もあった。


「魔王の部隊が、こちらに向かっていると!偵察にでていた式神から、連絡がありました」


通信は、本部の指令室からだった。


「わかった…。敵の数は?」


「およそ、二千!魔神クラスはいません」


「わかった…」


西園寺は、目をつぶり…


「俺が出よう。防衛ラインの部隊には、下がらせろ!ここを、魔神もよこさずに、二千くらいで落とすつもりか!舐められたものだ」


西園寺は、ブラックカードを見つめた。


もともと安定者とは、謎の存在であり…表に出ることは、少なかった。


その為、新参者であるはずの西園寺達も、クラークとともにいることで違和感なく、安定者の立場になることができた。


「よく考えろ…」


西園寺は、自分に呟いた。


「これは、好機だろうが…」


ブラックカードを握り締め、


「この世界を手にする…足がかりとして…またとない好機!」


かっと目を見開くと、


「安定者が、俺一人になればな!」


西園寺は、テレポートした。


一瞬にして、本部から離れ、魔物の大群の前に、1人立つ。


「その前に、示さなければならない!力を!」


目の前にいるゴブリンや、ドラゴン…キマイラ達。


「人々を導く者は、俺1人だということを、示さなければならない!」


そう叫んだ西園寺の首筋の傷が、少し光ったことに気付く者は、誰もいなかった。


それは、本人さえも…。





「ここは…どこなのかしら?」


暗くどこまでも暗く…広い空間に、レイラはいた。


自分でもどうやってきたのか…わからないが…レイラは、ここにいた。


確か…先程寝室に入ったはずだが…。


今は、まったく知らない場所にいた。


しかし、レイラは知っていた。


なぜか、あまり動いてはいけないような気がしていた。


ここにあるのは、とても大切なもので、誤って壊してはいけないと…。


用心深くと周りを見回していると、


「先輩…」


後ろから、声がした。


慌てて振り返った。


まったく気配を感じなかった。


振り返った先に、1人の男が立っていた。


無防備で、笑顔の男。


「ジャスティン!?」


そう自分で、言葉にした後、レイラは思った。


(誰?)





「レイラ様!レイラ様!」


ドアの向こうから、何度も名前を呼ぶ声とノックの音に、レイラは目覚めた。


大理石で囲まれた部屋の中央にあるベットに、レイラは横になっていた。


「なんだ?」


レイラがこたえると、静かにドアが開き、蛙男が顔を出した。


「お時間です。王が、お待ちになっておられます」


「わかりました」


ベットから起き上がると、そのまま…レイラは、ドアに向かって歩く。


部屋を出ると、バイラ、ギラ、サラが控えていた。


ちらっと三人を見ると、頷き、レイラは歩き出す。


その後ろを、三人が続く。


先頭は蛙男だ。




王の間……そこにライはいた。


ライは、無表情にレイラに向かって、手を差し出した。


二人の間に会話はない。


ただ無言の中で、ライの気がレイラに注ぎ込まれていく。


心臓がないレイラの体は、ライの魔力によって、動くことができるのだ。


自分がなぜ…このような形で生かされているのかは、わからなかった。


バイラ、ギラ、サラや他の魔物達の自分を見る…救いを求めるような目に、レイラは…今は、このような形でも生きることを決めていた。


(反逆の女神アルテミアと…赤星浩一を倒すまでは…)


それが、どのような意味を持っているのか。


レイラには、理解できるはずもなかった。






「ううう…」


暖かな温もりの中、僕は目覚めた。


「気が付いた?」


目覚めたばかりのぼんやりとした視界の中に、小さな顔が笑顔を、僕に向けていた。


「ティフィン……?」


頭が目覚めてくると、僕は周りを見回した。


一面が土だ。


洞窟という程大きくはない。多分、熊か何かが掘った穴だろう。


もう宿主はいないようだ。


その洞穴に、枯葉や枯草に覆われた僕が、横たわっていた。


「人間って、ホント大変よね…」


ティフィンはため息をつくと、


「自分では、温度調節もできないんだから…」


「そうだ!僕は!」


メロメロのこと…フレアのこと…魔王レイのことを思い出した。


起き上がろうとして、腕を動かそうとしたが、


「クッ!」


あまりの痛さに、起き上がれない。


「まだ駄目よ!」


ティフィンは痛がる僕の手に、自分の両手を当てた。


暖かな光が、痛みを癒していく。


「全身の骨が、粉々になってたのを…何とか復元させたけど、まだ動ける状態じゃないわ」


また枯草のベットに横になると、ティフィンは全身にくまなく、光を当てていく。


「ティフィン…。君が、ここまで俺を運んで…治してくれたのか…」


ティフィンは頷き、


「大変だったのよ。メロメロを埋めて…あんたをここまで、1人で運んで…。たまたま近くに、この穴があったから、よかったけど…」


「メロメロ…」


僕は思い出し、涙が込み上げてきた。


「…仕方がないわよ。魔神に、魔王…と立て続けだったし…。それに…この世界は、あたしやメロメロのような力のない者は、いずれ死ぬ運命なんだから…」


ティフィンは、光を当て続け、


「あたしみたいな…下級妖精は…そう…他人に力を使えるけど、自分を守る力は、ないんだから…」


「俺が強かったら…」


目をつぶり、後悔の念にかられる僕を、ティフィンは軽く手で小突いた。


「ったく、あんたのせいじゃないし…あんたは十分強いわよ……。そうでなかったら、メロメロもあたしも、もっと前に死んでいたわ」


「だけど…」


「それにさ…。メロメロは、殺された訳じゃない。赤星!あんたを守ったんだよ!」


ティフィンはそう言うと、赤星に背を向けて、


「そんないつまでも、グチグチ言ってたら、折角のあいつの勇気が、台無しだよ!」


泣き顔は、決して見せなかったけど…背中の震えが、ティフィンの思いを伝えていた。


「ティフィン…」


僕は、目の前の土の天井を見つめ、


「ありがとう…」


そう言うと、ゆっくりと右手を上げた。


まだ痛むが、何とか動く。


「歩けるようになったら、魔王の城を目指す!」


指を動かし、握り拳を作った。


「うん!」


ティフィンは、大きく頷いた。


「いつになったら、動けるようになる?」


ティフィンは僕の方を向き、腫れぼったい目を隠すことなく、


「明日にも、動けると思う。…………だけど…」


途中で、言葉を詰まらせた。


「だけど?」


「だけど………魔力は使えない。指輪から出てる魔王の呪いが、全身のチャクラや魔力の発動能力を抑えているわ」


「指輪…」


僕は、右手についた指輪を見た。これはもともと、バンパイアに目醒めた僕の魔力を抑える為に、できたものだ。


「魔王の呪いを解くなんて…いくらあたしでも、無理だし」


僕は、指輪をまじまじと見つめ、


「指輪を破壊できたら…いいんだな?」


「え?で、でも…」


ティフィンは、戸惑った。



指輪がなくなった時、真のバンパイアの力は解放される。


しかし、それにより……人間としての意識を保つことができるのか。僕が、僕でいられるかどうか…。


事実、指輪をつける前の僕は暴走し、アルテミアを殺しかけている。


アルテミアも言っていたが…バンパイアになれば、人の血をすすらないと、生きていけない。


人を餌とする…完全に、人と違う者になってしまう。


(しかし…)


僕は、自分の手を見つめ、


(今の僕では…何も守れない..。力がほしい…)


僕はもう一度、拳を握り締め、


(力に負けない!心の強さを!心の力を!)


僕は、ゆっくりと起き上がった。


(心を鍛えないと)


そして、痛みに耐えながら、全身を確認し、


「手足が動けば、何とかなる!」


僕はティフィンに微笑みかけ、指輪のついた右手を突き出した。


「絶対に、フレアを助けなくちゃ」


助けたいという思いが、ほんの少し…僕を強くしてくれる気がした。




次の日。目覚めた時には、僕の体は…痛みもなく動くようになっていた。


寝ずに看病してくれたティフィンは…僕の上で、手をかざしながら、寝ていた。


僕は起き上がると、枯草をティフィンの体にそっとかけてやった。


外に出ようでしたが、全裸だった。


寒い。


この世界に久々に、寒さなど感じた。


ふと枕元を見ると、服が折り畳んで置いてあった。


僕の服ではない。


広げてみると、黒のTシャツと迷彩柄のズボンだった。


「メロメロ…」


それは、メロメロが残した荷物だった。


僕らの生活を支えていたのは、メロメロだった。衣服や食料の調達…すべての面倒を見てくれていた。


服は、ティフィンが置いてくれたのだろう。


洞穴の奥に、メロメロの革の鞄があり…僕は中を覗いた。


水の入ったボトルや、薬草…干し肉などの保存食が入っていた。


「メロメロ…」


僕は、また涙が溢れてきた。


ティフィンによく、足手まといと言われていたメロメロだけど…やはり、彼がみんなを支えていたのだ。


だけど、ずっと泣いてる場合ではない。


服を引っ掴むと、僕は着た。


メロメロのだから、少し小さいだろうと思っていたけど…ぴったりだった。


まるで、僕に用意してくれていたみたいに。


いや、多分そうだろう。


服で身を包み、洞穴から出た僕は、先日の戦いでまだ熱が覚めない炎の香りと早朝の日差しに、目を細めた。


朝焼けに、照らされた翼竜達の群れ。


マグマの湖の向こうに広がる大地には、無数の魔物が蠢いていた。


(ああ…そうか…ここは、異世界なんだ…)


感慨深く、僕は目に見える光景に、胸を締め付けられた。


(それなのに…)


魔力を封印され…カードも使えない。


今の僕は、無力だ。


洞穴は、草原の高台の岩場に隠れるようにあった。


僕は岩場を抜け、昨日の戦いのあとを見に行こうとした。


その時、奇妙な笑い声が空から振ってきた。


「キキキキ…」


猿の鳴き声に似ているが、違う。人の声に近い。意思を感じる。


見上げた僕は、息を飲んだ。


数十羽の巨大な鳥がいた。


いや、鳥というより、猿に鷹の体をくっ付けたような魔物。


砂漠の地であった…人面鳥の亜流だろう。


「餌だ!餌!」


猿鷹の意思が、僕の頭に流れ込んできた。


そして、一瞬のうちに、落下してきた。


「チッ」


舌打ちすると、僕はファイアクロウを出し、落下する猿鷹を切り裂いた…………………はずだった。


鮮血が飛び散った。


「キキキキ…浅かったか」


僕の腕が、切れていた。


「な」


絶句した僕は、自分の手を見た。


ファイアクロウは、装備されていない。


拳から肘にかけて、傷が走っていた。


「キキキキ…」


次々に、猿鷹は落下してくる。


「赤星!」


洞穴から飛び出してきたティフィンの声に、我に返った僕は、地面を転がるように、猿鷹の攻撃を避けた。


ティフィンの声がなかったら、僕はやられていた。


(そうだ…)


この世界では、一瞬の気の緩みで、命を落とすことになる。


こんな雑魚という油断があった。


だけど、今の僕は…ただの人間なのだ。


猿鷹の鋭い爪が、次々に地面に突き刺さる。


避けるだけで、僕は何もできない。


「このままじゃ…やられる」


敵の攻撃は、予測できた。


数十匹の猿鷹の攻撃を擦り傷だけで、紙一重でかわしていた。


自分でも驚いたが、どうやら今までの経験が、僕に戦いの勘ともいうべきものを養っていた。


「ちょこまかと!」


苛立つ猿鷹達の隙が、見える。


だけど、攻撃する術がない。


「赤星!」


心配して、ティフィンが僕に向かって飛んでくる。


「ティフィン!危ない!下がってろ!」


「キキキキ!!」


猿鷹の一匹が、ティフィンに向かって降下してくる。


「ティフィン!」


攻撃を避けながら、手を伸ばそうとするが、間に合わない。


(昨日誓ったそばから……僕はまた…仲間を守れないのか!僕は!)

「うわあああ!」


絶叫し、避けるのを止めた僕は、落下してくる猿鷹にぶつかりながら、走ろうとする。


しかし、それを見た猿鷹達は一斉に、爪を突き立て、僕に向かってくる。


そんなことは、どうでもいい。


「ティフィン!」


ティフィンに、猿鷹の爪が突き刺さる刹那、猿鷹の体が真っ二つに切断された。


そして、手を伸ばした僕の腕に、ずしりとした重みのあるものが飛び込んできた。


それだけで、僕にはわかった。


一回転して、風を起こす。


疾風が、僕を囲む猿鷹達に吹き抜けた。


「キキキキ………グギャ!」


風が雷鳴を轟かす。


「そうだ!僕は戦える!人は、武器を持てる!」


引き裂いた猿鷹達は、切口から雷鳴を轟かせ、消滅していく。


僕は、ライトニングソードを天に向けて、突き上げた。


人は、自らの弱さを補う為に、武器を考案し続けた。


「赤星!」


勝利の余韻を浸っている僕に、ティフィンが叫んだ。


「え?」


呼ばれたので、ティフィンの方を見ようとした僕は、なぜか違和感を感じ、その場から後方にジャンプした。


すぐに、僕がいた場所を、光線が何かが、切り裂いた。


地面の抉れ具合から見て、大した威力ではないが…なぜか、のびていた僕の前髪の先が、切れた。


「何だ?今のは」


タイミングと距離からみて、切られるはずはない。


(離れていた…切ったのは地面?)


頭を捻りながら、地面に着地する瞬間、右から微かな風の流れを、肌で感じた。


僕はライトニングソードを、風を感じた方向に、差し出した。


剣と剣とが、ぶつかる甲高い音がした。


「さすがだな…。どちらも、不意をついたはずなんだが…」


「誰だ?」


力任せに、剣を押し返そうとするのだけど、今の僕より、相手は力が凄い。


押し返すのをやめると、今度は持つ手を変え、突き刺そうとした。


「!?」


だけど、僕は剣を止めた。


僕に切り掛かってきたのは、人間の男だったからだ。


「フッ」


男は軽く笑うと、指を手刀のような形にし、下から上に切り上げた。


その瞬間、地面に光を走り、僕の腰から肩にかけて、傷が走った。


「バンパイアは…影がないはずだが?それに…」


男は、まじまじと僕を見て、


「魔力を、まったく感じない…」


痛みから、思わず肩膝をついた僕に慌てて、ティフィンが飛んできて、手当をする。


暖かい光が、傷をふさいでいく。


傷は、内臓までも達していないが、結構深い。


「影…?あんた何者だ!」


僕は、ライトニングソードの切っ先を男に向けながら、考えていた。


(影…………そうか!影を切ったのか!)


そうと解れば、接近戦は不利だ。


(あの手刀が、届く範囲が、切れる間と見た)


僕は治療を受けながら、じりじりと後退した。


男は目を細め、


「妖精とともにいるのか…。なるほど…」


フッと笑うと、


「噂は、本当だったみたいだな。炎の盗賊団……魔物と一緒にいると」


男は持っていた剣を、一振りした。


(日本刀?)


僕は、男が持つ独特な美しさを醸し出す刀が、日本刀に見えた。


少し刀身は、細いが。


「が!しかし!」


男は擦り足から、一瞬にして間合いを詰める。


「ティフィン!離れて!」


僕はライトニングソードで、応戦する。


剣と刀がぶつかり合い…力任せに、僕は押し戻される。


「この弱さは、何だ?」


男は、刀を持つ右手を固定し、左手で手刀を作る。


「そう何度も!」


ライトニングソードが分離し、僕は体を、男と垂直にした。


いきなり支えがなくなり、男の体勢が崩れた。


刀を避ける僕と、男の横顔が重なり、回転する2つの物体が、男の足と腹を強打した。


「チェンジ・ザ・ハートか!」


痛みで、顔をしかめた男の動きが止まった一瞬。


僕は、男の後ろに回った。


攻撃した2つの物体は再び一つになり、僕はそれを掴んだ。


銃口を、後ろから男の首筋に突き付けた。


バスターモード。


ライフルを構える僕は、男にきいた。


「あんたは、何者だ?」


しかし、僕の問いに、男はこたえない。


「ククク…アハハハハハハ!」


いきなり、笑いだした。


「こたえろ!」


僕は、銃口を押しつけた。


「なかなか見事だったよ!しかし!」


男は、ゆっくりと体を回転させた。


驚く僕の目の前に、男の笑い顔があった。銃口は、男の顔に向けられている。


「なぜ…すぐに、撃たない?」


僕は、唖然として動けない。


「期待はずれだな」


そう言うと、男の刀が僕の脇腹に突き刺さった。


「赤星!」


ティフィンが絶叫する。


「人だから…止めは、ささないのか?とんだ甘ちゃんだな」


「なっ」


僕の手から、ライフルが落ちた。


「どうやら…魔力も失ったようだな。そして、この甘さ」


男は、刀を抜いた。


「お前は、人類を守ることもできない…。まして、滅ぼすこともな」


僕は、その場で崩れ落ちた。


「失望したよ。せめて、この刀で殺してやろう!」


男の持つ刀が、ぼんやりと輝いていた。


「泣いているのか…」


男は、僕ではなく刀に話しかけていた。


「フッ…愛する男を殺すのだからな」


男は笑い、悲しげに光る刀を振り上げた。


「愛する男……?」


言葉の意味がわからず、困惑する僕の頭上に、刀は振り下ろされる。


「チッ」 


男は、舌打ちした。


「チェンジ・ザ・ハート!どこまで邪魔する気だ!先輩!」


刀は、割って入って来たチェンジ・ザ・ハートによって、弾かれた。


チェンジ・ザ・ハートは、ライトニングソードに変わると、僕の目の前の地面に突き刺さった。


「くそ!」


ライトニングソードを地面から引っこ抜くと、僕は立ち上がりながら、剣を下から上へ凪ぎ払った。


それを男は、刀で受けとめる。


「うおおおっ!」


腕だけでなく、起き上がる力もプラスし、ライトニングソードを押し上げる。


男の持つ刀が、震える。


「次元刀が…斬れないだと!さすがは、ライトニングソード!」


男も両手をそえ、力を加える。


「うおおおっ!」


再び押し返そうとした時、男は笑った。


「赤星浩一!私が持つ…この次元刀を、折りたければ、折ればいい!だけどな!」


交差する剣の向こうで、男は、顔を近付けてくる。


にやりと笑い、


「この剣を折れば…死ぬことになるぞ!」


「何の話だ!」


僕は、剣を押す。男の次元刀が、少し削れていく。


(痛い!)


その瞬間、誰かの意識が、僕の頭に響いた。


「馬鹿な…」


僕は、その声を知っていた。


愕然とした僕の腹を、男は蹴った。


先ほどの傷に当たり、僕は苦痛とともに離れた。


「ハハハハハハ!信じられないという顔だな!そうだ!この剣は、沢村明菜!お前の探していた女だ!」


男の言葉に、目を見開き、僕は叫んだ。


「あり得ない!明菜が、刀になるなんて…」


「お前がいた世界と比べるな!ここは、魔力の世界だ」


男は、ブラックカードを取出し、僕に示した。


「そ、そのカードは…ま、まさか!」


男は、カードを空中に浮かべると、慇懃無礼と頭を下げ、


「私は、安定者の1人…。クラーク・マインド・パーカー」


「クラーク…」


僕はその名前に、聞き覚えがあった。


ロバートの師匠。そして、安定者。


「雷よ!破壊せよ」


空中に浮かんだブラックカードに手を添えると、そこから雷撃が、僕に放たれた。


「魔法!」


ライトニングソードで、雷撃を吸収し、


「この世界では、カードは使えないはずだ」


横凪ぎに振るうと、雷撃はクラークに戻っていく。


しかし、それを、クラークは結界で防いだ。


「お前も分かってるはずだ…。魔力を持つ者なら、この世界でも、魔法が使える」


一瞬にして背後に回られると、僕は回転し、剣を振るうが、次元刀で受けとめられた。


「私も、お前と同じさ」


「く!」


ライトニングソードに力を込めると、クラークは口元を緩め、


「いいのか?明菜を、これ以上傷つけて!」


次元刀に力を込める。


「明菜に、何をした!」


ライトニングソードを離し、トンファータイプに変えると、クラークに襲い掛かる。


「鍛金術の一つさ!人を金属に変える。この女は、次元を越える力を持っていた。だから、次元を斬れる剣に、変えたのさ!」


「人を、何だと思っている!」


トンファーから槍へ、チェンジ・ザ・ハートを変える。


クラークは、その攻撃も避け、


「愛しいよ」


ジャンプすると、僕を飛び越え、後方に着地した。


「あまりにも弱く…あまりにも脆い…だから、強くなろうともがく」


クラークは、空中に浮かぶブラックカードを引き寄せ、握りしめると、


「だけど…強くなれば…もう人ではないのにな…」


次元刀を、地面に突き刺し、


「こいつをもとに戻すには、俺の心臓の血を、注がなければならない」


「何!?」


「お前にできるか?私を殺すことが!」


クラークは、次元刀の横をすり抜け、一歩前に出た。


「お前が、人類を導く者なら…」


クラークは、着ていた上着を脱いだ。


そこに現れたのは、無数の鱗のようなものに、覆われた皮膚。


絶句する僕に向かって、クラークは呟くように言った。


「モード・チェンジ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ