表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
551/563

手にしたもの

「舞の野郎!先輩も見つかったのに…」


と毒づいた後、輝の脳裏に、高坂の顔が浮かんだ。


「そ、そうだった」


輝は頭を抱え、


「あの人が帰って来た…つまり、問題が増えるだったな」


ため息をついてから、京の後を追おうとして舌打ちした。


すぐ前にいたはずの彼女の姿がない。


「チッ!都会は厄介だな」


町の喧騒と人々の生活の臭いは、一人の女の匂いを消すなんて容易なことであった。


「そうじゃない。これは!」


輝はワインレッドのベストのポケットから、サングラスを取りだし、かけた。


分厚いレンズに隠された輝の目が、赤く光る。


「情報屋」


突然、輝の耳元で声がした。


「!?」


驚く輝が振り返った時、声をかけた者は前に立っていた。


「今は、修正屋と名乗っていたかな」


その声に、輝はわなわなと震えながら、ゆっくりと体の向きを変えた。


「これは…これは」


輝は、正面を向いた。


赤い瞳。犬神の力を行使していなかったら、見えなかった存在。


「死神。やっと見れたな」


輝は、目の前にいる人物を凝視した。


白いスーツを着た、細身の男。睫毛がやたら長く、紫色だった。


死神は、自分を見つめる輝から、はにかみながら目をそらした。


「死神?そう言われるのは、心外だな。我々は、死に行く人に祝福を上げに来ただけだ。大体だな。我々が来るなんて、特別なことなんだよ。最近は勝手に自ら、命をたつから…迎えにくる暇がないんだ」


「人間がいつまでも!貴様らが勝手に決めたレールに乗り続けると思うなよ!」


輝は唇を噛み締めると、ベストの内側からあるものを取り出した。


「ほお~」


輝の手にあるものを見て、死神は目を細めた。


「人間を代表するかのように話したと思えば…神の力にすがるか」


「すがる訳ではない!」


輝が手にしたものは、6つの銃口がある…白い装飾銃。


「人は二本足で立ち、何かを掴むことを選んだ時から!人間は、その手にしたものを道具に!希望を掴む為に!」


輝の宣誓のような言葉の途中、死神は肩をすくめると、その場から煙のように消えた。


「!」


銃口を突きだしたままの姿で固まった輝の脳裏に、高坂の言葉が甦る。





(俺は人間だ。そう簡単には神の力を使えないが…お前はその身に神を宿している)


高坂はフッと笑うと、装飾銃を回転させ、グリップを輝に向けた。


(神レベルと遭遇するときもあるだろう。お前は俺よりもな)


高坂は、輝の目を真っ直ぐに見据え、


(お前は人であるが、神でもある。人間の為だけでなく…己の為に、生きる為に使え)


優しく微笑んだ。





「部長」


輝は、装飾銃をベストの裏に隠した。


すると、舞から通信が入った。


「銃を抜いたところは見えたけど…それほどの敵がいたのね。映像に映らない相手が」


舞の言葉に、輝は死神がいた空間に目を細めた。


「死神…新真悟」


空間を睨み付ける輝の鼻先を、光線がかすめた。


輝の足元のアスファルトが、数センチ蒸発した。


「てめえ~!黄昏るのは、いいけどさ!ターゲット見失っているぞ」


舞の怒気のこもったら口調に、輝はサングラスを外すと慌てて走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ