表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/563

第45話 異世界と過去

「一応、報告書に、目を通したが…」


実世界でいう…大阪にあたる場所。


詳しく言うと、大阪城に、防衛軍西駐屯地はあった。


一番上…天守閣に、ロバートはいた。


木目の美しい机の向こうで、ロバートの顔を見ずに、ここの責任者である大佐は、受け取った報告書に目を通していた。


「彼…信長は、あの世界では、魔王ではなく、英雄です」


ロバートの言葉に、大佐はため息をつき、頭を抱えると、席を立った。


ロバートに背中を向け、後ろの窓から、人々の住む街並みを見つめ、


「ラン・マックフィールドは、どうした?」


「女神の報告では、消滅したと」


「消滅?」


大佐は、机に置いてあるティーカップを手に取った。


ブラックのコーヒーが、入っていた。


一口すすると、


「ランマックフィードは、信長の側近…森蘭丸と名乗り、異世界を変えようとしていた。それは、なぜか?」


大佐は、カップを置き、


「なぜ、違う世界にとんだのか?この目的を探る為…ランマックフィードの逮捕を、依頼されたはずではないのかね?」


少し振り返ると、鋭い眼光で、ロバートを見た。


ロバートは軽く肩をすくめ、


「彼は、時に逆らい。時に、粛正されたのですよ」


「フン」


大佐は、机の左上の引出を開け、アクセスコードの書いた紙を指で摘み、ロバートに差し出した。


「報酬だ。女神に、渡しておけ」


「ありがとうございます」


紙を受け取り、深々と頭を下げると、ロバートは指令室を出た。


廊下に出ると、早速カードにコードを打ち込み、ポイントを確認した。


百ポイントしかない。


「やはり…女神を差別してるか…防衛軍は」


ポイントの少なさに、唖然としていると、


「ロバートじゃないか」


廊下の向こうから、近づいてくる1人の男。


「ジロウ…?ジロウじゃないか」


ジロウは、ロバートの肩を叩き、


「久し振りだな。いろいろ噂はきいてるぞ」


ロバートは苦笑し、


「大したことじゃないよ」


「防衛軍を、やめたことかが!折角、出世が決まっていたのに」


残念そうなジロウに、ロバートは微笑んだ。


「出世より、大切なものはある」


ジロウは、ロバートの左手にある指輪に気付き、


「そうだな…」


深く頷くと、また肩を叩いた。


「それより、時間あるか?ちょっと、向こうのカフェで話そうぜ」


「そうだな」


ジロウに促され、ロバートは歩きだした。


「ジロウ…お前が、ここにいるなんて思わなかったよ」


その言葉に、ジロウは大袈裟に声を出して笑い、


「左遷だよ。まあ、でも気に入っている。飯はうまいからな」


「…変わらないな」


ロバートは、微笑んだ。


二人で並んで歩いていると、突然…ロバートの足元から、頭の天辺まで、電気が走った。


「な?」


何かの言葉が、頭の中から聴こえた。


(いや、言葉じゃない…歌声だ )


とても綺麗な歌声が、ロバートの脳に直接響いていた。






実世界にもどった僕は、普通の生徒として、学校に登校した。


昼休みになり、僕は食堂に向かって、廊下を真っ直ぐ歩きながら、信長のことを考えていた。


朝から、ずっと。


授業なんて、聞いていなかった。



依頼の為、数ヶ月潜り込み、近づいた信長は…噂や歴史認識とは違い、魔王といわれるほど、恐ろしい人物ではなかった。


ただ聡明で、何事にも興味を持ち、すべてを理解していた。いや、理解しょうと努めていた。


あの時代の人間とは、思えない程に。


突然、おかしな服装で現れた僕を拒否せず、興味を持ち、大切な客人として扱ってくれた。


日本という国だけでなく、世界を理解していた。


安土城の離れに、僕の為に、部屋を提供してくれた。


「これから、どうする?」


僕は小声で、囁いた。


アルテミアは、答えない。


さっきから、無言だ。


「アルテミア」


名前を呼んでいると、障子の向こうから、気配を感じた。


僕は口を閉じ、息を飲んだ。


「夜分、遅く申し訳ない」


僕は、その声の主がわからなかった。


「蘭丸…」


アルテミアがしゃべった。


「え?」


僕は思わず、声を出した。


障子が開き、姿を見せたのは、森蘭丸だった。


「赤星!あたしに変われ!」


アルテミアの強い口調が、有無を言わせない。


「モード・チェンジ!」


僕の叫びと光とともに、アルテミアに変わる。


「久しいな。アルテミア」


蘭丸は、アルテミアの登場にも動じることなく、優しくアルテミアを見つめた。


「蘭丸」


アルテミアは、チェンジ・ザ・ハートをトンファーに変え、構える。


「ランでいいよ」


蘭丸は微笑むと、アルテミアに向かっていきなり、正座した。


「ここに、何しに来た?」


蘭丸は下から、上目遣いでアルテミアを見た。


「それは、こっちの台詞だ!」


アルテミアは、チェンジ・ザ・ハートを槍へと変え、正座する蘭丸の喉元に、突きつけた。


「歴史に、名でも残したかったか?」


アルテミアの言葉に、微動だにしなかった蘭丸は、笑った。


「そんなつもりはない。まあ、残ってしまうだろうが」


「だったら、なぜだ?」


蘭丸は正座を崩さず、顔を少し上げ、アルテミアの目を見た。


「私は…信長様に、人の未来を見た。信長様という人に、惚れたのだ」


蘭丸は槍を掴むと、ゆっくりと立ち上がった。


「アルテミア…。お前なら、わかるはずだ」


「クッ」


アルテミアは、槍を抜こうとしたが、物凄い腕力の為、びくともしない。


「離せ!」


アルテミアは、電流を放った。


槍がスパークする。


電流が、蘭丸に伝わった瞬間、彼は…槍を掴んだ右手から、左手の平をアルテミアの腹に押しつけた。


電気の塊が、火の玉のようになり、アルテミアの腹にヒットすると、思わず槍を離したアルテミアはふっ飛んだ。


そのまま、床の間に掛けてある水墨画の掛け軸に、激突した。


「魔力返しか」


アルテミアは、電気の塊を体に吸収すると、床の間に立った。


掛け軸は、燃え上がった。


「さすが…だな…。もと元老院最高の魔術士」


アルテミアは、にゃりと笑った。


「元老院は、なくなったけどね」


蘭丸は、槍をアルテミアに投げ返した。


しかし、アルテミアはそれを受け取らず、


「モード・チェンジ」


アルテミアは、黒革のボンテージ姿になり、髪が短髪になる。


ストロング・モード…格闘専用のタイプに変わる。


「うりゃあ!」


気合いとともに、アルテミアは回し蹴りを放ったが、蘭丸は左手で受け流すと、そのままアルテミアの懐に入り、首筋に掌底を叩き込んだ。


体勢を崩されたが、アルテミアはそのまま倒れながらも、蘭丸の右腕に絡み付き、折ろうとするが…アルテミアの腕の中から、蘭丸が消えた。


「瞬間移動」


支えの腕がなくなった為、一回転すると、畳に着地したアルテミアは、振り返りざま、後ろに肘を突き出した。


蘭丸に当たったと、確信した。しかし、それは、蘭丸の残像だった。


「チッ」


舌打ちしたアルテミアの周りに、5人の蘭丸が現れる。


「分身?」


僕は、目を丸くした。


「生意気な」


アルテミアは、右手を突き上げた。雷鳴を部屋に落とし、一気に、勝負をつけようとした。


「ふき飛べ!」


アルテミアの魔力が上がる。



「何事です!」


2人の戦いの音に気づいた見張りの武士が、慌てて障子を開けた。


武士は目を疑った。


5人の蘭丸に、おかしな格好をした…異人の女。


「え!」


武士は、両手で目をこすり…、もう一度、様子を確認した。


その瞬間、凄まじい雷鳴の輝きに、武士は目をやられた。



「どうした?」


武士の視界が戻った時、蘭丸は彼の肩を叩いた。


「蘭丸様…え?」


もう部屋には、1人の蘭丸と、僕しかいなかった。


「あははは」


僕は必死に、愛想笑いを浮かべた。


「えええー!」


部屋を見回す武士に、蘭丸も笑いかけ、


「少し…長居をし過ぎたようだな」


まだ、部屋を確認している武士の横を通り、蘭丸は廊下に出た。


そして、改めて僕に向かって、頭を下げた。


「赤星殿。失礼致した」


蘭丸は、その場を去った。


僕は、蘭丸がいなくなっても、しばらく廊下を見据えていた。








「結局…。蘭丸は、ヴァンパイア・キラーの在処を知らなかった…」


食堂でサンドイッチを買い、あまり人が来ない体育館裏に来た僕は、耳についているピアスを触った。


大気と自然が汚れた実世界では、魔法は使えない。


アルテミアと話すこともできなかった。


1つ、気になることがあった。


アルテミアが…蘭丸になぜ、信長のところにいるときいた時、蘭丸は言った。


「お前もわかるだろ」


その言葉の意味が、わからなかった。


アルテミアにきいても、


「いずれわかる」


としか言ってくれなかった。


僕が、悩んでいると…どこからか、歌が聴こえてきた。


「歌?」


歌声は、はっきりとしている。


キョロキョロと、周りを見回しても、誰もいない。


僕は違和感を感じ、目を瞑り、歌声に集中した。


「どこから…聴こえている?」


やがて、僕は気づいた。


聴こえていないことに。


耳から入った声じゃないことに。


(直接、頭の中に響いてる)


目を開けた僕は、足元を見た。


「呼んでいる…僕を」


歌声はすぐに、聴こえなくなったが、最後にこうはっきりと呟いたのだ。


「時の狭間…」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ