表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
483/563

情報倶楽部編 悲劇

夕陽が沈む。


まだ興奮さめやまず、ざわつく人混みの向こうで、救急車が正門を出ていく。


先程昇ったと思ったのに…。


輝は、夕陽の最後の輝きに目を細めた。


「チッ」


柄にもなく、高坂は舌打ちすると、逆光の中からやっと姿を目視することのできたみどりのもとに、一歩一歩路上を踏み締めるように、歩いていった。


「あっ、先輩…」


高坂に気づいたみどりは、肩を1人の生徒に貸していた。


その生徒の名は、柳川梓。


今さっき、飛び降りた佐伯良子と同じ…演劇部の部員だった。


梓の顔は悪く、軽く嗚咽していた。


仕方があるまい。


親友の良子が、飛び降りるのを見てしまったのだから。


「すまない」


高坂は、由妃に頭を下げた。


「助けられなかった」


情報倶楽部は、梓から、良子の様子がおかしいから、見張ってほしいと依頼を受けていたのだ。


しかし、情報倶楽部は守ることができなかった。


「先輩…」


そんな高坂の姿に、緑も顔を伏せた。


「部長!」


自殺現場である屋上から降りてきた輝が、小走りで近づいてきた。


高坂はその声に気づかないのか、頭を下げたまま動かない。


息を切らしながら、輝が高坂の横に立った。


「部長、どうします。これは予想外の展開ですよ。まさか、のっけから…飛び降り自殺なんて」


「自殺ではない!」


いきなり、高坂は頭を上げると、かっと目を見開き、強い口調で否定した。


「彼女は、殺されたのだ」


「え!?一体、誰にですか!僕は近くから見てましたけど、彼女は自分から、飛び降りましたよ」


輝は目を丸くし、屋上を見上げた。


高坂はただ、そんな輝を睨むだけで、答えない。


「また、何の根拠もないんですか!」


少し呆れてしまう輝。


「まったく…」


大きくため息をつこうとした瞬間、沈黙を破るかのように、鋭い声が飛んだ。


「その根拠の一つは、ここにあるわ」


梓を除いた全員が、声がした方に振り向いた。


そして、一斉に、皆…嫌な顔をした。


高坂だけが、悲しげに笑いかけた。


「如月さやか!」


思わず指差してしまった輝の顔面に、ハイヒールの底が叩き込まれた。


「輝。いい根性してるじゃないの。先輩を呼び捨てにするなんて…。まだ教育がなっていないようね」


足を下ろした後、さやかはぼきぼきと手の指を鳴らした。


「再教育してあげようか?」


「お、お許しを、女王様」


慇懃無礼に痛みをこらえながら、頭を下げる輝に、さやかはさらに腹を立て、


「誰が、女王様だって?」


今度は正拳突きが、輝の顔面に決まった。


しかし、輝がそう言うのも頷ける。


確かに、高校生離れした弾けそうな胸元や、真っ赤な唇。


豊かな腰つきは、どこぞに出てきそうな…危険な女子高生であった。


しかし、その眼底で光るのは、ナイフの鋭さだ。


「…さやか、何だ。その根拠とは?」


高坂は、じゃれあう2人の一連のやり取りを無視して、真剣な眼差しをさやかに向けた。


さやかは輝から離れ、軽く肩をすくめると、どこからか取り出した…ケースに収まった一枚のディスクを指に挟んでいた。


「このディスクには、先程の自殺の様子が生で入ってるわ。これを分析すれば、何かわかるかもしれない」


さやかは、ディスクを見つめ、


「確かに…さっきの自殺はおかしかった。彼女はずっと、笑っていた。ずっとね。その笑いは、恐怖や絶望でひきつったものでもなく…気が、狂った者の笑みでもなかった」


さやかの言葉に、周りに緊張が走る。


「あの笑いは、様子を見ていた我々を嘲るようでもあり、権利を剥奪する支配者の高笑いのようでもあり…」


さやかの話を聞いている高坂の目が、すうっと細められていく。


まるで、何かを思いだそうとしているように。


「自らの肉体が壊れていくのを喜ぶような…死を喜ぶような笑みでもあったわ」


全員の間に、考える為の沈黙が訪れる。


しかし、誰もその答えを得ることはできなかった。


沈黙というものが大嫌いな輝は、間を壊す為に、ぼりぼりと頭をかいた。


「しかし…人が死ぬって時に、撮影ですか。新聞部ってやつは…ったく、どういう神経してるんだか…。あんたらは、人間ですか?平然ととれるなんて、信じられませんよ」


ぎろっと、輝はさやかを睨んだ後、そばにいた緑の背中に隠れた。


さやかはそんな輝を、真正面に見据え、


「あたし達は、人間よ。だけど、起こったことの真実を残しておく義務があるの。冷静に、沈着に、真実をとらえる義務がね」


さやかは、良子が飛び降りた校舎を見つめ、


「今回の自殺は、とてもおかしな臭いがした。確かに、彼女はとても上手く笑っていたわ。まるで、彼女自身が笑っているようにね!」


さやかは再び、輝に視線を移し、


「だけど、あれは演技よ。とても臭い演技よ。自殺という名の演技。彼女は、誰かに操られていたのよ!何者かに、仕組まれてね!」


さやかの悲痛な声が、彼女の心の内を示していた。


「影で、糸引く…誰かがいると?」


緑は、泣き続ける梓を抱き締めながら、呟いた。


「何者?フッ…者とは限らんがな」


高坂は、不気味に笑った。


そして、さやかを見つめ、


「そうだろ?なぜならば、ここはブルーワールドに一番近いからな」


フッと笑った。


さやかは声には出さずに、肩をすくめて見せた。


「さやか…。これから、どうするつもりなんだ」


「この映像を解析してみるつもり。あまり、気分がいいものではないけど」


「そうか。多分、お前の勘は当たっているだろう。この件は、急を要するぞ」


「わかっているわ。明日の放課後までには、分析を終わらせる。新聞部の第二室で、発表するから」


「了解した」


高坂が頷くと、さやかは踵を返し、クラブ校舎の方へ消えていった。


「頼んだぞ」


いつのまにか、辺りは真っ暗になっていた。


高坂は、まだ泣いている梓の姿を心配そうに見つめると、ぎゅっと拳を握り締めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ