表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
455/563

似て非なるもの

「オウパーツだと!?そ、それに!?」


俺は、こちらの顔を向けたレダを見つめた。


(君は、レダなのか!?)


俺の記憶の中にいるレダは、幼い少女だった。


(レダ!)


床が元に戻った為、足下で分離したチェンジ・ザ・ハートを、俺はシャイニングソードに変えると、ジャンプした。


「レダ!」


縦と矛の関係にあるシャイニングソードで、オウパーツを弾き返そうとした。


しかし、びくともしない。


「な!」


俺は、目を見開いた。


少し腰を屈めて、顔を俯き加減にしながらも、オウパーツの左腕でしっかりと受け止める安定感に、彼女がただ者ではないと直感した。


「…」


レダはゆっくりと、顔を上げた。


「!」


長い睫毛の下にある憂いを帯びた瞳を見た瞬間、俺はレダに深い悲しみを感じた。


(き、君は!?)


だが、そんな悲しみとは別に、シャイニングソードを受け止める左腕が唸り声を上げた。


「くそ!」


俺は舌打ちすると、後ろにジャンプした。


オウパーツから放たれた振動波が、レダの足下の床をすり鉢状に抉り取った。


(この体では、振動波に耐えられない)


俺は、改めてシャイニングソードを構え直した。


「ご機嫌よう。お嬢さん」


ティア達は微笑みながら、会場奥の従業員通路から、外に出た。


「ティアナさん!」


俺は思わず、ティアナの後を追おうとした。


それを見て、サーシャが叫んだ。


「目標を見失うな!用があるのは、あの女ではない!」


「く!」


俺は顔をしかめた。


確かにその通りである。


ティアナ・アートウッドにそっくりな女と、オウパーツの出現に少し混乱してしまった。


(ま、まさか…ティアナさんにそっくりな人がいるなんて…)


それは…何処と無く、アルテミアに似ているということになる。


(くそ)


サーシャの言葉で冷静になれたが、目の前のレダの腕が危険であることには変わりなかった。


(本当に彼女は、あのレダなのか?)


悩んでいまう俺の横に、高坂が来た。


「君は…何者なんだ?」


高坂は、静かに佇むレダを凝視した。


あまり殺気を感じないが、近付けば…塵になる。


「いや…」


高坂は、俺から一歩前に出ると、


「質問を変えよう」


拳を握り締めた。


「?」


高坂の動きで、場の空気が少し変わった。


俺は一度力を抜くと、深呼吸をした。


レダと話をするよりも、彼女の左腕から高坂を守らなければならなくなった。


「君は…」


高坂は、真っ直ぐにレダの目を見つめた。


「奴等の味方なのか?」


高坂の言葉に、レダは首を横に振った。


「君は!」


高坂は、さらに前に出た。


「この世界の人間ではないね」


その言葉に、レダは頷いた。


「やはり」


高坂は頷いた。


「この世界の人間じゃない?」


サーシャは、右腕を押さえながら、眉を寄せた。


「あたしは!」


突然、レダの雰囲気が変わった。


「レダじゃない!」


左腕が、再びうねりを上げた。


「あの世界に戻りたいだけよ!」


「!?」


驚く高坂に向かって、床を蹴ると、レダは左腕を突きだした。


(レダじゃないだと!?)


俺は絶句しながら、叫んだ。


「モード・チェンジ!!」


俺の姿が消えた。


次の瞬間、レダの左腕が飛んだ。


「うおおっ!」


それだけではなかった。


レダの体も、宙を舞っていた。


「やめろ!」


サーシャが叫んだ。


しかし、俺は止まらない。


レダは、後方に着地した。


「クッ」


しかし、腹に激痛が走った。腕を斬られただけではなく、腹を蹴られていたからだ。


「何という速さだ」


と、レダが呟いた時には喉元に、シャイニングソードの切っ先が突き刺さる寸前だった。




(お前は、人を殺してはいけない)


突然、アルテミアの声が俺の頭に響いた。


「間に合わないか!」


サーシャは、床を蹴った。砂になった右手が復活していた。


「!」


まったく反応ができなかったレダは、喉にシャイニングソードが突き刺さることを覚悟した。


しかし――。


「はあ、はあ、はあ」


俺は、踏み止まっていた。


シャイニングソードの切っ先は、レダの喉にほんの少しだけ触れていた。


俺のそばに来たサーシャは、奇跡的に止まった剣の先を見つめ、ほっと胸を撫で下ろした。


しかし、少しは喉に刺さっている為に、出血するはずだった。


「な」


サーシャと俺は、絶句した。


何故ならば…流れたのは、血ではなかったからだ。


「砂…」


俺の後ろに立つ高坂は、目を見張った。


「あはははは!」


言葉をなくした3人に向かって、レダは笑った。


「そう!砂よ」


笑いながら、後ろに下がる間に、傷口は塞がった。


「あたしは、この女と同じ砂の世界から来た!」


レダは距離を取るとサーシャを指差し、足を止めた。


「砂の世界?」


高坂は知らなかった。


「未練や恨みを持った死人が、転生できずに…永遠に、生前の姿で暮らす世界よ」


サーシャは、レダを睨みながら説明した。


「!」


高坂は、サーシャの元に戻った腕と足に気付いた。


しかし、気にしている場合ではない。


高坂も視線を、レダに戻した。


「先程…あなたは、奴等の味方ではないと答えましたね」


シャイニングソードを下に下ろすと、俺はレダを見据え、


「だったら、なぜ彼らを逃がした?いや、それよりも、どうしてあんな歌を!その意味は何だ?どうして、レダと名乗った!」


疑問をぶつけた。


「それは…」


レダは俺を見てから、視線を下に向けた。


そこには、オウパーツが転がっていた。


「わからない」


「わからない?」


俺は、眉を寄せた。


「なぜなら…あたしは、レダでも…歌手でもないから…歌の意味もわからない」


そう言うと、レダはオウパーツに向かって歩き出した。


「!」


レダの告白に、3人は言葉を失った。


レダはふらつきながら、オウパーツのそばに来ると、腰を下ろした。


「あたしは死に…砂の世界に落ちた。そして、奴等の計画に乗った」


「計画?」


俺は、しゃがんだレダの背中を見下ろした。


「奴等は、この世界の人間をブルーワールドに落とすだけではなく…砂と同化したあたし達の新たな肉体を、落とした人間からプレゼントすることを約束した」


伸ばしたレダの指が、オウパーツに近付いていく。


「しかし、あたしの肉体は残っていた。このオウパーツと共に…。だから、この世界に来たら…奴等を出し抜いて、肉体を取り戻すはずだった!なのに!」


そして、指先が触れた瞬間…レダの体は消えていく。


「あたしの体はなかった…」


レダは睫毛を伏せた。


その動きを見て、俺はレダの瞳に見た悲しみの正体を知った。


「他人の体を得て、生き返っても意味がないから」


レダの体が消えていく。


「待て!奴らの目的は、この世界の人間の肉体を奪い、ブルーワールドで生き返ることなのか!」


サーシャの質問に、レダは笑った。


「それが…すべてではないわ」


微笑みながら、レダは消滅した。


いや、実際的には…彼女はレダではない。


俺が彼女の名を知るのは、大分後のことである。


「…」


俺は、オウパーツのそばに溜まった砂を見つめた。


「彼女は、レダではない!?そう言えば…ステージでの歌声と…いや、歌になると声の感じが変わる者もいる」


悩む高坂を無視して、俺はオウパーツに手を伸ばした。


「や、やめろ!」


その行動に気付き、高坂は叫んだ。


「これは、魔王の防具だ。王の資格がある者。もしくは、適合者でなければ、塵になるぞ」


しかし、高坂の忠告とは違い、俺は難なく左腕に手にした。


(王の資格があるのか?)


サーシャは、右腕を見つめる俺を見つめた。


(やはり…この女の正体は)


サーシャが確信を持とうとしている中、俺はいろいろ考えていた。


(奴等の目的は、この世界の人間をブルーワールドに落とし、砂の世界の人間達に肉体を与える)


それだけでは、どうもしっくり来なかった。


(それに、本物のレダはどこに?)


すべては、まだ謎であるが…当面の目的は、レダ探しと、ティアナに似た女の行方を突き止めることに決めた。





「お嬢様」


変な空気が流れる会場内に、小柄な男が入ってきた。


俺に頭を下げると、


「お時間です」


周りの状況を気にせずに、淡々と言った。


「え」


俺は、オウパーツを手にしながら、目を点にした。





その夜のニュースは、会場内での五十人をこえる失踪事件を伝える…ことはなかった。


ただ…ラジオの生放送から、レダの声が聞こえてきた。


「皆さん。お元気ですか?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ