表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
361/563

第353話 紡ぐ拳

「ジャスティン・ゲイ…」


その名を聞いた真由と理沙以外の人間は、唾を飲み込んだ。


「ジャスティン・ゲイ…」


九鬼は何とか力を込め、上半身を上げると、前に立つジャスティンの背中を見つめた。


頭の中に、カレンの言葉がよみがえった。


「人類最強の戦士…」


「エル君」


ジャスティンは、小脇に抱えていた布に包まれているものを、九鬼のそばに屈んだエルに投げた。


「少し預かってくれたまえ」


と言うと、ゆっくりと真由に向かって歩き出した。


「に、人間…人間、人間!」


真由の瞳が赤く光った。気合いのようなものが飛んできて、ジャスティンをふっ飛ばそうとした。しかし、ジャスティンは軽く肩を後ろに反らすだけで、攻撃をいなした。


「な!な!な!な!」


次々に攻撃を放つが、ジャスティンの歩きを止められない。


ついに、目の前まで来たジャスティンと、真由の目が合う。


「死ね!」


真由は、手刀を突きだした。


ジャスティンはその動きに合わす様に、軽く拳を突きだした。


カウンターの形になり、拳が真由のボディに決まった。


しかし、硬化している真由の皮膚は、拳の衝撃を通さないはずだった。


「フン」


ジャスティンは当たった拳を握り締めると、震わすような拳撃を加えた。


波紋が、真由の皮膚に伝わり、衝撃が内蔵を震わした。


「な!」


内側から感じるダメージに絶句しながら、真由は離れた。


「き、貴様…」


真由は無意識に、ジャスティンの拳が届くであろう範囲から距離を取った。そして、悠然と立つジャスティンを睨んだ。


「何者だ!」


その叫びに、ジャスティンは軽く両肩をすくめ、


「只の人間さ」


一言だけ言った。


「うそつけ!只の人間に、こんな攻撃ができるか!」


キレる真由の様子に、ジャスティンは頷いた。


「そうか。そうだったな」


ジャスティンの脳裏に、若き頃の記憶がよみがえった。


「世間を知らない子供に、人間のすべてがわかるはずがない」


「な、何!?」


「ただ…人間を憎むだけの小娘に、何がわかる」


ジャスティンは初めて、構えた。


「き、貴様にこそ!あたしの何がわかる!人間に虐げられてきたあたしのことが!」


真由の記憶に、リタであった頃の記憶がリンクした。頭をかきむしり、


「人間は、仲間を平気で差別する!」


涙目で、ジャスティンを睨み付けた。


その言葉に対して、ジャスティンは答えた。


「確かに、人のそういう部分は否定しない!しかしな!」


ジャスティンは地面を滑るように、一歩前に出て、


「お前は、そんな人間だけを知っている訳ではないだろ!お前のことを心から、心配していた人間もいたはずだ!」


ジャスティンの叫びに、真由ははっとした。


魔物に自ら連行される自分を、止めようと必死に手を伸ばす男の姿を…。


(お、お兄ちゃん)


そのことを思い出した瞬間、真由の瞳から涙が流れた。




「女神が泣いている…」


さやかは、2人の戦いを見つめながら、真由の変化に気付いた。


誰もが、真由の心に…人の温かさが少しだけでも戻ったと思った。


目の前にいるジャスティン以外は…。


「そ、そうね…」


真由は頭を垂れ、


「そんな人間もいた…」


呟くように言った。


しかし、すぐに顔を上げると、目の前に立つジャスティンを睨んだ。


「だからどうだと言うのよ!」


ジャスティンの姿が、兄とだぶる。


「そんな些細なことで!あたしが許すと思ったか!」


真由は、ジャスティンを涙目で睨み付けながら、両手を左右に突きだした。


「人は、みんな!死ね!」


巨大な竜巻を発生させようとした瞬間、ジャスティンが動いた。冷静に手刀で、真由の手首を折った。


「何!?」


そして、唖然とする真由の顎を、膝で蹴り上げると、完全に竜巻の発生を阻止した。


「技が発動すれば、防ぎようがないだろうな」


ジャスティンは、顎を天に向け、体を反らしている真由を見つめ、


「だったら、発動させなければいい」


改めてゆっくりと構え直した。


「に、に、人間が!」


体を反らしたままの体勢で、蝙蝠の羽を広げると、真由は空に飛び上がった。


「さ、さすがに…空は飛べないだろう!ここは、魔法を使えないのだからな!」


真由は空中に浮かびながら、折れた手首を回復させようとしていた。


「空か…」


ジャスティンは、真由を見上げながら、笑った。


そして、次の瞬間…ジャスティンの姿が消えた。


「な」

「え?」

「どこ?」


その場にいた誰もが、目を疑った。


ジャスティンを見失ったのだ。


「ど、どこかに隠れたのか!」


真由は魔力を両手に集中させると、骨折を完治させた。そして、そのまま治った手を地上に向けた。


「まあ〜いいわ!この一帯ごと吹き飛ばしてやるわ」


「なるほどな…回復には、少し時間がかかると」


「!?」


耳元から声がして、真由は目を見開いた。


次の瞬間、後ろに現れたジャスティンの手刀が、真由の翼を切り裂いた。


「ば、馬鹿な!」


地上に落下する真由を、上空で掴むと、


「すまないけど…クッションになって貰うよ」


そのまま、2人は地上に激突した。


「ぐわあ」


受け身を取れなかった真由が、血を吐くのと同時に、ジャスティンは真由の上から離れた。


「人は、空を駆けることはできないが…飛ぶことくらいはできるのさ」


そう言うと、ジャスティンは真由が立ち上がるまで、着地したところから動かなかった。


「き、貴様は…に、人間なのか…?」


立ち上がった真由の目に、畏怖の色が浮かぶ。


「そうだ…。それだけが、確かなことだ」


ジャスティンは寂しげに笑った後、哀れむような目で真由を見た。


「!?」


そのジャスティンの目を見た瞬間、真由は己の目を見開いた。


そして、次の瞬間、絶叫した。


「あたしをそんな目で見るな!あたしを!そんな目で見るな!あたしをそんな目で、見るな!」


真由の魔力が上がっていく。


その変化を冷静に分析して、ジャスティンは呟くように言った。


「怒りか…」


「人間が!人間如きが!あたしを、そんな目で!見るな!」


真由が両手を左右に突きだすと、風が腕にまとわりついてくる。


しかし、先程と違い、ジャスティンは動かない。


ただ強大になっていく風の勢いを見つめていた。



「女神の…一撃…」


真由の次の攻撃を理解した理沙は、動けない足に舌打ちすると、変身を解いた。


二つの乙女ケースを、さやかと緑に投げた。


すると、ケースが開き、光のカーテンが2人の前にできた。


高坂の前にも、ダイヤモンドの乙女ケースが浮かぶと、光のカーテンを作った。


「気休めかもしれないけど…」


理沙は、九鬼を見た。


「真弓!」


「あ、あたしも…」


変身を解こうと、眼鏡に手をかけようとした九鬼の手を、エルが止めた。


「心配いりません」


今、変身を解いたら、九鬼の右足から血が噴き出す。


「あの方が、させません」


エルの力強い言葉に、九鬼は眼鏡を取るのを止めた。





「死ね!」


竜巻に、雷鳴が絡み付き、両腕を軸にして、まるで竜のように回転する。


「怒り…薄っぺらい感情だ…。そんなもので、縛られている者に…人間は負けない」


ジャスティンの脳裏に、一人の戦士の姿が浮かぶ。


「先輩…」


強風が、戦場である草原の草花を地面に押し付ける。


そんな中で、ただ1人…ジャスティンは落ち着いていた。


「…使いますよ」


ジャスティンは、真弓を見据え、こう言った。


「モード・チェンジ」


その瞬間、ジャスティンの姿が消えた。


「え」


女神の一撃を放とうとした真由の顔面に、ジャスティンの拳が突き刺さった。


「な!」


しかし、ふっ飛んでいる時間もなかった。


「うおおっ!」


雄叫びを上げたジャスティンは、真由の顔面に、腹に、肩に…あらゆる場所をほぼ同時に、殴る。


その両腕の殴る速さは、音速を越えていた。


普通ならば、自らの腕も砕ける程の速さでありながら、ジャスティンの体は壊れなかった。


壊れたのは…真由の肉体だけだ。


「あたしは…空の女神…。女神が…人間…如きに…」


真由の顔が歪み、口がなくなっていく。


口だけではない。


真由であるものが、すべて…塵になっていく。


「うぐうあ!」


最後の力を振り絞って、真由は両腕の竜を放とうとした。


しかし、その竜をジャスティンは、消えかけている真由の肩口から渦の中心に、両腕を突っ込むことで奪い取った。


「最後は…己の技で滅せよ!」


ジャスティンは、足で消えかけている真由の体を空中に蹴り上げた。そして、そのまま下から両拳を竜とともに、真由の体に叩き込んだ。


「に、人間如きが!」


聞こえるはずのない真由の最後の声が、草原にこだました。


女神の一撃の力は、真由を消滅させた後、島を覆う結界を突き破り、月に向かって飛んでいった。


「ふぅ〜」


ジャスティンは息を吐くと、突き上げていた両腕を下ろした。


「まだ…長時間の使用はできないか…」


ジャスティンは自らの体を確かめた後、拳を握り締めた。


「それでも…砕けていない!」


かつて…ティアナ・アートウッドが開発したモード・チェンジ。


一気に、レベルをあげることが可能であるが、体の負担が大きかった。


鍛えていたとはいえ、十代の女の子だったティアナは、モード・チェンジの多用することで体を壊していくことになった。


しかし、そうしなければならなかったのだ。


時代が、ティアナにそうさせたのだ。


それに、ティアナがそうしなければ…人間は今の繁栄を手にしていたかわからなかった。


共に戦いながら、ジャスティンは自分もモード・チェンジを使おうとした。


しかし、それをティアナが止めた。


(本当は…モード・チェンジを使うには、じっくりと肉体を鍛えなくちゃいけない。恐らくは…何年もかかるはずよ)


ティアナは肉体強化のモード・チェンジ以外に、ライトニングソードを使用することで、属性変化も多用していた。


あくまでも人間として戦うことを決めたジャスティンは、肉体強化以外は使用する気がなかった。


ジャスティンは、前を見た。


(先輩…。やっと…あなたの背中が見えましたよ)


遥か前方に、白い鎧を身につけたティアナの背中が見えた。


(そして…)


ジャスティンが後ろを向くと、九鬼や高坂がいた。


ジャスティンは微笑んだ。


(人間は…こうして、繋がっていく)


たった1人の力は弱いかもしれない。


だが…人間の本質は、1人では語れない。


人は、過去から未来にみんなで紡ぐ生きものなのだから。


ジャスティンは、前方を歩くティアナに頭を下げた。


(いずれ…あなたを追い越します。その時こそ…あなたのすべてを未来に紡ぎましょう)


ジャスティンは頭をあげると、ティアナに背を向け、少しだけ過去に戻った。


人類の為、1人だけ先を歩くティアナを越えることを約束しながら。



「うん?」


ジャスティンは、九鬼のそばに向かう前に、足を止めた。 そして、再び後ろを見た。


ティアナはいなくなっていた。


その代わりに…2人の戦士がいた。


「アルテミア…。赤星君…」


ジャスティンは森の向こうで始まった戦いを感じながらも、前を向くと再び足を進めた。


(しかし…心配はしない。君達なら、大丈夫だ)


力強く頷くと、九鬼のそばまで歩み寄った。


そして、九鬼の右足を見下ろしながら、口を開いた。


「こんな状態で、こんなことを言うべきではないのだが…時間がない。エル君」


ジャスティンは、エルから預けていたものを返して貰うと、 それを握り締めながら、九鬼に言った。


「君の足を取り戻す方法がある。しかし、リスクがある。それでも、君が望むならば…」


ジャスティンは、手に取ったものを包む布を外した。


すると、中から封印を施された木箱が姿を見せ…さらに木箱を開けた瞬間、九鬼は目を見開いた。


「これは!?」


箱の中には、メタリックな色をした足の形の防具が入っていたからだ。


「こ、これは!?」


驚いたのは、九鬼だけではなかった。


「オウパーツ」


三つの乙女ケースが光のカーテンを放つのを止めると、持ち主に戻っていた。


ダイヤモンドの乙女ケースを握り締めながら、高坂は箱の中身に絶句していた。


さやかも震えていた。


「オウパーツをつければ、体の一部を零からでも復元することが可能だ。」


ジャスティンは箱の中の足の形をした防具を見つめた。


「なぜならば…ばらばらになったオウパーツを一つに戻す為には、宿主は五体満足でいなければならないからだ」


九鬼は、ジャスティンの言葉の意味をすべてを理解していなかったが…そんなことが止める理由にならなかった。 再び戦えるならば…。九鬼は、手を伸ばした。


「しかし…気をつけてほしい。オウパーツをつけたものは、邪悪な思念に侵される。それを阻止できるのは、闇を払う心を持つ者だけだ。カレンから、君の話は聞いていた。君ならば、オウパーツの思念に勝ってるはずだ」


そして、木箱の中に九鬼の指が触れた。


「了解しました」


九鬼は頷くと、オウパーツを箱から取り出した。


生身で、防具を触った瞬間から…九鬼の新たな戦いが始まったのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ