表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
359/563

第351話 刃に刻まれた思い

「高坂ダイヤモンドパンチ!」


上級魔物を蹴散らす高坂の後ろ姿を見ながら、さやかはため息をついた。


「まあ〜元々…度胸はあったからね」


「高坂ダイヤモンドチョップ」


まるで、紙切れのように魔物の体を切り裂いた。


「高坂ダイヤモンドキック!」


「でもねぇ〜」


少しさやかは、呆れていた。


「高坂ダイヤモンド目潰し!」


「いちいち自分の名字を叫ぶ必要があるのか?」


首を傾げたさやかの後ろから、魔物が襲いかかってくる。


ブラックカードによって回復したさやかは、ひらりと避けると、逆に回し蹴りを叩き込んだ。


「さやか!」


魔物を蹴散らしながら、高坂が叫んだ。


「このジャングルを越えたところに、凄まじい魔力を持った存在がいる!」


高坂の顔にかかった眼鏡のレンズが、島の状況を伝えてきた。


「それに…月の反応が2つ!恐らく、そこに生徒会長達がいる」


「わかったわ!」


さやかは魔物の攻撃を避けながら、カウンターで攻撃を放っていた。


強いと言っても女である。一撃で仕留める力はない。その為、相手の力を利用するしかなかった。


「お兄ちゃんはどうするのよ?」


先程入った休憩所は、西部の中にある。


今、高坂とさやかは西部でも、ジャングル地帯を避け、海岸線に沿いながら、南部を目指していた。


九鬼達の戦場に向かっているが、休憩所の近くを通ることになる。


「部長に仕掛けられたトラップをどうにかしないと、さっきと同じ二の舞になる!今は、生徒会長の方へ向かおう」


魔物の顔面に、正拳突きを叩き込みながら、高坂はぞろぞろとわいて出る魔物達に、顔をしかめた。


「きりがない!さやか!」


高坂は、後ろで戦うさやかの腕を掴むと強引に引き寄せ、無理矢理オンブした。


「ち、ちょっと!何よ!」


突然の行動に狼狽え、じたばたするさやかをしっかりと押さえつけると、高坂は腰を屈め、前を睨んだ。


「ぐずぐずしている暇はない!一気に突破するぞ!」


「え?」


後ろにいるさやかの意志を確認することもなく、高坂は走り出した。


「高坂ダイヤモンド!火の玉アタック!」


高坂はさやかを背負いながら、魔物の群れに突進した。


「だ、だから!いちいち!名前を叫ぶな!」


無意識にムーンエナジーを全身に纏うと、技の名前通り火の玉のようになった高坂は、そのまま一気に駆け抜けた。


(死んだな…あたし)


さやかは、覚悟を決めた。





「浩也!?」


島に来てからの浩也の様子が気になり、女部屋と反対側にある部屋の扉をノックしてから開けたカレンは、眉を寄せた。


「チッ!いない」


舌打ちすると、カレンは小屋から出ることにした。


「ま、待ちなさいよ」


女部屋で仮眠を取っていた緑が、まだすっきりしない頭を叩きながら、床の扉を開けようとするカレンに、近づいてきた。


「ど、どこいくつもり!それに、如月部長は?生徒会長もいないじゃないの?ど、どうなっているのよ!」


「暢気な女だ」


カレンは扉を開けると、数メートル下の地面を見つめながら、


「戦いに決まっているだろが!」


一気に飛び降りた。


「ち、ちょっと!」


慌てて、緑は床に開いた扉から、顔を覗かせると、地面に着地したカレンに叫んだ。


「今、夜だぞ!」


その言葉に、


「それが…どうした?」


カレンは胸元にかかったペンダントから、ピュアハートを抜き取ると、前方の闇を横凪ぎに払った。


居合い抜きのように素早い斬撃は、闇に潜んでいた魔物達を切り裂いた。


「そんなことが…あたしを止める理由になるか」


そして、その斬撃の勢いそのままに、カレンは闇に向かって飛び込んだ。


「な、何よ!」


カレンの見事な攻撃に惹かれながらも、緑は毒づいて見せた。


「あ、あたしだって…」


緑は地面を見つめて、唾を飲み込むと、


「情報倶楽部の一員なんだからね!」


勢いと決意に任せて、扉から…飛び降りるのは止めて、木を伝いながら、下に降りた。


「え、えっと…」


しかし、どこに向っていいのかわからない。


少し途方に暮れていると、夜の静まり返った空間に2つの音が聞こえてきた。


一つは、魔物の断末魔。


その声が一番近い。恐らくカレンが戦っているのだろう。


そして、その声と違う方向から…懐かしい声が聞こえてきた。


思わずカレンの方へ走りだそうとしていた緑は、眉を潜めた。


そして、声が聞こえてきた方に顔を向け、首を傾げた。


「高坂ダイヤモンド…?」







「うわあああ!」


合宿所前までテレポートしてきた浩也は、塵となった人間の気配に絶叫した。


「…敏感な子」


その様子を森の中から見ていたリンネは、クスッと笑った。


「でも…その方がいいわね。やり易いわ」


「全員!退避せよ!」


浩也を見ているリンネの後ろ…森の奥から、声が近づいてきた。


どうやら、先程進軍した忍者部隊が引き上げて来たようであった。


「夜が明けてから、再び攻め入る!各自、結界を越えたら傷の手当てと、武器の補充を行え!」


命からがら逃げてきた司令官の後ろには、30人の忍者がいた。


「それに、本部から増援を…うん?」


一瞬で気配を消したリンネは、その寸前…軽い殺気を司令官に向けた。


その殺気に無意識に気付いた司令官が、顔を向けると…視線の先にいる浩也に気付いた。


「生徒か…。まだ生きている者がいたのか?」


泣き叫ぶ浩也に、目を細めながら、司令官達は森を出た。


司令官がちらっと後ろを見ると、忍者の1人が前に出て、浩也に駆け寄った。


「生き残っているのは、君1人か?」


一応、念の為に警戒しながら、そばまで来た忍者の質問に、浩也はただ泣くだけで答えない。


それを恐怖からの錯乱状態ととらえた忍者が、肩をすくめながら、司令官の方を向いた瞬間、


「騙されないで!」


木陰の中から、ボロボロになった服を着て、引きずるような歩き方で、リンネが出てきた。


そして、震える手で浩也を指差し、こう言った。


「この子は、魔神よ。さっき、あなた方の仲間を1人で全滅させたわ!」


「ま、魔神!」


司令官は後退り、残りの30人は、銃や小刀を構えた。


「こ、この生徒が!?ば、馬鹿な」


リンネに言われても、非力そうな浩也にそんな力があるとは思えなかった。


「ほ、本当よ!」


足を引きずりながら、浩也との距離を少し縮め、さらに怯えながらも、まくし立てた。


「早く!早く!撃って!」


その狼狽する声に、浩也ははっとした。


「お、お前は!?」


浩也の頭に、フレアとの最後が浮かんだ。突然、目の前に現れて、フレアに襲いかかった女。


「うおおっ!」


思い出した浩也はリンネを睨みながら、咆哮した。


次の瞬間、リンネの体が燃え上がった。


「な」


その様子に、唖然としたのは…浩也だけではなかった。


周りにいた司令官達も驚きながらも、次の動作に移っていた。勿論、攻撃である。


銃弾が浩也を襲った。リンネに目をやっていた為に、反応が遅れた。


銃弾はすべて当たり、新しい玉を装填する間に、小刀を持った忍者達が無軌道で、浩也の前や後ろを通り過ぎた。


至るところが斬れ、鮮血が舞った。


「え」


浩也には、訳がわからなかった。なぜ…攻撃されているのか。


炭になったリンネは、仰向けになりながらも、にやりと笑っていた。


そして、リンネや浩也達から少し離れた場所に、刈谷が木陰で佇んでいた。


「我々の炎は、あなたのもの。ご命令とあらば…あなたさえも燃やしてみせましょう」


刈谷は、深々を頭を下げた。


リンネに点いた炎は、自ら発火したのではなく、刈谷が放ったものだった。



「魔神を退治せよ!」


ほとんど無抵抗な浩也に、次々に攻撃をしかける忍者部隊。



(そうよ!それでいい!攻撃を続けなさい)


リンネは笑っていた。


(そして、お前は…人間を殺すのよ!そうすれば、例え…赤星浩一が復活したとしても…以前のようにはなれない。守れなかった罪の次は、自らの血塗られた手を恨むがいい!その時こそ…)


リンネの体が、完全に崩れ落ちたとほぼ同時に、浩也は叫んだ。


魔力が上がり、炎が全身を包んだ。


銃弾は、当たる前に蒸発し…小刀の先は、融けて落ちた。


「お、お前達は!どうして僕を!」


浩也の魔力を感じ、人間である司令官達は震え上がった。


「な、何もしてないのに!よくも!」


浩也を覆う炎がまるで球体のようになり、爆発しょうとした時、風が吹いて来た。


「か、風だと!?」


自らの体だった灰が巻き上がりながら、リンネはその風を発生させているものを探した。


風は、浩也の炎を煽ることなく、逆に押さえつけた。さらに、周りにいた忍者達をふっ飛ばした。


「お前は、人を殺してはいけない。どうしても、やむを得ない時は、あたしが殺そう」


風が止んだ時、浩也の前に立つ…1人の女がいた。


「それが…あたしの役目だ。例え…お前に怒られようとな」


フッと笑う女を見た瞬間、風にかき消されたはずのリンネが復活した。


「アルテミア!」


その声に、ふっ飛んで地面を転がっていた司令官が思わず、顔を上げた。


「て、天空の女神だ、だと!あり得ない」


他の忍者達もはっとして、すぐさま立ち上がると、戦闘体勢に入った。


「もういい!邪魔だ!」


リンネが、浩也とアルテミアに向かって一歩足を踏み出した瞬間、司令官と忍者達は燃え上がった。


「役立たずが!」


一瞬で燃え尽きた司令官や忍者達がいなくなったことで、合宿所の前には、3人しかいなくなった。


「な、何かあったの?」


合宿所内で外の異変に気付き、結界を出ようとした絵里香は、何かの力に邪魔されて出ることができなかった。


「これ以上…面倒をかけるな!」


アルテミアは合宿所の方を見ないで、前に立つリンネを睨んだ。


「お前とは、いつも…変な場所で会うな」


「それは、こっちの台詞よ」


リンネも睨み返した。


「お、お前だけは許さない!」


二人とは違う方向から、声がした。


「な!」


風で絡み取っていたはずの浩也の炎が、逆に巻き込み吸収すると…さらに威力を増し、テレポートより早く、アルテミアを追い越して、リンネに襲いかかった。


「なめるな!」


同じ炎の属性同士。リンネは相殺できると思っていた。


相手は、完全に目覚めていないのだから。


しかし、結界は違った。


浩也のパンチを手で受け止めた瞬間、リンネは自らの炎が焼けるような感覚に、目を見開いた。


咄嗟の防衛本能が、リンネを回避させた。


手を払うと浩也とアルテミアの頭上を飛び越え、合宿所の横に着地した。


「な、何だ!今の熱さは」


絶句しているリンネの真横から、声がした。


「う、上野先生!大丈夫ですか!」


食堂から出れなかったので、合宿所の横の隙間から直接結界をこえた絵里香は、ボロボロになっているリンネに驚いた。


「よくもお母様を!お前のせいで、お母様は!あんなことに」


疾走する浩也の手に、いつのまにかライトニングソードが握られていた。


「うおおっ!」


突きの体勢で向かってくる浩也を見た瞬間、リンネはそばに来た絵里香に手を伸ばした。


「赤星君!そんなものを、先生に向けては…きゃ!」


軽く悲鳴を上げた絵里香を羽交い締めにすると、盾のように、浩也の方に向けた。


「さあ!殺せ!人間ごと!あたしをな!」


リンネは、にやりと笑った。


全身のどこかにあるコアを刺されない限り、リンネは死ぬことがない。


(人を殺せ!赤星浩一!)


「あ、赤星君!」


絵里香の姿は、怒りから浩也の目には映らない。


「うおおっ!」


ライトニングソードは、胸元から背中までを貫通した。


「な、何!?」


リンネは目を見開いた。


ライトニングソードは、確かに貫通していた。


但し…リンネと絵里香ではなかった。


「お前は…人間を守る為に、この世界で戦っていた。そんな…お前が…」


ライトニングソードが突き刺さっていたのは、アルテミアだった。


「人を殺してはいけない。守れない命はあるだろう。救えなかった命もあるだろう…」


アルテミアの口から、血が流れた。それでも、アルテミアは浩也に微笑んだ。


「だけど…お前は奪っていけないんだ!赤星!」


アルテミアが叫んだ瞬間、口から血が大量に吐き出された。


「あああ…」


浩也の頭にないはずの記憶が、同じようなことがあったことを思い出していた。





あの時も…アルテミアは笑っていた。


そうだ…笑っていた。



「ア、アルテミア!」


僕は、絶叫した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ