表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
248/563

第240話 壊思

「まったく!あたしは、た・だ・の!女子高生でいたいだけなのにい〜!」


学校からの帰宅途中、竜田桃子は、二車線はある橋の真ん中で立ち止まり、地団駄を踏んでいた。


「こんなものがあるからよ」


茶色の学生鞄から取り出したのは、ピンクの乙女ケース。


ぎゅっと握り締めると、橋の下を流れる川に投げ捨てようとした。


その時、突然…橋が揺れた。


「え!」


明菜はバランスを崩し、思わず橋の上で尻餅をついた。


その揺れは一瞬だったが、橋の上にいた桃子には、恐怖でしかない。


凄まじい衝撃は、橋の上を通る車にも影響を与え、何台か追突事故を起こしていた。


その惨劇を見て、桃子は考えを改めた。


「よ、世の中…物騒よね」


乙女ソルジャーの力を、防犯の為に残しておこうと…乙女ケースを鞄に戻した。


そんな橋の下では、1つの戦いが終わっていた。





アルテミアの女神の一撃を喰らう数分前…人ならざる者である木岐が、確信の気持ちを声に出していた。


「私は、確かめなければならなかった…。女神の真実を!そして、今…確信した!天空の女神は、この世界では…長時間動けない!」


歓喜の声を上げた木岐は、その数秒…この世から消えた。



その戦いの場に導いた今井友美は、おもむろに携帯をとり、電話をかけた。


「間違いありません…」


友美は、アルテミアと絶叫する声を聞きながら、頷いた。


「天空の女神は…この世界では、本来の力を発揮できません」






薄汚れた空気の中で、息をする人間達。


帰り道を急ぐ人波は、同じ方向へ進んでいくが…魚のように統一感はない。


ただ…無意識に委ねる程…人間は気楽ではないのだ。


どこかで…何かを気にしている。


そんな群れを壊すことは簡単だった。


ほんの少しの雨が振るだけで…人々は散り散りになった。


そう…ほんの少しの雨。


涙もそうだろ。


思い切り流した涙よりも、一筋の涙の方が重いときがある。


傘を差す程でもない。


そんな少しの雨が降る日。


僕は、あの娘にあった。


「赤星君?」


あの頃と変わらない笑顔だけをつくって…。



「うん?」


最初はわからなかった。


待ち合わせの場所に来た人物のことを。


ブルーワールドに行き、実世界に戻ってくるまでの五年間は、戦いの連続だった。


救う為の日々。


そんな僕が狂わずにいれたのは、共にいるアルテミアのお陰だった。


それは、血腥い日々でもあったけど…安らぎの日々でもあった。


だから、五年前の日常の感情なんて、忘れていた。


彼女が目の前に来て、僕の名前を呼ぶまでは…。


「久しぶりね」


笑顔を向ける彼女が、メールを送ってきた人物と思わなかった。


偶然、会ったと思った。


「あなたは…」


彼女の笑顔が、過去を呼び覚ました。


僕は目を細め、


「矢崎…絵里さん?」


フルネームを口にした。


「そう正解。わたしのこと…覚えてくれていたんだ」


ぱっと満面の笑顔になる絵里。


紛いなりにも、一度好きになった女の子を…忘れることはない。


ただ…思い出さなかっただけだ。


ほとんど、話したこともなかったし。


多分…突然異世界に精神を召喚されて気を失った僕が、保健室に連れて行かれた時に、一言話しただけだ。


彼女は、保険委員だったのだ。


それくらいしか接点がなかった。


「ほんと…久しぶりだよね。五年ぶりかな?」


記憶の中の届かない花ではなく、気さくに話しかけてくる絵里に、僕は少し戸惑ってしまった。


「そ、そうだね」


「ところでさ」


絵里はまじまじと、上から下まで僕を見て、


「赤星君って、まだ学生なの」


クスッと笑った。


「あっ!こ、これは…」


バンパイアとして目覚めてからの僕は、歳を取るのが物凄く遅くなった。


見た目が変わっていないからと言って…学生服は、おかしいか。


でも、ブルーワールドでは…この格好は、僕だけのオリジナルと認識されていた。


それに、実世界でも何かと便利だった。


学生服は、僕を学生と認識させるだけでなく、個性を埋没させた。


まあ…日本だけだけど、これを着てたら、いろいろやりやすかったのだ。


「ち、ちょっとね」


僕は頭をかいた。


全然誤魔化せていないが、絵里はなぜか…それ以上つっ込まなかった。


「今まで、何してたの?」


笑顔を浮かべながら、訊いてくる絵里。


この数分で、過去の会話した時間を大幅に越えていた。


だけど、喜んでいる場合ではない。


メールを送ってきた依頼者が、もうすぐやって来る。


それに…デレデレしていたら、アルテミアに何て言われるかわからない。


ピアスから声がしないのが、逆に恐ろしい。


僕は、無意識にピアスを指で触れた。


もしかしたら、この世界に来たダメージで、話せないのかもしれない。


そう考えると、心配になってきた。


暗い顔になって、ピアスを触る僕に、絵里は口を開いた。


「立ち話もなんだし…どこか、お店に入らない?」


「え」


昔ならば、今の言葉だけで、人生の一大事であるが…そんな場合ではない。


「ご、ごめん!矢崎さん!ちょっと人と待ち合わせしていて…」

「だから…」


慌て出した僕に、絵里は自分の携帯の画面を見せた。


「あなたに、メールを送ったのは、わたしです。赤星浩一君」


僕の目をじっと見つめてから、笑みを見せる絵里の表情に、僕は息を飲んだ。


「君が…」


信じられなかった。


まさか…知り合いから、メールが来るなんて。


あまりのショックで、一瞬何も言えなくなったが、僕ははっとして、気を引き締めた。


「やつらに狙われているんだね」


動揺している場合ではない。


魔物が、彼女をつけてきたかもしれない。


周囲に気を張り巡らそうとした瞬間、


そんな僕に…絵里が言った。


「化け物は…わたし」


「!?」


今…絵里の口から出た言葉が、信じられなかった。


「わたしが…わたしに襲われているの。人間ではなくなる…感覚に」


「や、矢崎さん?」


化け物と自分に対して言った時から、微量だが…人間から感じることはあり得ない力を感じた。


それは、魔力。


「だけど…あなたも」


絵里は、僕を見つめ、


「あなたも同じなんでしょ?」


その言葉に、僕は絶句した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ