表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/563

第125話 騒々しく

放課後。


学校の外れ…体育館の裏で、人の目を避けるように、響子は壁にもたれていた。


その上に、無数の目が壁に生えていた。


「人間じゃない?」


性眼の報告と、響子は自分で見た状況を検証する。


「確かに…あの魔力は…」


思い出しても、額から冷や汗が流れる。


響子は唇を噛み締め、


「それに…クレアに…ドラキュラ…。ファイブスターの内…二人はここに来てるとか…」


明らかに、響子と性眼だけでは、守れない。


しかし、かといって…援軍もいない。


(狼神は…来ない)


響子は首を捻り、


(あと…わからないのは、あの雷という生徒と…天道という転校生…)


その二人の目的が、わからなかった。


「どちらかが…味方だったら…」


響子は、戦力を整えたかった。


「だけど……性眼の報告が、正しければ……向こうは、女神をその転校生だと思ってるようだ」


響子は、少し口元を緩め、


「悪いが……それを利用させてもらおう」


響子が、そんな思いを巡らしている時、帰り支度をしている梓の後ろで、じっと見つめている輪廻。


そして、その輪廻を襲おうとしていたドラキュラを捕まえ、空牙は屋上にいた。


夕焼けが、校舎を染め…赤く輝く光の中…目深にフードつきのコートを羽織ったドラキュラは、まるで蛇に睨まれた蛙のように、動けずにいた。


「き、貴様…」


ドラキュラは苦々しく、空牙を睨んだ。


空牙はドラキュラを見ずに、屋上から夕焼けに照らされている街並みを、見つめていた。


学校は、高台にあるし、まだ高い建物がない平野は、遠くの方まで見渡せた。


「世界が変わっても、夕焼けは美しい」


空牙の言葉に、ドラキュラはせせら笑った。


「お前が…我々と同じバンパイアならば…太陽が美しいだとお!有り得ぬ!」


夕焼けであっても、ドラキュラの肌には、熱かった。


空牙はフッと笑い、


「美しいものを…美しいと感じられぬ。何が、神か」





慣れない1日目。


それに、休み時間に見た…謎の生き物と、輪廻…そして、空牙。


すべてが、嘘のようだった。


梓は、鞄に教科書を入れると、席を立ち、歩きだした。


まだいっしょに帰る友達は、いない。


1人帰ろうとする梓の後をつけようと、輪廻も席を立った。


梓に続いて、廊下に出ると、後ろから声をかけられた。


「天道輪廻さんだね」 


そこには、スーツ姿のシュナイザーがいた。


輪廻は、梓を追うのをやめ、シュナイザーの方に体を向けた。


射ぬくような輪廻の視線に、シュナイザーは楽しそうに笑った。


「転校早々…申し訳ないが…話があります」


シュナイザーは頭を下げ、輪廻を促すように、目だけを上げ、梓とは反対方向に歩きだした。


輪廻は手に持っていた鞄を、教室内に投げ込んだ。


鞄は、輪廻の席の上に落ちた。


輪廻は、身軽になった両手の握力を確認すると、シュナイザーの後ろについて行った。


その表情には、嬉しさがにじみ出ていた。 






「貴様は…何者だ!」


ドラキュラは、夕陽が沈むまで眺めている空牙の横顔を睨んだ。


「これほど…魔力を感じたことがない!我々は、この前の世界大戦で、世界中のあらゆる人以上の力を持つ者達を、炙り出し…戦火に紛れて殺した!」


空牙は、沈む太陽の最後の輝きに、目を細めていた。


「しかし!これほどの力!我と同じ…バンパイアの力!それ以上を感じる魔など…」


ドラキュラの言葉を無視するかのように、空牙は夕陽に手を伸ばした。


「毎日…再生と滅びを繰り返す太陽よ…。あなたは、毎日滅んでも、美しい…」


感嘆の溜め息を吐いた空牙の横で、ドラキュラはコートを脱ぎ捨てた。


「我らの夜が来る!」


昼間大火傷をしたはずなのに、もう治っていた。


ドラキュラの両目が赤く光り、鋭い牙が、二本…口元から覗かれた。


「夜こそ!我の力を発揮できる時間!昼間のように、いくと思うな!」 


ドラキュラの両手の爪が、伸びた。


空牙は、天を仰ぎ見、


「太陽も…あなたは、素晴らしいが……月よ。あなたには、申し訳ない…」


天に輝き出した月を、見つめた。


「貴様のような猿が!我らと、同じ力を持つなど…断じて、許せない」


全魔力を解放して、向かってくるドラキュラを、空を見上げた体勢のまま、横目でちらりと見た空牙は、


「折角…夜まで待ってやったんだ。少しは…楽しませろよ」


ゆっくりと、右手を真横に突き出した。


「死ね!」


飛び掛かってきたドラキュラの顔を、右手で掴むと、空牙はにこっと笑った。


「この程度か?」


笑った空牙に、鋭い牙がない。


「お前…バンパイアではなかったのか?」


空牙の指が、ドラキュラのこめかみに突き刺さる。


「牙を見せるのは…不粋だろ?」


空牙は片手で、ドラキュラを持ち上げると、ゆっくりと屋上を囲む手摺りまで連れていく。


まだこの時代の手摺りは、そんなに、高くない。


空牙は、ドラキュラを手摺りの外に突き出した。


「動けん…」


ドラキュラは絶句した。顔に食い込んだ指先から、力が吸い取られていくのが、わかったからだ。


空牙は軽く笑うと、ドラキュラに言った。


「俺の牙を見せてやろう」


「な…」


ドラキュラは言葉を発することが、できなかった。


夜を迎えた空が輝いたと思った刹那、落ちてきた光が、ドラキュラを貫いた。


それは、(かみなり)だった。


雷雲もないのに、落ちてきた雷は、一瞬でドラキュラを灰にした。


「不死といっても…すべての細胞が、燃え尽きたら…再生できまいて」


空牙は、指先に残った灰を風に乗せると、手摺りから離れた。


そして、吸い取った魔力を確認すると、


「まあまあか……。神を名乗る割りには、少ないがな…」


欠伸が出た。


「雷様…」


いきなり、後ろから声をかけられて、空牙は少し驚きながら、振り返った。


「どうして…お前がここにいる?」


空牙の後ろに、跪く一人の女。


しかし、その女は人間ではなかった。


赤毛に、二本の角を頭に生やしていた。


「は!……私は、あなた様につくられた魔物でありますれば……どうしても、伝えなければならないことが、ございました故に…」


床につくほど、頭を下げた魔物を見て、空牙は目を細めた。


「サラよ…」


空牙の口調は、どこか…冷たい。


「たかが小娘一人を連れて帰るぐらいで、何があるのだ?お前が来たとなれば、我は城の笑いものになるわ」


空牙は、跪いているサラの横を通り過ぎていく。


「信用できないのならば、今から捕まえてこよう」


空牙の両目が、赤く光った。


「お待ちください!」


サラは、声を荒げると、跪いたまま、体を空牙の前に向けた。


「その女では、ございません」


サラの悲痛な叫びに、空牙は足を止めた。


「雷様!」


サラは顔を上げ、空牙の背中に向けて、叫ぶように言った。


「魔王の真の目的は、もう一人の女でございます!」


「もう一人の女?」


空牙は顔だけを、サラに向けた。


その瞬間、サラはまた頭を下げ、言い放った。


「天道輪廻…。彼女こそが、真の目的です」


空牙は完全に、体をサラに向けた。


「どういう意味だ?」


「詳しくは言えませぬ…」


「どうしてだ?」


空牙の口調が、変わってくる。明らかに、苛立っていた。


サラは、話せることだけを選び、要点をまとめた。


「もし…あなた様が真実を知っても…あなた様が選ぶ結果は、一つです」


サラは、少し泣いていた。


「ならば…知らぬ方が、あなた様の心は、傷つかない」


「もうよいわ!」


空牙はサラを残し、屋上を後にした。


「雷様!」


サラの声も無視して。


(今更…何を恐れるか…)


空牙は、ただ歩き続けた。


梓のところへ向けて。 


そして、輪廻が危ないことを、まだ空牙は知らなかった。


相手が対象を、勘違いしていることも。 





シュナイザーは、輪廻を体育館まで連れてきた。


普段は、部活に使われている体育館内には、誰もいなかった。


今日は…日が落ちるのが、早い。


体育館の窓から、館内にこぼれる黄昏の光が、赤い空間を作り出していた。


体育館の真ん中で、シュナイザーは足を止め、靴を鳴らすように両足を真っすぐにくっ付けると、くるっと半回転した。


「我々は、回りくどいのが、嫌いでね〜え。単刀直入に言おう」


外人特有の訛りもなく、流暢に話すシュナイザーに、輪廻は眉を寄せると、ゆっくりと間合いを計った。


相手が、どう来るであれ、対処できる距離はある。


輪廻は、ネクタイをセーラー服から抜き取ると、手に持ち、床につけた。


「はしたないな…。日本の女性は、奥ゆかしいと聞いていたが…」


シュナイザーは、睨む輪廻の瞳を見返し、


「こんなに攻撃的とは…」


軽く肩をすくめた。


その瞬間、輪廻は一歩踏み込み、ネクタイを持つ手首を捻った。 


ネクタイは、円を描くように下から、上へ跳ね上がる。まるで、鞭のように。


シュナイザーは軽く後ろに下がり、ネクタイを避けた。


鼻先をかすめるように、ネクタイは通り過ぎた。


と同時に、さらに踏み込んだ輪廻の顔が、シュナイザーの胸の近くまで来た。


懐に飛び込んだ輪廻は、右手に力を込めた。


すると、鼻先をこえたネクタイが硬質化し、鋭い光を発しながら、今度は縦に振り落とした。


シュナイザーは驚きながらも、体の位置を変えることができた。


シュナイザーの右肩から、胸までに鮮血が走る。


その鮮血が飛び散る前に、輪廻は肩を引き、シュナイザーの心臓に、ネクタイを突き刺そうとした。


しかし、その攻撃は真後ろから、飛んできた謎の物体に、邪魔された。


輪廻の背中を殴打したのは、巨大な拳だった。


輪廻は体勢を崩しながらも、背中から伝わる威力を拡散するように、体をくねらせながら、シュナイザーから離れた。


「クッ」


バランスを崩し、よろけた輪廻は片膝を床につけた。冷たい木の感触が、素肌を通して感じられた。


そんな輪廻を見下ろしながら、嘆くようにシュナイザーは頭を押さえ、


「日本女性も、地に落ちたものだ…。人の話を最後まで聞く前に、攻撃してくるとは」


「何だ…?」


輪廻は立ち上がりながら、後ろを見た。 


体育館の扉の前に、2メートル以上ある男が立っていた。


輪廻は目を見張った。なぜなら、その男から…生気が感じられなかったからだ。


輪廻と男とは、少なく見ても、十メートルは離れている。


なのに、明らかにさっきの攻撃は、あの男からだった。


「あ、あれか…」


シュナイザーは、輪廻の視線の先を追い、


「単なる…人造人間だよ」


にやりと笑った。


「人造人間…?」


輪廻は立ち上がった。


「我々より弱い人間は、夢を見る…。人より、早く走りたい!空を飛びたい!力がほしい!」


シュナイザーは大袈裟に天を仰いだ。


その時、人造人間の体から、妙なモーターの稼働音が、体育館に響いた。


「我々は、それを叶えてやっただけだ」


床を滑るように、人造人間が輪廻に突進してくる。


少し足が浮いている。ホバークラフトの原理だ。


「速い!」


受けとめようとしたが、耐えられる衝撃ではないはずだ。


輪廻が、右へ動こうとしただけで、そちらに方向を向ける。


「無駄だ!こいつは、人間の筋肉の動きを読む!」


「チッ」


輪廻は舌打ちした。


「女神と言えども!人の血肉を纏ってるからには!人のことわりから、逃れられぬわ」


シュナイザーが嬉しそうに、叫ぶ。


あっという間に、人造人間は、何もできない輪廻の前まで来る。 


「とらえろ!」


シュナイザーが絶叫した。


二本の丸太のような腕が、体を掴もうとした瞬間、輪廻は前にダッシュした。


懐に入り込むと、人造人間の胸を蹴り、後方にジャンプした。


しなやかに全身が反り返り、人造人間の突進力も利用して、シュナイザーの後ろに回り込もうとした。


「甘い!」


シュナイザーは頭上を背面飛びのように、こえていく輪廻を見て、笑った。


空中で回転し、着地しょうとした輪廻の両足を、巨大な手がつかんでいた。


輪廻は空中で、引き戻されるような力を感じて、絶句した。


シュナイザーの前にいる…人造人間の手だけがない。


手だけが飛んできて、輪廻を空中で捕まえていたのだ。


「やれ」


シュナイザーの命令に、人造人間は回転しだす。


すると、足をつかまれている輪廻も空中で、回転しだした。


ジャイアントスウィングのように、回された輪廻は、体育館のステージ向けて、投げ捨てられた。


ステージにあった教壇に、輪廻は当たり、教壇はふっ飛んだ。


「やれやれ…」


そう様子を見たシュナイザーは肩をすくめ、人造人間を見た。


無表情に立つ人造人間。


「あまり血を流させるなよ。あれは、クレア様への大切な貢ぎ物なのだからな」


手はまるで、吸い取られるように、人造人間のもとの場所に戻ってきた。


「さて…死んだかな?」


シュナイザーは、顎で人造人間にステージに向かうように、促す。


再びモーター音を轟かせ、人造人間は一瞬にして、ステージ前に着くと、軽くジャンプして上に上がり、輪廻がぶつかった教壇に近づく。


「死んでいるなら…そのまま連れてこい!死んでないなら、死なない程度に破壊せよ」


人造人間は、シュナイザーに背中を向けたまま、頷いた。


両手を、瓦礫と化した教壇の辺りに向ける。


じわじわと追い詰めるように、近づいていく。


「いるのか?状態はどうなっている」


きいたシュナイザーの目の前で、突然人造人間の体が、軋みだした。


背中が、小刻みに震えている。


「どうした?」


人造人間は振り向こうとするが、なかなか首が動かなかった。


教壇に向けていた両手が、付け根から取れ、床に鈍い音を立てて落ちた。


何とか首だけを向けた人造人間の…顔が錆びていた。


「な!」


シュナイザーは絶句した。


錆は、全身に広がり…やがて人造人間は動きを停止した。


「機械か…くだらん」


輪廻はゆっくりと、人造人間の影から、姿を見せた。


「機械などに頼ってどうする?おれの世界では、魔法の補助でしかなかったわ」


無傷の輪廻が、ステージ上から、シュナイザーを見下ろした。


「この世界では、魔法は使えないんだがな」


輪廻は右手の人差し指と中指を立て、他の指を丸めて、手剣をつくり、


「郷にいれば…郷に従えだ!精霊や妖精がいないなら…。この世界の自然なら、力を借りる!」


輪廻は素早く、九字を切る。


「臨兵闘者皆陣列在前!」


シュナイザーは笑い、


「この程度の呪印で、我を退けるかあ!」


赤く光る瞳が、輪廻を射ぬいた。


と瞬間、輪廻はシュナイザーの視界から、消えた。


「どこに?」


「これは、退魔の術だけであらず…」


輪廻は、シュナイザーの真後ろにいた。


輪廻は、手をシュナイザーの背中に当てた。


「肉体を強化することもできる」


「い、いつのまに?」


シュナイザーは振り返ろうとしたが、体にのしかかる時の重さが、シュナイザーを床に跪かせた。


「老いろ……そして、朽ち果てろ…」


輪廻の長い睫毛の下にある瞳が、妖しく光った。


「ク、クレア様!!!!」 


シュナイザーの顔が、皺だらけになり…やがて、乾き…水分がなくなっていく。


輪廻は手のひらから、時の粒子がシュナイザーに流れ続ける。


シュナイザーの体が、砂のように朽ち果てるようになると、輪廻は手を離した。


「五百年は…たったか…」


少し疲れたように、額に浮かんだ汗を拭いながら、輪廻は何か違和感を覚えた。


すぐに、顔を引き締め、輪廻はミイラと化したシュナイザーと、距離を取った。


もう息はしていないのに、シュナイザーから、尋常ではない気を感じた。


いや、詳しくはシュナイザーからではない…。彼の中からだ。


輪廻は、腕に巻き付けていたネクタイを、再び硬化させた。


「誰だ?」


輪廻はネクタイを構えた。


「服が…ボロボロになったわ」


シュナイザーの肉体が砂のように、崩れ落ちると…そこから、真っ赤なドレスを身に纏った女が、現れた。


女の言うように、ドレスはボロボロになっていない。


異様過ぎる気に、輪廻の体に緊張が走る。


「綺麗でしょ?」


砂の中から、現れた女はクスッと笑った。


はち切れそうな胸元を、強調するドレスは、見たこともない程鮮やかな赤だ。


いや、あるか…。


ドレスに目を細めた輪廻に、女は言った。


「このドレスの色は、血よ。どんな染料を使っても、決して出すことのできない色。あたしから言わせれば…人間が持つたった一つの…美しいものよ」


「貴様!」


輪廻は、ネクタイを握り締めた。


「あらあ…。勘違いしないでね。このドレスを染めた血は、ただ人を殺したではないの!」


女は、ドレスの裾を持ち、お辞儀した。そして、上目遣いで輪廻を見、


「私の美しさに、男達が自らの血を捧げたのよ」


微笑むと、 


「いわば…愛と忠誠の証!美しき妾への永遠の誓い!」


ブロンドの髪を上に束ね、蒼き瞳を持つバンパイア…。


ファイブスターの1人…殺戮のクレア。


「ちょうど…夜が来たわ」


クレアは、体育館の窓を見上げた。


もう日は落ちていた。


「あたしの時間が始まる…。そして」


クレアは、いつのまにか輪廻の後ろに移動していた。


「あなたに与えるのは、長い絶望の時…。一瞬の死は、用意できないの」


クレアの手から放たれた光線が、輪廻の背中めがけて、炸裂した。


まるで花火のように。


「この国で、花火だけは褒めてあげるわ」


体育館中に、閃光が走る。


「一瞬で咲き!一瞬で消える!それは、この国自身のような儚さ!」


「なるほど…」


クレアの真後ろから、輪廻の声がした。


「あんたなら…願いが叶いそうだ」


輪廻は笑った。


虚をついて、真後ろに回った輪廻は、ネクタイを背中に突き刺した………はずだった。


ネクタイは、クレアの皮膚を傷つけただけで、突き刺さらなかった。


「チッ」


輪廻は舌打ちすると、すぐにクレアから離れた。


「このドレスは、人間どもの愛という欲望でできた血で、染められている!そんなもので、貫けるようか!」


クレアもジャンプし、間合いを詰めると、振り返りざまに、回し蹴りを輪廻に食らわす。


右腕で防御したが、輪廻の耳に、骨が砕ける音が聞こえた。痛みに顔をしかめる輪廻に、クレアは空中で浮かびながら、何度も蹴りをたたき込む。


「踊れ!死者への舞を!」


クレアは、重力を無視するかのように、球を描くように回転し、輪廻の全身を蹴りまくる。


その度に、骨が砕ける。


「いい音…」


うっとりとした表情を浮かべた後、クレアはドロップキックを輪廻の腹に、ねじ込むようにたたき込んだ。


ふっ飛ぶ輪廻。


「さよなら…女神」


クレアは床に着地すると、口元を緩めた。


「骨を砕いただけだから…血は出でいないわね」


微笑みながら、ゆっくりと体育館の端まで飛ばされて、床に転がる輪廻に近づいていく。


そして、輪廻のそばまで来た時、顔色が変わった。


「何?」


顔をしかめて、クレアは誰かと話し始めた。


「サトリが……もう1人の女のもとに?」


少し考え込むと、 


「すると…こいつは、女神じゃないのか?」


どうやら、テレパシーで通信しているらしい。


訝しげに、転がる輪廻を見ようとした時、彼女は移動していた。


輪廻は床を転がると、クレアのドレスの裾を捲り、中に入った。


そして……。


「うぎゃああ!」


クレアは絶叫した。


輪廻はそのままスカートの中から転がり出ると、少し離れたところで立ち上がった。


手には、硬化したネクタイを持っていた。その先は、血をついていた。


「き、貴様!何て場所を!」


クレアは、股を押さえた。


「そこは、ドレスが守ってくれないだろ?」


ネクタイを構えた輪廻は、無傷であった。


「あ、あたしの体に!」


クレアは両手を突き出し、そこから気を放った。


輪廻は一歩も動かずに、気を受けとめる。


輪廻の肩が、足が破裂した。


しかし、数秒後…もとに戻っていた。


「お前でも…無理か…」


残念そうに、輪廻は肩を落とした。


「き、貴様は何者だ」


クレアの顔に、初めて恐怖の色が浮かんだ。


輪廻は、ゆっくりと歩きだした。


「おれの体には、呪いがかけれられている…。時の呪い…」


「時の呪い?」


輪廻は頷き、


「おれは…死ぬことができない。死ぬほどの怪我をしても…してない時に戻される…」


輪廻の首筋から、異様な気が漂っていた。


「魔王の呪いだ…。この呪いをとけるのは、魔王よりも、強い力のみ!」


輪廻は、走りだした。


「お前では、無理のようだ」


切っ先を、クレアの首筋に向けて、クレアは突進してくる。


「化け物が!」


クレアは飛び上がると、輪廻のネクタイを避け、体育館の窓ガラスを突き破り、外に出た。


「女神の力さえ、手に入れれば!お前如き、簡単に殺してやるわ!」


クレアは、蝙の羽を背中から生やすと、空中へ飛び上がった。


「逃がさん!」


輪廻もまた、体育館から出た。


学校は夜の中にあり…、真上にある月だけが、唯一の光だった。


輪廻は、月を見上げた後、正門の方へ走りだした。





「何?」


突然、校門をくぐろうとしていた梓は、どこからか飛んできた2つの手につかまれて、学校内に戻された。


誰もいない裏門まで。


裏門の向こうは、下り坂の一本道で、高台の向こうの団地に続いていた。


しかし、団地までは歩いて、20分。それまでは、何もない。


道の周りは、林になっていた。


そんな裏門を抜けた…すぐそばに、原っぱがあった。


そこから、高台の向こうがよく見えた。戦争前は、駐車場に使われていたが、今は学校関係者の自転車が、止まるだけの空間に、梓は連れて来られた。


腕は、原っぱに立っていた人造人間の腕に、戻っていった。


正門から裏門まで、足を浮かしながら、低空で飛んでいく梓を、なぜか他の生徒は、気にしない。


まるで、催眠術にかかっているように、皆…目をトロンとさせて、ただ帰っていく。


そんな生徒の間をかき分け、裏門を出た梓は、人造人間に抱き抱えられる形で、落ち着いた。


「な、なんなの?」


転校初日…信じられないことばかりで、梓には、これが現実なのか理解できない。妙に、現実離れしている為に、梓には実感がなかった。


「メ、メガミ…」


人造人間が、言葉を発した。


「女神?」


梓には、意味がわからなかった。


(これは、全部夢だ)


で、納得しょうとした梓の前に、裏門から走って出てきた響子の現れた。


「その子を離しなさい!」


威圧的な態度で、人造人間を睨む響子。


人造人間は、響子を見たが、離す気はないらしい。


「性眼!」


響子は、梓から視線を外さないようにしながら、叫んだ。


「クレアが来る前に、こいつを片付けるぞ」


その声に呼応するかのように、梓のすぐ目の前に、無数の眼が出現した。


「ヒィ」


梓は、声にならない悲鳴を上げた。そして、意識を失おうとしたが、突然下に落ちる感覚に驚き、梓は逆に目が覚めた。


今度は、違う男に、梓は抱き抱えられていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ