表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

記憶喪失ですが

サブタイトルは適当です。

 記憶喪失なりに、現状を把握してみよう。


 多分、ここはホテルの一室。

 スイートルームに近いランクじゃないかな?広めの室内、高級感のあるお洒落なインテリアが、清潔に配置されている。ん?スイートルームじゃないって判断できるのって、私、もしかしてお嬢様か?

 一般的な教養と日本語も大丈夫……だと思う。

 体も普通に動く……はず。

 指をむすんでひらく。

 足首を回して、腰を左右に捻る。

 うむ、滑らかな動きだ。

 黒髪のボブヘアと、平凡な容姿は中肉中背。甘めのカットソーにロングスカート。やや貧しい胸は、きっと、まだ十代だからだろう。

 だって、タピオカミルクティーの空き容器、ゴミ箱に入ってたし。

 私の名前と、今までの人生の記憶だけが、スコーンと頭から抜けて落ちてしまった…………。

 持ち物も見当たらない。

(もう、本当に何なの?)

 横に寝てもまだ余りそうな、何人用か不明のソファに座った。

 あっ、これは、人を駄目にする座り心地。

 もう立ちたくないわ。


 蜂須賀唯織さんも、一人用のオットマン付きの、これも座り心地の良さそうなソファに、当たり前のように先に座っている。

 座るというか、ソファに埋もれています。ちょっと、寝ないで下さいね。

(そもそも、何処から入って来たの、この人も――)

 気配を感じて振り返るのと同時くらいに、慣れた手つきで問答無用に名刺を渡してきた。

 この人の後ろには、大きな鏡。壁掛けの等身大に近い大きさの、壁に隙間無くピッタリくっついている鏡があるだけで……。

 いや、だから、壁なのよ、後ろは壁。金糸の入った壁紙もやっぱりゴージャスよ。

 入り口のドアはここからじゃ見えないけど、きっと、オートロックなんでしょう?高級なホテルって、大体カードキーとかで開けるんでしょ。……JK(仮)の割に、ホテルに詳しいわね、私。

 じゃあ、私が開けて招き入れたの?この人を?だったら、その時に名刺でしょ?いや、元々、室内に隠れていたとか、実は鍵を持ってるのかも。……まさか、鏡の中から「こんにちは~」は無い無い…………発想が幼稚……ああ。

 思考が力尽きて、より深くソファに体を預けた。

 ああ、もう何もしたくないわ。


「何か思い出した?」

「……いえ、全く」

 話しかけるタイミングを、計っていたらしい蜂須賀唯織さんは、私の返事に「参ったな」と呟いてから、両手を上げてグーンと伸びをした。

「じゃあ、もう、帰っちゃおうかな……」

「へっ」

 思わず声を上げて、蜂須賀唯織さんを凝視する。

 まだ飽きるには早い段階でしょうよ。

「これじゃあ、仕事にならないし」

 首を回してストレッチ。

「仕事?」

「短時間で済むからって、言われて来たのに、安請け合いするんじゃなかったよ」

 誰かを思い出して、ぷくっと頬を膨らませた。

「や、安請け合い?」

 何っ、この人は今、何を言っているの?

「じゃあ、いろいろ頑張って」

 そして、そのまま立ち上がろうとする。

「で、出来れば、帰らないで下さい。帰るなら一緒に連れてっていただけると……」

 こっちも座り直しながら、必死に引き留める。すがりつきたいが距離が届かない。

 非常にまずい。

 こんなところに独りぼっちに、しかも、こんな状況と、状態で。

「うーん。でも、君……」

 奥の寝室に、蜂須賀唯織さんが視線を向けた。

「…………ですよね」

 見ないようにしていたが、同じく視線を向ける。

「血みどろだよ?」

「ホテルに怒られないですかね?」

「ホテルより先に、救急車……。いや、警察じゃないかな?」

「はぁ……やっぱり、そうですよねぇ」

 両手で頭を抱えながら、未来が駄目になりそうな私は、ソファに深く沈み込んだ。

 もう、もう何も考えたくないわ。



 全身血まみれの男性が、ベッドで仰向けに寝ていた。


お読みいただきありがとうございました。(^。^)y-.。o○

お時間があれば、ブックマーク・感想・評価【☆☆☆☆☆】等、参考にさせていただきますので、宜しくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ