知ってる?活動報告でもやってはいけないことっていっぱいあるんだよ?
■活動報告内での禁止事項(必要そうな部分の抜き出し)
・特定の団体、個人に対する誹謗中傷
・個人情報の記載
・犯罪行為の告白や予告
・歌詞または既存作品の替え歌の記載(自作の歌詞は除く)
・他者の著作物から引用の範囲を超える量の文章を使用する行為
・二次創作ガイドラインに反する行為
・他者を装う行為
・詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座及び携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく、又は結びつく恐れのある行為
・わいせつ(小説家になろうのガイドラインに抵触するものを含む)、児童ポルノ又は児童虐待に相当するテキスト等の情報を掲載、リンクさせる行為
・違法行為への勧誘、出会い等を主な目的として利用する行為
・真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報を掲載する行為
・商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とするテキスト等の情報を掲載する行為
・R18情報、またはR18サイトへの誘導及びリンクを掲載する行為
・スパム投稿
・評価を依頼する文章
・ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
・当グループ又は他者のサーバに負担をかける行為、もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらの恐れのある行為
・禁止事項に該当することを知りつつ、その行為を助長する目的でリンクを貼る行為
参考:
基本の注意事項やルールについて
https://syosetu.com/man/attention/
利用規約
https://syosetu.com/site/rule/
いくつか禁止事項はありますが、活動報告で起きそうなことを抜き出してみましょう。
・誹謗中傷
・R18テキストまたはリンクの掲載
・歌詞、替え歌の掲載
・評価を依頼する文章
・個人情報の記載
・商業用の広告、宣伝又は勧誘を目的とするテキスト等の情報を掲載する行為
・禁止事項に該当することを知りつつ、その行為を助長する目的でリンクを貼る行為
大体こんな感じかな?
小説本文はダメだとわかっている人も多いけど、活動報告も色々な人が見るから基本的に小説と同じくらい厳しいです。(サイト内という枕詞がついているものが多いので実は小説本文に限らないのですよ)
活動報告には通報機能がないので小説本文よりは見逃されているだけです。わざわざ本文を確認するほど運営は暇ではないのです。
とはいえ、お問い合わせから通報されてアウトになる人もたまに見かけます。
特に評価依頼や歌詞、誹謗中傷はよく見ますね。
まぁよほどのアンチさんがいない限りお問い合わせを使うのはまれなので、危険なことやっていても大丈夫だと思っている人は多い気がします。
人気になったら根掘り葉掘りそういう禁止事項に抵触していないか調べる人が出てくるので、ご注意くださいね。
まぁ普通に使う分には問題ないです。
今回は禁止事項の調査でした。
基本的にある特定のサービスを使う前に禁止事項だけは確認しておくのが無難です。
禁止事項に該当しない範囲で頑張りましょう。




