表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある割烹芸人の秘伝のタレ ~活動報告もランキングタグも美味しく召し上がーれ~  作者: 頭のおかしい割烹芸人
活動報告の秘伝のタレ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/27

フロートを理解することで、さらに柔軟なレイアウトを作ることができます。なろうだとこれを使って凝ったものを作ります。

フロートはレイアウトを作るために役立つプロパティです。是非理解して、使ってみてください。

チャット小説や赤文字さんなど、応用が効きます。

ブロック要素を左右に並べたかったらどうすればいいでしょうか。


通常、ブロック要素を並べると縦に並びます。幅を小さくしても同様です。



左右に並べるのを実現するためにはfloatパラメータを指定します。

floatパラメータを指定しするとそれぞれ別の段に分かれてしまうのを防いでくれます。



<div style="width:148px;height:148px;border:dashed 1px #FF0000;float:left;">ボックス1フロートあり。

</div><div style="width:148px;height:148px;border:dashed 1px #FF0000;float:left;">ボックス2フロートあり。

</div><div style="clear:both;"></div>


<div style="width:148px;height:148px;border:dashed 1px #FF0000;">ボックス1フロートなし。

</div><div style="width:148px;height:148px;border:dashed 1px #FF0000;">ボックス2フロートなし。

</div>



挿絵(By みてみん)




使い方は


<div style="float:left;">ブロック1</div><div style="float:left;">ブロック2</div>

<div style="clear:both;"></div>


のようにします。並べたいブロックを並べ終わったら<div style="clear:both;"></div>でfloatを解除しておきます。


これを忘れるとレイアウトがひどいことになります。


ここではfloat:left;にしてますが、右から並べる場合はfloat:right;にします。あとで説明する縦書きで役立ちます。





なお、フロートを指定すると必ず左右に並ぶかというと、そうではありません。


要素の幅が親要素よりも広いと次の段に行きます。なので、並べたい要素の幅には注意しましょう。できるならwidth %を使って決めるのがよいでしょう。







さて、これを使えばどうなるのかって? ちょっと応用の幅が広いので次回から説明します。



今回は説明まで。


今回は基本的なところまで、次回からフロートを使った応用を説明していきます。


とりあえずここでは、ブロック要素にfloat:を指定して、並べたいブロックを並べ終わったらclear:both;で解除する。それだけ覚えてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
背景色だけ変えた場合


ランキングタグ欄 背景変更版


ランキングタグ欄 枠線追加版


別のタブで開くリンク

ボタンで移動させるやつ


ボタンで移動させるやつ改良版
(リンク外してます)





















感想ボタン(動きません)
1. セレクト形式
2. ラジオボタン形式
感想選択:



3. 画像ボタン形式
どれでも好きなボタン押してください。

いいね!

すごい!

これすき

いえい!
レビュー欄

タイトルをここに
レビュー者
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
作品名
ランキング風

タイトルをここに
作者:作者名
1,000 pt
あらすじ等
あらすじ
キーワード:キーワード
マーカー風

マーカー
 
マーカー
 
区切り線

 + + + 
 
✂キリトリセン✂
 
card img
カードに基づいて作成した、カードのコンテンツを構成する簡単なサンプルテキストですよ。
card img
カードに基づいて作成した、カードのコンテンツを構成する簡単なサンプルテキストですよ。
card img
カードに基づいて作成した、カードのコンテンツを構成する簡単なサンプルテキストですよ。
card img
カードに基づいて作成した、カードのコンテンツを構成する簡単なサンプルテキストですよ。
card img
カードに基づいて作成した、カードのコンテンツを構成する簡単なサンプルテキストですよ。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ