とある割烹芸人の秘伝のタレ ~活動報告もランキングタグも美味しく召し上がーれ~
活動報告を魔改造したい人、集まれ!
※ある程度HTML/CSSを理解している人向け。
※なろうの活動報告をハックした秘伝のタレ(ソース)を使っているので、Webデザイナーから見ると発狂するレベルの書き方で装飾しています。これは普通の装飾ではないのでそこだけ理解してください。自重? なにそれ美味しいの?
※事前準備はまぁ読まなくても支障はないです。お急ぎの方はそれ以降の秘伝のタレからお読みくださいませ。
※秘伝のタレ=秘伝のソース:プログラムの世界では忌み嫌われる存在。特定の動作にしか有効でないため、できる限りなくすのが基本。なお小説家になろうの活動報告では制限がありすぎるため、魔改造させるためには秘伝のソースを使わざるを得ない状況にある。
※ある程度HTML/CSSを理解している人向け。
※なろうの活動報告をハックした秘伝のタレ(ソース)を使っているので、Webデザイナーから見ると発狂するレベルの書き方で装飾しています。これは普通の装飾ではないのでそこだけ理解してください。自重? なにそれ美味しいの?
※事前準備はまぁ読まなくても支障はないです。お急ぎの方はそれ以降の秘伝のタレからお読みくださいませ。
※秘伝のタレ=秘伝のソース:プログラムの世界では忌み嫌われる存在。特定の動作にしか有効でないため、できる限りなくすのが基本。なお小説家になろうの活動報告では制限がありすぎるため、魔改造させるためには秘伝のソースを使わざるを得ない状況にある。
はじめに
諸君、私は割烹が好きだ。
2020/08/15 00:00
事前準備
知ってる?活動報告でもやってはいけないことっていっぱいあるんだよ?
2020/08/15 00:00
活動報告で使えるHTML/CSSを整理してみよう。多分読まなくてもいいかも。どうせあとで説明するし。
2020/08/15 00:00
(改)
小説家になろうの活動報告を作るうえでの注意点。これを知っておくといいよ。
2020/08/15 00:00
HTML/CSSの基礎を勉強しておくと後が楽になるのですよね。自分で魔改造したい人はHTML/CSSの基礎は必ず勉強しましょう。
2020/08/15 00:00
活動報告の秘伝のタレ
ボックスというものを理解すれば大抵のものは作れるのです。ルールを知ればどんなふうに改造できるか分かるのです。
2020/08/16 00:00
(改)
まず初めにスキン。大枠から設定しましょう。背景色を変えたり背景画像を使ったり意外といろいろできますよ。
2020/08/22 00:00
(改)
次は見出しを作ってみる。ちなみに小説家になろうで見出しを作る場合は見出しタグでは装飾をいちいち打ち消さないといけないでdivを使います。
2020/08/22 00:00
(改)
リンクは宣伝や紹介をするときに役立ちます。なるべくリンクと分かるようにするのが効果的!
2020/08/23 00:00
(改)
区切り線は大事だよね!ここまでが一つのセクションだと示すのは読者の負担軽減にもなるし、カワイイ区切りがあればなおよし。
2020/08/29 00:00
リストは、どうだろう使う人いるのかな?番号付きのリストは列挙する際に便利だけど、なろうだとあまり使わない気もする。
2020/08/30 00:00
テーブルを作ってみる。ただ、テーブルってあんまり使われていないような気もする。昔はレイアウト用に使っていたようだけど今は違うよ。
2020/09/01 00:00
(改)
コード。技術系ブログでは必須なんだけどなろうでは使えるけど使えないやつ。
2020/09/02 00:00
フロートを理解することで、さらに柔軟なレイアウトを作ることができます。なろうだとこれを使って凝ったものを作ります。
2020/09/03 00:00
フロートの応用で吹き出しを作ってチャットノベルっぽくしてみよう!
2020/09/04 00:00
フロートを使えば縦書きにすることだってできるのです。でもプログラム組まないと超絶めんどいです。
2020/09/04 18:13
レビュー欄っぽい物をこれまでの応用で作ってみる。
2020/09/04 18:14
(改)
ランキングタグ事前準備
Q. ランキングタグとは何か?A. 小説の下部に設置できるHTMLを含む文字列を投稿できるところ。
2020/11/07 05:39
(改)
ランキングタグで使えるタグを調べてみるけど、何気に活動報告で使えるタグより多い感じ。割烹でもフォームを使いたいよう……
2020/11/14 00:00
ランキングタグの適用されているCSSを調べるよ。割烹よりあっさりしている感じ。まぁ相変わらず装飾難易度高いけどね……
2020/11/15 00:00
これまで調べた内容を元にランキングタグの基本設定をしてみるか。さて、どうすればいいものかな……。
2020/11/21 00:00
ランキングタグの秘伝のタレ
ランキングタグの活用案を上げてみるけど結構あるね。ん? 感想ボタンですって? それはもうできないのよお姉ちゃん。
2020/11/22 00:00
(*╹▽╹*)<宣伝ボタンですってお兄ちゃん!
2020/11/27 17:53
(*╹▽╹*)<感想ボタンですってお姉ちゃん!
2020/11/27 17:53
(*╹▽╹*)<その他いろいろですってお父様!
2020/11/27 17:53
おわりに
あとがき
2020/11/27 17:53