表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

だから

作者:


終わりがいつ来るかなんて


 そんなこと考えたって仕方ないわ


 息をつくようにため息がでるけれど

 

 それと同時に何か溜まっていたものがぬけていく感覚がするの


 精一杯やっているって、そう考えてため息を吐くたびに


 ……本当に精一杯やっているのかしら、って、自問自答 不安になるの


 そうして、その不安の針の穴をつくように 溜まっていたものが抜けていく感覚


 結局は、私の精一杯は、普通の方の下らへんなのだわ


 自己評価が低すぎる、と人からはよく言われるけれど


 結局は、自己評価って、自らの評価だから、一番正直なのではないかしら


 私は、私を客観的に見たときに、

 

 普通の方の下らへんしか頑張れていないわ、って思うのだから


 何をどうしてここまで、って、立ち止まって振り返ろうとしてみれば


 わけわからないことしかないわ


 流されながらも出来ることを精一杯 そういったことしか出来ないから 


 計算なんてして動いたことがないのだから


 立ち止まればもう足を踏み出されなくなりそうで


 だから、振り返ろうとする意味なんてすらそこに見出せない


 終わりがいつ来るのかなんて、そんなこと考えたって仕方がないわ


 10年前の私が、今の私を見たらきっと驚くくらい


 先のことなど、本当に未知なのだから


 何が起こるのかを未知の部分まで考えていたって身がもたないの


 あなたは違う?


 私は、普通の方よりも下らへんの考えしかもてないから


 そんな能力しかない私がいくら未知を考えたって、それなりなの


 だから、せめて精一杯、出来ること 心のこと 自分のこと 責任のこと


 ひとつひとつ積み上げて 明日につなげるしかないわ


 だから


 少しでも楽しめるように


 私を楽しめるように

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 【一行毎(ごと)に段落を区切られた文体】が、全体的な流れを阻害し「読みにくく」感じてしまうのは、私だけでしょうか。 見た目が「スカスカ」で、隙間によって自己主張する【芸術】を目指したの…
2019/06/04 02:44 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ