表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

プロろーぎゅ

幻惑

作者: amago.T/

わたしにとって理想の美しさを持つそのひとは、とてもはかなげで、その存在は、あやうかった。

 怖かった。


 わたしの好きなそのひとは、美しくて、とても、透き通っていた。

 たくさんの表情を浮かべるその顔には――大きな瞳とハリのある頬には、陽の色が透けているようだった。

 よく動くその細い指は、長く、細く、それでいて骨ばってはおらず、指先には血管の色が透けていた。

 ほとんどの時間を笑顔に費やすその口角はひきつることなくやわらかに伸び、血の色の透けるくちびるに、白い歯はよく映えた。


 あまりにもじぶんと違うそのひとが、おなじ世界に足をつけているのかわからなかった。


 引き締まった丸いふくらはぎの下には骨の形が透けるようにはっきりとわかる細いくるぶし、折れそうな足首、やわらかなかかと(・・・)、不自然なほどにまっすぐのびたつま先(・・・)まで、全てが曲線の足。

 そのあゆみは重力を感じさせず、胴をかくす布地は音もなくふくらむ。

 長い髪は動きに合わせて空をすべり、陽を風を透過する。


 そのひとは、笑った。


 かしいだ陽を背にかくすように、引き締まった長い腕を広げて。


 四季をとわず剥きだしのその首は細く、呼吸に合わせて喉が動いた。

 大きなその両の手は、細い首を包んで余りある。

 筋張った手首には蒼い血管が脈打ち、陽の光がその白を際立たせる。


 木々のざわめきのようなその不思議な声はここちよく鼓膜を振動させ、どこまでも澄んだ音がわたしを支配する。


 存在を縁取る陽光は血のような色で、逆光でもその表情はうかがえる。


 やがて伸ばされた指先がわたしに触れ、その温度に鳥肌が立つ。

 笑みを消すことのないはずのその顔を、もうわたしは見ることができない。


 同じ世界に存在していることを実感しても、そのひとがこの世界を離れてしまう瞬間がいまこのときにでも訪れるのではないかと、わたしは怖ろしくてたまらない。


「大丈夫」


 たとえ、なんどそう言われようとも。


「心配しないで」


 わたしはそれを、信用できない。


 わたしの好きなそのひとは、美しくて、とても、透き通っていたし。

 そのきれいな両の手は、しばしばくび(・・)を、包んでいたから。

その手に力が込められることのないよう、わたしは祈ることしかできないけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ