表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『王宮舞踏会シリーズ』おまけ話  作者: ミケ~タマゴ
★夫の友人は、とんでもない人達でした。〔春編〕
3/5

♡03話 友人三人は敵でした

 


「後継者争いも決着がついた、俺の元へこい。おまえのために後宮はあけてある」


 黒髪の青年が、青年の頬を撫でて言います。さりげなくお尻も撫でた気がします。


「ファルシャード、何を言ってるんです。クリスはわたしの国に、皇太子妃として迎え入れます。クリスのために勝ち取ってきた座です」


 白金髪の青年が黒髪の青年を押し退けて、銀髪の青年を抱き締めます。抱き締める手が下すぎる気がします。


「ハハ、ファルシャードもルキアノスもやめてくれよ。クリスは私のものだよ? 王太子妃にするつもりだ。そのために国に帰って、邪魔なやつらを排除してきたんだからね」


 白金髪の青年を引き剥がして、今度は金髪の青年が抱きつきます。こいつの手もあやしい動きをしていると思います。


 目を細めてその様子を見ました。分かりました。こいつらは敵です。夫のお尻を狙う敵です。


「やめてくださる? そのお尻はわたくしのものですわ!」


 ロン毛三人衆に向かって、叫びました。


 前にプロポーズされた時には、いらないと言った青年のお尻の所有権を声高に主張しました。


 叫んだ後、ハッとします。言いたかったことは、妻は自分だということでした。慌てていい直します。


「夫のお尻は妻のものですわ!」


 キッパリと言い切った後、やっぱり何か違う気がしました。お尻ではなく、妻としての立場を強調したかったはずです。


「ミユア」


 三人の青年に順番に抱きつかれて、困った顔をしていた銀髪の青年が、こちらを向いて笑顔を見せます。三人衆の目も、こちらを向きました。ようやっと存在を認識されたようです。


「えーと、わたしは結婚したんだ。みんなそれを知って、来てくれたんだよね? 変な冗談は、何か意味があるのかな」


 こちらを見て緩んだ金髪の青年の腕から抜け出すと、そう言いながら、銀髪の青年が来て、脇に立ちます。


「わたしの妻だ。ミユアーミというんだ。か、可愛い人だろう」


 銀髪の青年は、はにかんでそう言うと、頬を染めながら肩を抱き寄せてきました。抱き寄せられて、見せつけるように自分も体をくっつけると、三人衆を睥睨しました。


 同性と結婚できる国なのでしょうか? 青年を奪おうとしているこいつらは、敵です。笑顔など見せて媚を売るつもりはありません。


「おまえが大事にしていた熊の縫いぐるみに似てるな」


「ああ、幼い頃、母親に貰ったという縫いぐるみにそっくりですね」


「茶色のボロボロになってたあれだね。確かにあの縫いぐるみのような女だ」


 三人の青年達の言葉を聞いて、思わずポカンと口を開けてしまいました。


 聞いたことのある話です。美青年が平凡な容姿の女の子に惚れる──理由は青年の大事にしていた縫いぐるみやペットに似てたから、何とか……。


「クリス……」


 体を少し離して、キッと鋭い視線を肩を抱く青年に向けます。真偽を確かめたい思いをこめます。


「えっ? やだなあ、みんな。彼女は縫いぐるみじゃないよ。ちゃんと生きた人間だよ? 確かに縫いぐるみみたいに、可愛いけど……」


 頬をさらに染めた青年の言葉に、ホッとします。どうやら代用品ではなさそうです。


「立って、歩いて、喋る縫いぐるみか、面白い。抱えて後宮に入ればいい」


 黒髪の青年が嘲りまじりに、口もとを持ち上げて言ってきます。


「よく見つけましたね、そんな生物を。仕方ありません。それを持って来てもいいですよ」


 白金髪の青年が感心したように頷くと、肩を竦めます。


「あのボロボロになった、縫いぐるみの代わりのペットと思えばいいか。二人まとめて引き取ろう。そいつは足もとにでも置いておけばいいね」


 金髪の青年が腕を組んで、偉そうに言ってきます。


 とんでもない青年達です。変な事を言ってくるやつらは、三人ともとても偉そうな雰囲気を醸し出しています。


 でも、『あなた方、ナニ様なのかしら?』とかは聞く気になりません。今までの会話で、分かったような気がしたのは錯覚です。執事に名前しか言わなかった青年達の正体は、知りたくありません。


「フフ、みんなの言い方は相変わらず、遠回しだし、面白いね。でも、わかったよ。そういう意味だったんだね。うん、ありがとう。彼女と二人でみんなの国に行くよ」


 ニコニコとそんなことを言う青年に、ギョッとしました。


「学生時代はとても親しくしていたけど、みんなの国に行くのは初めてだね。結婚祝いに、国に招待してくれるなんて、楽しみだ」


 ウキウキとした様子の銀髪の青年以外の者が、目を剥きます。全員で同じことを思ったはずです。


──こいつ、わかってねー!


 静まり反った雰囲気にまったく気づかず、青年はいい笑顔で言葉を続けます。


「学生時代はいろいろ心配かけたけど、もう大丈夫だよ。今、幸せなんだ。愛する人も見つけたし、幸せな家庭を作るつもりだ」


 そこまで言って、一旦言葉を止めるとカアッと頬を真っ赤に染めました。


「こ、子どももたくさん作るつもりだ。男の子も女の子も欲しいなって……が、頑張ってにぎやかで幸せな家族を作るつもりなんだ」


 耳たぶまで赤く染めた茹でダコが、早口で照れくさそうに言いました。


 みんなでタコを見つめます。こちらの頬も熱くなります。青年の羞恥が伝染して、二匹目のタコになりそうです。


 青年を見つめる三人の顔が複雑そうに歪みました。


「そうだわ、クリス。あなたのパンケーキを、みなさまにもご馳走したらどうかしら」


 三人の様子を見て、気を取り直すと青年にそう言いました。


 この提案が、自分を後々苦しめるものになる懸念はありますが、この三人とは、青年抜きで話し合う必要があると判断しました。


 一歩間違えると危険なやつらに、視線で話し合おうと伝えます。


「パンケーキ? いいな。美味そうだ」

「クリスの作ったものなら、ぜひいただきたいですね」

「うん、食べたいね。クリスの手料理なんて楽しみだ」


 三人は送った視線を正しく読み取って、賛同してくれました。さすが、ただのロン毛ではありません。


「え、でも……」


「朝作ってくれたものと同じものがいいわ。とっても美味しかったもの」


 青年の胸に手を当てて、パチパチ瞬きの上目づかいで甘えた声で頼みます。前に見たことのある、元同級生の技です。


「頼む」

「食べさせてくれますね」

「作って欲しい」


 躊躇する青年に三人がたたみかけます。いい仕事です。


「わ、わかった。でも……」


 心配そうに見つめられて、頷いてみせました。


「友人のみなさまと話しながら、あなたのお料理を待ってますわ。あなたのこととか聞いて、楽しくお喋りできそうな気がするの」


「ああ、その女と話しながら、待とう」

「ええ、この生物と会話しながら待ってます」

「そうそう、これと語らいながら、待っているよ」


 微妙な賛同をしてくれた三人を青年が見ます。


「じゃあ、作ってくるよ。でも、わたしのいない間に、彼女に変なことは言わないでね」


 青年の言葉に三人が頷いてみせました。


「いい? 変なことは聞いちゃだめだよ」


 そう言い聞かせるように言うと、銀髪の青年は、額に一つキスをしてきました。名残惜しそうに頬をひと撫でして、応接室を出ていきます。




 青年の後ろ姿を見送ると、三人の方を向きます。三人の敵を前にして、気を引き締めました。




★ロン毛三人衆……長髪の青年三人組のこと


★二匹目のタコ……生きているタコなので、〈杯〉や〈連〉などではなく、〈匹〉にしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ