The initial card-初期カード一覧-
№1無 1/1/2 R/☓「フェアリー」
・小人に羽を付けたような姿。
「こんにちは!妖精さんだよ♪」
№2無 1 S/☓「妖精の矢」
効果 リサイデントかライフに1ダメージ。
・フェアリーが矢を放とうとしている。
№3無 2/2/3 R/☓「ドワーフ」
・背が低く長い髭が特徴の戦士。
武器は斧で片手で操れる。
「儂の戦場はここか。」
№4無 2 F/☓「妖精の森」
効果 ターン終了時・自分のリサイデント1体を+1/+0。
・森が描かれていて、ちらほらフェアリーが見える。
№5無 3/3/2 R/X「レプラコーン」
効果 召喚時・デッキ一枚をMP+1する。
・人の体に魚の特徴を付けたような外見をしている。耳鰭、腕鰭、脚鰭、背鰭が付いている。
ちなみに、普通に可愛い。
「泳ぎ方教えよっか?」
№6無 3 S/☓「武装錬金」
効果 自分のリサイデント1体を+2/+2する。
・ドワーフが鎧を作ってるところが描かれている。
戦いに特化したドワーフらしい。
№7無 3 F/☓「妖精の湖」
効果 自分のリサイデント破壊時・デッキからフェアリーを召喚する。
・透き通る湖とその上を通るフェアリー達が描かれている。
№8無 4/1/4 R/☓「ゴブリン」
効果 攻撃する度に+1/+0する。
・痩せ型で簡単な装備をしているが、その醜悪な体はそれでは隠しきれず、邪悪な笑みを零しながら片手で涎を拭いてるところが描かれている。
「クククッ、次は誰を貶めようかァ」
№9無 5/5/5 R/☓「ケット・シー」
効果 疾走。攻撃時、手札のコスト1のリサイデントを一体場に出す。
・人の形をした猫。召喚されたらキザに帽子をクイッとフルーレで上げる癖がある。
「私の剣捌きをお見せするニャン!」
№10無 6/1/7 R/☓「ウィルオウィスプ」
効果 守護。破壊時、手札にフェアリーとゴブリンを加える。
透明な丸い水で出来たような球体が浮遊した物体。その球体の中心には光り輝く魂が、強く揺らめいている。
「クルルルル♪」
№11火 1 S/☓「火の吐息」
効果 敵のリサイデントに2ダメ
・サラマンダーが大きく口を開いて火を吹いてる。
№12火 2/3/1 R/☓「サラマンダー」
効果 バトル時、リサイデントを破壊すると+0/+1する。
・火を纏う蜥蜴。見た目だけならドラゴンと大差ないが、人と同じくらいの大きさである為、ドラゴンにはなれない。
「グルルルルゥ」
№13火 6/3/4 R/☓「フェニックス」
効果 召喚時、自分のライフを+3する。破壊時、手札に戻す。
・炎そのもので出来た不死鳥。何度死んでも火さえあれば蘇るその姿は人々を魅了させる。
「キュイイィィィィ!!」
№14水 1 S/☓「流水なる一手」
効果 1ドローする。
・デッキから水が1枚手札へと運ぶシーンが描かれている。空中に川が流れてるようだ。
№15水 3/1/2 R/X「ウンディーネ」
効果 召喚時、デッキから2ドローする。
・水で出来た体に女の人が象られている。誘惑する為なのか男を誘うようなセクシーな体だ。
「ねぇ、私のこと嫌い?」
№16水 4/3/2 R/☓「クラーケン」
効果 攻撃時、敵フィールド1枚破壊する。
・頭足類の姿をした海の魔物。激しい雨天の中、通りゆく船を襲うシーンが描かれている。
「ブオオオオオオオォ」
№17木 2/1/3 R/☓「メリアス」
効果 召喚時、敵のライフに1ダメ与える。
・セクシーな体つきをした女の人。
植物の蔓から何重にも重なったような体をしていて、本当の姿は見せない。
「あら、可愛らしい子ね。抱いてあげましょうか?」
№18木 3/2/4 R/☓「ドライアド」
効果 このリサイデントの受けるダメージを-1する。
・胸も尻も無駄に大きいのにくびれはほっそりとしている女の人。しかし、その硬い皮膚は木で出来ているため、最も気になるのはなぜ動けるのかだろう。
「ほら、こっちに来て。貴方の欲しいものあげるわ。」
№19木 6/0/7 R/☓「アルラウネ」
効果 召喚時、自分のライフ+3する。攻撃時、+4/+0する。
・地面から蕾が生え、その蕾が咲き誇り、中から現れるのは上半身裸の緑の女の人。
「私に従いなさい。」