修羅
目の前には、大きな山が聳えたっていた。山というのはどうしてこんなにも人に無力感を感じさせるのだろうか。その雄大さは人に畏怖すら覚えさせる。しかし、山は活気に満ちていた。この鉱石はアルキーミアにいきわたるだけでなく、セフィロトにも輸出される。
ヨータスは鉱石を産出する鉱山の巡回を任されていた。山を見上げ、ヨータスは溜息をついた。隣にはさも当たり前のようにハンスがいる。
「エルドラドからの捕虜の俺がこんなこと任されていいのか……?」
「もうエルドラドのことなんてどうでもいいんだろ?」
「それはそうなんだが……こういうことはあまり他国の人間に任せるような」
「僕の開発した武器のおかげだよヨータス君」
ふふん、と自慢げに鼻を鳴らし肩に手をぽんと置くハンスにあきれてものも言えない。こういう鼻持ちならない自信家っぷりにも、腹が立つやら可笑しいやらでヨータスはハンスを憎めない。
「まあ、よっぽどの事でもない限り大丈夫だと思うけどね、ここは」
「……よっぽどのことがあるかもしれないから警備するんだろ」
「そりゃあそうだけど」
そんなのんきな会話をしていた刹那。パアン、という破裂音とともに目の前で巡回を行っていた他の兵士が倒れた。ヨータスとハンスは背中合わせで慌てて周りを見回す。駐屯していたアルキーミア軍の兵士たちも飛び出してくる。そしてどこから現れたのか、一角獣の軍旗が上がった。エルドラド軍だ。一体どこから侵入し、鉱山を取り囲んだのだろうか。
「よっぽどのことになったな」
「まあ頑張ってくれヨータス君。僕は隠れてるから」
「足手まといはいないほうがせいせいする」
べー、と舌を出したハンスはいそいそと退避する。ここからはヨータスの仕事だ。剣を振り下ろすと制御ユニットが発光した。そして刀身が赤く燃える。『火炎剣』とハンスは言っていた。……ネーミングがそのまんまだ。とはいえその威力は折り紙つき。剣を構え、襲い掛かるエルドラドの兵士を一刀両断した。
当然燃えているのだから斬られると焼かれるを同時に味わうことになり、非常に高い殺傷能力を持つ。ふつう剣というのは人の脂で斬れなくなるものだが、その油脂をも燃料にしてこの剣は燃えているので切れ味が鈍ることはない。
「さすがだなハンスの奴……」
ヨータスから思わず感嘆の声が漏れる。実戦で使うのはこれが初めてだが、しっくりと手になじむように作られている。振るえば振るうほど、自分と呼吸が合うのを感じていた。まるで生きているみたいだ。ヨータスはそんなことを思った。
正規軍もだいぶやられているらしい。戦況は五分五分といったところか。ばたばたと倒れ伏す死骸を見て、ヨータスの頭にこの間ハンスと話した死霊術師のことがよぎった。
そんなことを考えている間にもエルドラド軍は襲い掛かってくる。何人もの兵士を斬り、焼き捨てるヨータスのそのさまはまるで修羅のようだった。