表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

5話

「じゃあ、今度一緒に行こうよ」

『……僕、今度とおばけには会ったことがないよ』

「ずいぶん古臭いこと言うのね」

 あたしが今度を今度のままで終わらせてしまうと、彼は言いたいのだ。

「今はほら、あたしも予定とかわからないからさ。今週中には連絡するから」

『僕には旅行資金がないけど』

「あたしが連れてってあげる」

 太っ腹、と苦笑する宝くんにつられて笑おうとして、あたしは口元に手をそえた。

『……もしかして今、あくびした?』

「した」

 したと同時に、口の動きが鈍くなってくる。

 これは、いよいよ、きたかもしれない。

『眠くなってきたんじゃない?』

 よかったね、と微笑む宝くんの声が、とても遠い。とろけていくような脱力感。星空の散歩道が、少しずつゆらぎはじめた。

「……ありがとう、宝くん。ごめんね、忙しいのに」

『いいよ、べつに。僕も煮詰まっていたところだしね』

 じゃあ、そろそろ大丈夫? その声までもが、あやふやに聞こえる。あたしはんーと声を漏らすだけで、それにまた、彼が笑った。

 力が抜けていくあたしの手を、彼が強く握りなおす。それが想像なのか、それとも夢なのか、実に曖昧だ。

『おやすみ、美咲さん』

「おやすみ、宝くん」

 言葉になりきらない声とともに、あたしは通話を切った。

 ケータイを手離して、どっぷりと枕に顔を埋める。もそもそと、体を布団の中にうずめていく。

 星空の中に、宝くんはいない。あたしが一人、星空の真ん中に立っている。

 川の水が、引いていく。

 星の砂が、崩れていく。

 星空が、遠のいていく。

 あぁ、

 眠れる……



「……眠れない」

 もう、頭を抱える気力ですらなかった。

 あれだけ、眠れそうだったはずなのに。

 遠ざかっていく星空とともに、眠気まで去っていってしまったのだ。

「どうしよう……」

 もう一度星空を思い浮かべようにも、先ほどと何かが違う。宝くんと一緒に見上げた星空が、どうやっても出てきてくれない。

 もう一度彼に電話をかけたら。そう思うけど、一度切ってしまった手前、またかけるのもしのびない。彼ももうすぐ眠るかもしれない。絵を描くかもしれない。もしかしたら、バイトの時間かもしれない。

 これ以上、宝くんに頼るわけにはいかない。

 でも、自力では眠ることができない。

「あぁ、もう……」

 呟きを布団の中にこぼして、あたしはにじんだ涙を乱暴にこすった。

 眠れないのが、こんなに辛いとは思わなかった。

 眠くて眠くてたまらないはずなのに。眠すぎて眠すぎて、身体がふわふわしているのに。それなのになぜか、目が冴えてしまっている。

 もうどうしていいかわからなくて、祈るように手を組んでしまう。その手が小刻みに震えていて、胸に押さえつけて何とか止めようとする。

 自分で自分の手を握っているはずなのに、うまく力が入らない。握り握られている手が、なんだかとても弱々しく感じてしまう。

 星空の中でつないだ宝くんの手は、とてもたくましかった。

 大きくて、あたたかくて。本当にここにいるような、すぐ隣にいてくれるような、ずっとつないでいたくなるような手だった。

 彼と手をつないでいられたら、あたしはすんなりと眠れるような気がする。

 手をつながなくとも、話をするだけで、隣にいてくれるだけで、安心すると思う。

 一人でいるのが、とても心細い。

 別に、普段から一人でいるわけではない。よく、友達と遊びに行ったり、職場の人たちとお食事に行ったりしている。

 けれど、どこか心が物足りなかった。

 楽しみにしていたはずの一人暮らし。親に口うるさく言われることもなくて、掃除や洗濯は面倒だけど、好きなものを好きに食べて、好きな時間に好きなことができる、一人暮らしはとても楽しかった。

 けれどやっぱり、物足りない。

 電気のついていない、暗い家に帰ってきたとき。自分で作ったご飯を、一人で食べるとき。テレビを見ながら、一人で笑ったとき。

 ささいなことが、なぜかむなしかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ