表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったら門前払い食らいました  作者: 矢代大介
Chapter7 集う6つのエレメント
68/79

登場人物紹介 第7章分

※本記事は登場人物の簡単な紹介になります。

おさらい的な意味が強いので、本項は読まずに飛ばしても問題ありません。


※人物紹介の下に書いてある「戦闘技能」は、そのキャラクターがどれだけ戦闘に関する技を習得しているかという参考となります。レベルがあるものは最高でLv5となりますのでお間違え無いようにお願いします。

タクト

本名は角宮拓斗。15歳。

ある日の下校中に見つけた魔方陣に好奇心から飛び込み、異世界にたどり着いたかと思ったら、いきなりの門前払い宣言を受けてそのまま異世界に一人で放り出されてしまった。

目的のためならばいくらでも試行錯誤を重ねる努力家で、それ故の負けん気の強さから何をしても上達が早い。

巨大魔装インドラとの戦いを経て十分な力を蓄えた彼は、風の神殿にてついに最後の加護と、新たなる神装「アルカンシエル」を手に入れた。

高みへと至ったタクトは迫る最終決戦のため、カイ・ドレクスの守護神たる神龍プラティユーシャの元へ向かう。

〈戦闘技能〉

・剣術Lv5

・双剣術・極

・大剣術Lv3

・槍術Lv2

・炎魔法Lv2

・光魔法Lv4

・衝撃波の心得

・龍操の心得

・精神力Lv4

・大精霊の加護「炎、土、水、風、光、闇」

・神装「アルカンシエル」


カノン

本名はカノン・プリム。15歳。

レブルクの魔法学校に通っていた魔法使いの卵であり、世界に数人しかいない全属性の魔法に適応した少女。全属性持ちながら本当の親に捨てられた経験を持っており、それゆえに自分の価値を疑問に思っている。

タクトの旅に加わった彼女は、持ち前の瞬間火力と魔法に関する知識でタクトの旅をサポートする。

ガーディス上空での戦闘や、巨大魔装インドラとの戦い、そして風の神殿のカダーヴェル戦では、その火力を遺憾なく発揮して仲間たちの進路を作リあげることに成功した。

久しぶりにタクトと至近距離でいられたのが少しうれしかったらしい。

〈戦闘技能〉

・長杖術Lv3

・短杖術Lv5

・炎魔法Lv5

・水魔法Lv5

・土魔法Lv5

・風魔法Lv5

・光魔法Lv5

・闇魔法Lv5


ゴーシュ

本名はゴーシュ・ヴァイスハイト。27歳。

遠くハティーマ大陸からはるばる旅をしてきた中堅の冒険者であり、経験と勘に基づいた堅実な戦い方から重戦士とも呼称される。老けた外見とは裏腹に陽気でおちゃらけた性格であり、パーティのムードメーカーともいえる。

百年前の英雄「カイン・ドルクス」の孫に当たる人物だが、本人はとくにそれを鼻にかけることはしない。

ガーディス上空では斧槍のリーチで、インドラ戦ではその技量の高さで、カダーヴェル戦ではその怪力を生かし、獅子奮迅の活躍を見せ付ける。

画面外での活躍ばっかりなので影は薄いが、それでもタクトの背中を守り続ける。

〈戦闘技能〉

・斧槍術Lv5

・魔力コーティングの心得

・龍操の心得

・直感


サラ

本名はサラ・サージティリス。18歳。

ゴーシュと行動を共にしていた弓使いの女性。戦闘を経験したことがないにもかかわらず飛び抜けて弓の扱いにたけているが、その理由は不明。おしとやかで落ち着いているが引っ込み思案なため、時々誰かに代弁を任せることもある。

その正体は、ガーディスを牛耳っていた技巧のオーディンによって生み出された、勇者カインの模倣体。一時的に使命を果たすための人形にされてしまうが、最終的にはゴーシュの説得(威圧)で開放され、再び仲間に加わった。

〈戦闘技能〉

・弓術Lv5

・十字弓術Lv1

・土魔法Lv2

・魔力コーティングの心得


アイザック(うなにゃぎ兄妹様の「デイブレイク」より友情出演)

本名はアイザック・シュヴァルツ。21歳。

どこからかふらりと現れたとされる冒険者。ランクに不釣り合いな技量を持ちつつも、特に目的なくのんびりゆったり世界を回っているという。

旅の途中で立ち寄ったガーディスの現状を聞き、他人事ではいられずにユークリッドに加勢する。

〈戦闘技能〉

・剣術Lv4

・大剣術Lv4

・刀術Lv4

・槍術Lv3

・戦斧術Lv3

・鈍器術Lv3

・投剣術Lv2

・鞭術Lv3

・アビリティ「破壊魔」


フィーア(うなにゃぎ兄妹様の「デイブレイク」より友情出演)

本名はフィーア・ヴァイス。17歳。

アイザックとともにどこからか現れたとされる冒険者。高い技量と整った容姿で各方面の男性陣を虜にしているらしいが、本人にその自覚はない。

アイザックともどもユークリッドに加勢する。空中戦ではアイザックとともに暴れていたが、結局名前しか出なかった。

〈戦闘技能〉

・銃剣術Lv5

・神装「エーデルヴァイス」

・アビリティ「雪風」


エレン(うなにゃぎ兄妹様の「デイブレイク」より友情出演)

本名、年齢ともに不詳。

アイザックたちとともにどこからか現れたとされる冒険者。その達観したような雰囲気とトンデモな技量はしばしば話題に上る。

アイザック、フィーアとともにユークリッドに加勢。参謀として働いていたが、そのおかげか名前しか出てこなかった。

〈戦闘技能〉

・炎魔法Lv5

・風魔法Lv5

・アビリティ「ドラゴンソウル」


ザクロ

本名は不明。20代後半と本人は言及している。

刀を携えた軽装の武者のようないでたちの、寡黙な青年。感情をあまり表に出さず、常にどことなく近寄りがたい雰囲気を出している。

妹をブリガンド首領から助け出した後、二人でゆっくりと旅をしていたが、立ち寄ったガーディスの現状を見て感じるものがあったらしくユークリッドに加勢する。インドラ戦では迫るカダーヴェルを鎧袖一触に切り倒しまくり、タクトたちの道を作った。

〈戦闘技能〉

・刀術Lv4

・衝撃波の心得

・統率Lv2

・金品鑑定Lv2

・強さの悟り


カプロニア

本名は不明。見た目は10代前半。

ザクロとは年の離れた兄妹であるらしく、彼を慕うと同時にあこがれている。それゆえか刀の扱いをかじっているが、あまり上達していない様子。

ザクロによって助け出され、以降彼と旅路を共にすることとなる。

〈戦闘技能〉

・刀術Lv1


レヴァンテ

本名はレヴァンテ・ルージュ。年齢不詳。

燃えるような長髪を一本結びにした、鋭い瞳の女性。不敵な態度と眼光にひるむ人間も多く、またその戦闘スタイルから「剛剣のレヴァンテ」とも呼ばれる。

実は伝説の勇者の一人であるカルマ・コーナーシュラインの親友であり、カインやアベルとも友人の中だった人物。ある方法を用いて現代まで生き延び、カルマとの約束を守って神龍の騎士となる彼の子孫を探していた。

最終的にタクトを認めたレヴァンテは、愛剣を片手に「時間稼ぎ」と称してどこかへと去ってしまった。

〈戦闘技能〉

・大剣術Lv4

・炎魔法Lv5

・魔力コーティングの心得

・アビリティ「烈火の具現」

・魔装「レーヴァテイン」


ユークリッド

本名はユークリッド・ラ・ガーディス。23歳。

ガーディスの国王から王位を受け継ぐ王子であり、ガーディスの騎士団を率いる若き獅子。

ユーク王子の名で民衆からも慕われており、その人望は厚い。

オーディンが起こしたクーデターによって乗っ取られたガーディスを取り返すべく、わずかな人員を率いてレジスタンスを決行。本人は活躍できずじまいだったが、最終的に国を取り戻すことには成功した。

〈戦闘技能〉

・剣術Lv3

・闇魔法Lv2


シン

本名はシン・スズキ(鈴木真)。26歳。

ガーディス帝国の竜騎士団を率いる団長である、「異世界からやってきた日本人」。

行き倒れていたところを助けてくれたユークリッドに恩を返すべく、竜騎士団として活躍する。

同じ異世界人の先輩としてタクトと仲良くなり、今後のためにと竜操の心得を教えた。

〈戦闘技能〉

槍術Lv4

竜操の心得


ウィン

本名は風の大精霊ウィン。

ユニコーンの姿をとった、風属性をつかさどる大精霊。普段は風鳴きの島と呼ばれる場所に建つ風の神殿にて来訪者を待っている。

力を蓄え、魔王と渡り合える実力を身につけたタクトを祝福。最後の加護を渡し、破損したイーリスブレイドをアルカンシエルへと進化させて、彼の戦いをサポートした。


オーディン

本名はオーディン・ヴァンデイン。年齢不詳。

不思議な紋章を入れたコートが特長の男性。あらゆる技術に精通し、様々なものを作り出すことから「技巧のオーディン」と呼ばれている。

魔王たるアベルのためにガーディス帝国を乗っ取り、兵器工場にするべく暗躍。

神龍の騎士を倒すべく勇者の模倣品、そして巨大魔装インドラを操って襲いかかるが、タクトたちの結束の強さに敗北した。

〈戦闘技能〉

アビリティ「暴風の具現」

魔装「インドラ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ