表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/14

もしかしなくてもホントにヤバい

翌日。

朝の連絡業務がひと段落したころ、リンジー副室長が笑顔で私に話しかけてきた。


「昨日の話、進展があったわ。セオドアが気を利かせてくれてね。今日の午後、ロイドの論文草案を見せてもらえることになったの」


「ほんとですか!?」


思わず前のめりになってしまった。内心、無理を言いすぎたかなって不安だったんだけど、セオドアさんが気を回してくれたらしい。ありがたすぎる……。


「献体は見せられないけどね。感染の危険があるし、そこは仕方ないわ」


 


午後、カイル室長と一緒に医療課が入っている建物へ向かう。


渡り廊下を抜けていくこの場所、どこか役所っぽいんだよなあ。うん、これ……県庁?

思わず口に出していた。


「なんか、県庁みたいですねここ」


「県庁……?そう言われれば」


カイル室長はちょっと考えてから頷いた。


「そろそろ課ごとに建物を分けた方がいい気がしている」


あ、真面目に返された。変な例えしてすみません……。


 


ロイドさんがいる特別室に案内されると、そこは静かで、だけどどこか張り詰めた空気が漂っていた。


「来てくれてありがとう」とロイドさんが顔を上げる。


「それから献体をしてくれた方に、まずは感謝を伝えたい。あれがなければ、ここまで症状は掴めていなかった」


机の上には、書きかけの論文の束があった。


「亡くなったのは、60代の男性。郊外の養鶏場に勤めていた方だ。一人暮らしで、亡くなる10日前から咳と発熱に悩まされていた。水分を摂っても吐いてしまい、最後は衰弱死。体力のある成人男性が、たった10日で……」


私は、背中に冷たいものが走るのを感じた。


「鶏……は……?」


息を呑みながら尋ねると、ロイドさんは小さく頷いた。


「数羽、死んでいるのが確認されている。まだ死因まではわからないが、偶然とは言いづらい」


うわ、これ絶対あれじゃん。

前世のニュースで見た、鳥インフルエンザ。人間にも感染するってやつ……!

やばいやばいやばい、普通にパンデミック案件では!?



「室長……」私は慌てて隣のカイル室長を見た。


でも彼は冷静だった。すぐさまロイドさんに向き直る。


「その養鶏場、今も稼働しているのか?」


「報告では、はい」


「封鎖すべきだ」


ピシャッと迷いなく言った室長に、私はちょっと感動しかけたけど……。


「それはこちらでは出来かねます」


ロイドさんの返答はあっさりしていた。


「医療課の判断では、そういう行政的な措置は取れません。地域管轄課か、王国警備課に通す必要があります」


ああ、たしかに……。行政と医療が別の権限持ってるの、忘れてた。前世でもそうだった。


「ならば、そちらに掛け合おう」室長が言うと、ロイドさんが少し困ったように肩をすくめた。


「待ってください。僕からも調整はしてみます。けど、封鎖に踏み切るにはそれなりの証拠が必要になるはずです。論文が仕上がったら、そちらから正式に地域管轄課へ出してもらえますか?」


「了解した。それまでは、現地への出入りを最小限にしておくべきだな」


私は、小さくうなずいた。

ただの「イベント」としてしか認識してなかった出来事が、いま現実になって私たちの目の前にある。


前世の記憶と、いまこの国で起きている出来事が重なり合って、嫌な予感がどんどん強くなっていく。


――これ、ほんとに防げるのかな……。


医療課のロイドさんの部屋から出た私は、これからのことを思って大きなため息をついた。そんな事を気にしてないようで、カイル室長は私に向かってこう言った。


「これから気象天文課に向かう」


このひと言で、私の中の警戒アラートが一気に鳴り響いた。


……ちょっと待ってください、室長。

なんでそんな当たり前のことみたいに言うんですか。

「ランチ行く?」みたいな軽さで。


「え? な、なんでですか?」


私は反射的に聞き返していた。

だって気象天文課って――たしか、また別の攻略対象者がいる場所じゃん!?

一人でもうお腹いっぱいなんですよ! 恋愛イベントとか恋の予感とか、回避したい!全力で!


室長は、まったく動じずに返してきた。


「嫌でも行くぞ。なぜならゴルドリバーで大雨が降ると、爆発的に感染が広がるからだ」


……う、うわぁ……。

真面目な理由!超納得!

でもそれはそれ、これはこれ!攻略対象者とは会いたくない!頼むから回避ルートを選ばせて!


「でも、気象天文課で誰とも会う約束はしてないはずです」


私の声には微妙に希望が混ざっていた。誰とも約束してないなら、こっそり資料だけもらって帰ってきましょ?ね?それでよくないですか?


でもカイル室長は、どこか楽しげな顔で言った。


「気にするな。あそこには悪友がいる。過去のことを掘り返せば、無理にでも会ってくれるさ」


……ん?

え、なにそれ……。


それってつまり、何かこう、えげつないやつでは?


過去のことを掘り返すって……あの室長が笑って言ってるってことは――たぶん、普通の手段じゃない!絶対ちょっと黒い!

ちょ、ちょっと待って!? 悪友って、そもそもどんな人!? どれだけ強引に会おうとしてるの!? やばいやばいやばい!


思わず私は、ぽつりとつぶやいてしまった。


「……なんか腹黒……」


「あ?」


カイル室長が、静かに私の方を見た。

あっ、やば!聞こえてた!? いや、でも聞こえない距離で言ったはず!いや、バレたか!? どっち!?(混乱)


「なーんにも言ってませ〜ん!」


私は満面の笑みを浮かべて、軽く手を振ってごまかす。あっぶなー!口が滑りそうになる癖、ほんと直さなきゃ……。


でもまあ、仕方ないよね。室長の言い方がなんか策士っぽかったんだもん。



――とはいえ、事態は事態だ。感染の拡大を防ぐためには、気象天文課からの正確な降雨情報が必要不可欠。雨の多い地域は、水を媒介にして感染が広がる可能性が高い。


前世のニュースでもそうだった。湿気と高温が続くと、ウイルスって異様に元気になるんだよね……。つまり、雨が降るってだけでリスクが一気に跳ね上がる。


うー、地味に現実的……!


でも、でも!


心構えくらいはさせてくださいよ!

“悪友”とか“過去を掘り返す”とか、何その意味深ワード。気象天文課、絶対ただの天気予報屋さんじゃない……。


覚悟しよう、アリア。

カイル室長が“使えるものは使う”ってスタンスなら、私も学ばないとね。


よし、何がきても驚かない!はず!たぶん!……できるだけ!


というわけで――私たちは、攻略イベントの香りがプンプン漂う、気象天文課へと向かうのであった。


(お願いだから誰とも目を合わせませんように……!)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ