表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンの人生探求  作者: 元毛玉
転生者を探す旅
11/389

港町巡り・後編

前回のあらすじ

アルフォートと出会って、隣町まで旅を一緒にしていました。

隣町にはアルフォートの姉がいるそうですが……ワールドンはその危険性をまだ知りません。

「ふぅーーー!女神様は僕っ娘でしたわ!」

「え?え?アルフォート?」

「……こちらが私の姉です。ワールドン様……」


 アルフォートとお話ししながら、11番目の港町に入っていった。

 まだこの頃は変化とホバーに慣れて無くって、若干浮いて空中を滑るように歩いていたかな?

 そのUMA(ぼく)を見た彼女は目を輝かせ、一直線に駆け寄ってきた。

 そう。エリーゼとの出会いがこれだったんだ。


 アルフォート曰く、エリーゼは問題児(というか成人してるけど)らしい。惚れ込んだものには見境なく突撃する性格で、困っているとの事。エリーゼに聞かれない様に【伝心】(    )でアルフォートと内緒話をする。


『姉は少々、暴走する事がありまして……』

『そんな重要な情報を後出しじゃんけんされても困るんだけど?』


 そういう事は、先に教えて欲しいよね。

 僕は困った表情をしながら、次を促した。


『ワールドン様の美しさであれば、姉が惚れ込むのは分かっておりましたので。どうか家に戻るように説得をお願いできませんか?』

『えー、一応やっては見るけどさ……君の姉でしょ?なんとかしてよ?』

『それが出来たらワールドン様にお願いしていませんよ』


 どうやら、アルフォートのいう事を全く聞かない姉らしい。

 でもさ、アルフォートは何も分かって無かったんだ。

 連れ戻すどころか、勝手にどこまでもついてく信者が生まれるなんて、思って無かったみたい。

 エリーゼにずっと付きまとわれたから、今なら分かる。あれは消火じゃなくて、火にガソリンをくべる行為だよ。

 説得で家に戻るどころか、家の財産を全部持ち出して、僕を追っかけてきた。アルフォートは事態収拾に追われ、逆に家へと帰って行った。


(……どうしてこうなった?)


─────────────────────


 それから、エリーゼとの旅がはじまった。

 最初は、従者が20人ぐらいついて来ていたんだけどさ、エリーゼが工作して最終的に3人になっていた。

 エリーゼから「わたくしと、ワールドン様の仲を割こうという従者には、帰っていただきました」と満面の笑顔で言われた時、初めてゾワゾワっと悪寒を感じたのを覚えている。

 旅先で別行動になる時は、ちょっとホッとしていたんだ。移動中はずっと至近距離にいて、何かちょっと落ち着かなかったから。


(でも、それは罠だったんだよ!)


 街中で別行動になった時、エリーゼが行っていた事は、僕の布教活動だった。

 滞在1日目、2日目。3日目と経過していくと、どんどん町の人の反応が変わってくるんだ。

 どこの港町にいっても、同じ感じだったな。

 明らかに「何かおかしい」と思ったので、町の人に聞いてみたら「エリーゼ様にワールドン様の素晴らしさを教えて頂きました!」だとさ。


 お金を渡して素晴らしさを理解して貰ったり、物理的に素晴らしさを理解して貰ったり、薬品を使って素晴らしさを……って待って!


 僕は逃げ出した。


 だって、だってしょうがないじゃない。

 最初は注意したんだ。でも彼女は止まらない暴走列車なんだよ。

 会話も、怒涛の勢いにいつも押し切られてしまう。


「エリーゼ、僕の布教活動は控えてくれないかな?そういうの困るんだ」

「まぁ!ワールドン様が一切お困りにならない様に布教しますわ!誰が迷惑と言ったのでしょうか?わたくし今から説得に行きますわ!」

「いやいや!誰も迷惑なんて言ってないんだ!落ち着こう。僕がちょっと困るだけで……」

「大丈夫ですわ!お困りにならない様、徹底的にやってやりますわ!任せて下さいませ!」


(僕、悪くないよね?逃げてもいいよね?)


─────────────────────


 汽車での移動を諦めて、空を飛んで別の港町に避難した。

 その次の港町に移動した時に、逃げられない事を悟る。


「ワールドン様!お待ちしていましたわ!この港町と周辺の港町は全て教育済みですわ!」

「え!?周辺って?待って!待って……」

「この大陸の北側の21の港町全てですわ!」

「エ、エリーゼ!?ど、どういうことなの?」

「そんなに喜んで頂けて、わたくし、幸せですわ!さぁ次は内陸でしょうか?わたくし、もっともっと頑張りますわ!」


 喜んでいません!僕は全く幸せじゃありません!

 僕は泣きたい気分だよ!


 近くに置いて監視していたほうが、エリーゼからの被害が少なく済むという事を学習したよ……

 ただ、どの港町でも熱烈歓迎されて、金銭的な問題も、エリーゼという強力な財布のおかげで無くなった。実質的な被害は、僕が通行人に涙流して拝まれるくらいさ。


(……僕のエンジョイライフどこで狂ったの?)


 でも、エリーゼのおかげで、スイーツに関しては充実している。僕のこの旅での1番の楽しみだ。

 彼女の暴走さえなければね。


『こんな感じのが、パフェって言うんだけど……』


 【伝心】(    )でエリーゼにパフェの見た目と、味・香り、食感を伝える。


「このようなスイーツ見た事ありません。全ての国にあらゆる手を尽くし探し出しますわ!」

「いや、もしかしたらまだ無いかも?」

「なんですって!?それでは料理人に作らせますわ!必ず近日中にお持ち致します!」


 いや、あったらいいなーぐらいなんで、頼まれた料理人が、深夜番組のように大幅ダイエット成功しそうな、強引な方法は求めていないんだけど?


(あ、ダメだな止まる未来が見えない。捕まった料理人の人、頑張って。応援だけしてる)


 フレンチトーストやパンケーキは類似品があったので、一言気軽に「おいしい」と言ってしまったら、次の日から頼むとすぐに出てくるようになった。

 文字通りのすぐだよ?

 そこの料理人さんは連行されて、旅に強制参加していて、移動中いつでも調理できるようにスタンバイしていたらしい。どうりで香ばしい香りがいつも漂っていたんだな……と。頑張ったんだな料理人さん。

 ちなみに僕は一度も会った事が無い。

 流石に、気軽においしいとも言えないのは辛いので、苦言を伝えた。


「おいしい料理作れる料理人を、引き抜くのはやめようね」

「ワールドン様においしい料理をどこでも食べて頂きたいと思うのは、料理人として当然ですわ!」


 このままではマズイと感じた僕は、ワタワタしながら慌てて軌道修正を図る。


「ほら、その土地に行った時の驚きというか、旅先での楽しみの確保も必要だから……ね?」

「気が利かなくて申し訳ありません。各町にちゃんと配置するように致しますわ!」


 それからは数日間の強制連行で、お抱えの専属料理人がレシピを習熟したら、解放されるようになった。

 解放時に「次にワールドン様が訪れた時に、驚かせる料理を開発しなさい」と笑顔で脅している現場をみた。


(いや、僕は何も見てない。見ていないよ)


 でも「黄金の女神が通過した町は料理人が消える」という不本意な噂は、なんとか解消する事ができた。

 このホーミング地雷をどうすれば撤去できるのか、ケタに早く相談したい。


 道中で、貴族のいざこざに巻き込まれた事もあったな。

 なんか、分家と分家で、どちらが本家を継いでいるかで、ずっと争っている有名な一族らしい。

 その争いにガソリンをくべたのもエリーゼだし、僕が文句言ったら、手のひらドリルしてマッチポンプ消火したのもエリーゼだった。

 ただ、そのお家騒動は一旦棚上げしただけなので、ケタと合流した後の宿題として残っている。

 なんだか探す前から帰りの気が重い。


 それと、エリーゼが同行するようになってからは、移動時間を分単位で気にするようになった。

 なぜなら僕が遅れたら、エリーゼが汽車の運行を止めちゃうから。


─────────────────────


「運行ダイヤは決まってるんで困ります!」

「あら?ワールドン様がお乗りになられる栄誉なのに待つ事もできないなんて、教育が足りていない人がいたみたいですわ!」


 背筋が凍るようなエリーゼの笑顔を見ました。

 その運転手さんは行方不明になりました。

 僕は時間を絶対に守るようになりました。



 運転手さん。草葉の陰から見守っていて下さい。

 ……僕、頑張ります。

運転手さんはお星さまになったのです。

回想は終わり、次から物語本編に戻ります。


次回は「魂の再会」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元毛玉作品集
新着順最近投稿されたものから順に表示されます。
総合評価順人気の高い順に表示されます。
ドラ探シリーズ「ドラゴンの人生探求」の関連作品をまとめたものです。
本日の樽生ラインナップ樽酒 麦生の短編集です。
セブンスカイズ
代表作。全25話。
なろう執筆はじめました!なろう初心者作家向けのエッセイです。
― 新着の感想 ―
港町好きなんですよね〜 スイーツ、美味しそうですね。私もエリーゼから教わりたいです。
エリーゼさんのハチャメチャぶりには、圧巻ですwww それだけの財力と労力は、どこから来るのでしょうか? エリーゼさんの正体が明かされるのが楽しみです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
 やはり姉がエリーゼだったのか  運転手さんせめて安らかにお休み下さいw  次回からケタとの再開なんですね。楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ