表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンの人生探求  作者: 元毛玉
転生者を探す旅
10/389

港町巡り・前編

前回のあらすじ

人形態は女神認定されてしまいました。女神布教が行われていきます。

ここまでの港町巡りを、少し振り返ります。

 エリーゼと出会ってからの港町巡りは、波乱万丈の日々だった。とはいえ出会う前が平穏だったかと聞かれると、回答が難しいかな。


『こんにちは、僕はドラゴンのワールドン。敵意は無いから、町に入ってもいいかな?』

「ひぃぃぃぃぃーーー!お、お助け!」

『大丈夫、落ち着いて。深呼吸だよ。ほらヒッヒッフー。ヒッヒッフー!』

「ひぃぃぃ!ひぃぃ!ふぅあぁぁああ!」

『そうそう』


 最初の方の港町では、こんな感じだった。

 敵意無いと伝えても、門番の人は混乱しているし、何か非常警報出されるし、暫くすると衛兵100人ぐらいに囲まれて「何用だ!?」と威嚇されるしで、困った困った。

 一日中、説得を行って「緊急会議を行うので少し待って頂きたい!」と言われて3日間も待たされて、やっと入れるかどうかが分かる感じ。

 でも、ドラゴンの姿のままだと、どこも町には入れてくれないんだよね。


「ドラゴン様を受け入れられるスペースが御座いません。誠に申し訳ありません」

『海に浮いてる感じでいいから、町の人と話せる機会が設けられると嬉しいな』

「き、緊急会議を行いますので、今しばらくお待ちください!」


 うん。こんな感じで、また待つ事3日って感じ。

 まぁ待っている間、僕に話しかけられ続ける門番の人は、ずっと青ざめた顔をしていたけど。

 人の言葉を勉強したくても、中々うまくいかないなぁ。それにお金も稼いでいかないとね。


『人の言葉を勉強したいんだ。教えてくれる人いるかな?』

「ぜ、全力で手配させて頂きます!」

『あと、お金が欲しいので、冒険者ギルドとかあったら登録したいんだ』

「冒険者?ギルド?何で御座いましょうか!?申し訳ありません。検討させて下さい!」


 冒険者の存在自体が無かったよ。

 ギルドの存在自体が無かったよ。

 事前に勉強していた、異世界知識が全く役に立たないんだけど、なんで?


 どうやら、役場が近い形になっていて、仕事の斡旋をしてくれるらしい。

 登録は、生まれた頃にマナを登録して住民登録を行うので、僕では無理だとさ。


(な、なんだってー!?)


 国を移動するにも、住民マナ登録が身分証明書になるらしい。奴隷とかアウトローな盗賊とか以外は、住民マナ登録を全員しているとの事。

 ちなみに、登録させて欲しいと【土下座】(     )をしてみた。でも、登録は出来なかった。

 いや、許可は降りたんだよ。土下座パワーにはまいったな。どこの港町でも許可は降りた。だけど、登録メダルにマナを注ぐと、破裂しちゃうんだよね。

 僕のマナが強力すぎて、登録メダルが耐えられないってさ。


(切ない)


 役場から直接仕事を受けられないけど、商会や傭兵団などのクランに所属して、クランから仕事を回してもらう事も出来るらしい。

 でも、各クランは町に所属しているような感じなので、別の町に移動する際に脱退して、新しい町で入れてくれるクランを探さないといけないそうだ。

 ……ネットワーク無いんかい!


(困った)


 事前に、ケタから仕入れていた情報だと「一回、登録すればどこの町でも大丈夫」といった話の前提だったから、町縛りはキツイ。

 他にお金を得る事が出来ないか【土下座】(     )してお願いしてみた。そうしたら、兵士長の人が「こちら、上納金で御座います!」と涙目で渡してきたよ。

 あれ多分……ポケットマネーだったんだろうな。悪い事をしたな。


(すまぬ)


 3番目の港町。名前はモンアードという港町だ。領主と町の名前が同じだから覚え易い。

 他の港町の名前はうろ覚えだけど、この港町の名前だけは覚えている。元王族が領主をやっているので、割と大きな町だった。そこで領主相手に、それまでの愚痴を零していたんだ。


「ワールドン様。他の町へ商人を介して、情報を流してみては如何でしょうか?」

『情報を流すと、どうなるの?』

「町に入る時の審査などが不要になります。周辺諸国にも、情報を流せる様に手配致します」


 敵対しなければ、友好的な対応を取るドラゴンなので、仲よくした方が良いと情報を流してくれるとさ。

 審査といって待たせると、怒らせる可能性があるぞって脅しの噂も流すらしい。

 そんな事はしないと伝えたけど、その方が待たされる事なく、スムーズに入れると言われて納得した。


 その港町は大きくて、人も多くて賑やかだったな。それでも、僕が立ち寄れるような陸地は無いらしく、海にぷかぷか浮かんでいたんだけどさ。

 レンガの建物が多い。高い建物は20mぐらいあるので、割と建築技術も高いのではないか?まぁ僕の1/5ぐらいなので、入れないのは納得なんだけれども。


「コトバ、ベンキョウチュウ……」

『どう?合ってる?』

「おぉ、素晴らしいです。ワールドン様。この短期間で見違えました」


 なんか領主が、僕の勉強にも付き合ってくれたよ。

 その特訓の間も常にニコニコしていたかな。

 異世界知識からの偏見かも知れないけど、やたら親切にする貴族は裏があるっていうし、ちょっと聞いてみる事にした。


『それで、何を企んでいる?』

「企み?何の事で御座いましょうか?」

『しらばっくれてもネタはあがってるんだ!』

「何かご不明な点が御座いましたか?」


 はぐらかされているのかな?と思って更に聞いてみたんだけど、どうも何かに利用しようとかそういうのは無いらしい。

 最高位のドラゴンと、知己を得られるだけでも、大きな財産だと言っていた。そっかそっか。

 それで他の高位の魔獣や、それらの知識についての話題へと移っていき、領主から提案があった。


「では、猫魔族と交流を持ってみては如何でしょうか?宜しければ紹介状を用意します」

『ほんとう?それはとても助かる』


 交流を持っている魔獣はいないのかをぶっちゃけて聞いてみたら、猫魔族と交易があるって情報を手に入れる。

 人の言葉でやり取り出来るし、書面なども問題ないらしい。噂が広まるまでの期間に、訪れた猫魔族と会う機会が得られた。

 二足歩行で喋る猫って感じだった。ケタにイメージ共有してもらったケットシーみたいだと思ったね。

 そこで猫魔族の高位の存在は、人に変化する事が出来る事を聞いた。マナ制御が得意だと変化も得意らしいよ。

 初対面では、凄く緊張されたなぁ……


─────────────────────


『そんな便利な魔術があるのか』

「はい!あの!魔術具!も!必要!で!御座います!ははーーーーー!」

『そんなに緊張しなくていいよ』

「ああああ、あり、ありがとうごじゃいますぅぅ!」


 魔獣なだけあって、上位の存在の僕に超ビビりまくっていた。中々会話がスムーズに行かなかったなぁ。

 その猫魔族はずっと直立不動だったよ。

 予定順路の途中に猫魔族の国があるから、寄ってみる事にした。

 教えてくれるといいんだけど、魔術具がとても高額らしい。

 まぁ、いざとなったら万能の【土下座】(     )で何とかしよう。

 猫魔族の国で色々あり、人に変化する事を習得し、言語も猫魔族に教えて貰った。

 ……苦労したよ。


─────────────────────


 その後、10番目の町でとある青年に出会った。


「アルフォート、色々と助けてくれてありがとう」

「はい。ワールドン様。是非とも旅にご同行させて下さい」


 彼の名前はアルフォート。

 人の年齢は良く分からない。ライトブラウンの髪で、髪型をポニーテールにしている。

 瞳の色はサファイアブルー。身長は普通よりちょっと低め?

 従者っぽい20人ぐらいの中で、一番低かった。

 隣の港町にいる、姉に会いに行く途中との事。

 アルフォートは、普通に話の分かる好青年だったから、僕は姉についてあまり深く考えて無かったんだ。



 ……運命のエンカウントまであと3日。

時系列としては、以下の順になります。

・9番目の港町で入れて貰えない

・猫魔族から人への変化を習う

・9番目の港町へ再挑戦(ぜんら)再々挑戦(シーツをまいた)

・10番目の港町でアルフォートに出会う

・11番目の港町で……アルフォートの姉?


次回は「港町巡り・後編」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元毛玉作品集
新着順最近投稿されたものから順に表示されます。
総合評価順人気の高い順に表示されます。
ドラ探シリーズ「ドラゴンの人生探求」の関連作品をまとめたものです。
本日の樽生ラインナップ樽酒 麦生の短編集です。
セブンスカイズ
代表作。全25話。
なろう執筆はじめました!なろう初心者作家向けのエッセイです。
― 新着の感想 ―
そりゃあ。( ̄□ ̄;)!! ドラゴン襲撃と勘違いしちゃいますよね。 断り方がシュールで思わず笑ってしまいました。 Σ(-∀-;) スペースなんだ。問題。
ん? 運命のエンカウントまで、あと3日? すごく引っかかりました(´・ω・`)?
 凄くわかりやすいあとがきによる、時系列順のおかげで、混乱していた部分が即解決しました。いつもあとがきの部分でものすごい勉強になります。  そして、万能すぎて、絶対に使えなさそうな場面でも土下座しよう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ