第2話 『鏡に映る男』
「やっと目覚めたか!」
その声が部屋に響く。
声のする方へと振り返った。
赤髪の男が入ってきた。
三十代後半と思われる。
部屋の雰囲気は少しエロスが漂っていたまま。
彼の後ろには二人の女が続いて入ってきた。
彼女たちもまた、鮮やかな赤髪を持っている。
うち、一人は幼女だ。
まるで血のつながりを感じさせる。
「すみません、ユリシアさんのご家族の方ですか?」
俺は戸惑いながらも尋ねた。
「ん? ああ、そうだ」
彼の日本語もまた、見た目に反して流暢だった。
(惜しかった。だがまた今度、チャンスが巡ってきたら確実にユリシアは仕留められるな)
《性格: 平凡→自信家……シフトチェンジしました》
どこからともなく機械的な声が響いた。
「はい? 何か言いましたか?」
「い、いや、何も言っていないが……? それより、傷口はどうだ? ユリシア、確認してやってくれ」
「はい、お父さま」
ユリシアが軽く頷く。
そして、お父さまと呼ぶ彼に従った。
「失礼します」
とだけ彼女は告げる。
俺はベッドの縁に腰を下ろす。
背筋を伸ばして座る。
すると、ユリシアは俺のシャツのボタンを一つずつ外していったのだ。
微かだが、興奮を覚えた。
興奮は瞬く間に股間を襲った。
だが、周囲の誰もその変化には気づいてないようだ。
念の為だが、俺のアレは決して小さくない。
周りが鈍感なだけなのだ。
全てのボタンが外された。
俺は下を向く。
自分の身体を確認した。
驚いた。
刺されたはずの胸に傷がない。
そして、違和感がある。
普段より、少し細身になっている。
筋肉もない。
目線も少し低いかもしれない。
「よくやった、ユリシア。念の為にこれからも治療は続けるように」
「はい、お父様」
深い安堵の感情を含んだ声だ。
ユリシアは小さく頷き、軽く身体を反らせるようにして立ち上がった。
エロい。
一つ一つの動きがエロい。
彼女が俺の治療をしていたのか。
それは迷惑をかけたものだ。
だが、待てよ。
迷惑ではなく、ご褒美だったかもしれないな。
さては、無意識の間に俺の服を脱がせて、この身体を好き勝手にしていたのだろう。
まったく……悪い子だ、ユリシアちゃん。
にしても、傷跡が全くないのは不思議だ。
確かに刺されたはずなのに。
身体のどこにもその痕跡がない。
「それにしても、治癒魔法の技術が随分と上がったな」
赤髪の男の言葉に心からの称賛が込められている。
ユリシアは微笑みを浮かべる。
そして、謙虚に頭を下げて答える。
「いえ、お父様ほどではありません」
その言葉に、男と部屋に入ってきた幼女が興奮気味に声を上げた。
「いいなぁ、お姉さまばかり褒められて! 私も褒めてよ、お父様!!」
「うん、悪かったな。ユーリアも良い子だよ」
男は笑いながら応じ、彼女に優しく語りかける。
幼女はユリシアの妹のようだ。
幼女は喜びに満ちた笑顔を浮かべる。
そして、彼の手に甘えるように頭をすり寄せた。
幸福感が溢れている。
輝かしい。
まるでその小さな体の全てで愛情を受け止めているみたいだった。
俺はその一連の会話を一通り、聞いた。
俺は見逃さなかった。
赤髪の男が治癒魔法と言っていた。
……全くつまらない冗談だ。
つまらなすぎて、誰もがスルーしたぞ。
「それより、クソッケツさんはなぜ胸を怪我していたんですか?」
突如として、赤髪の男がそう尋ねてきた。
見知らぬ名前を口にして。
……クソッケツさん?
一体誰のことだ。
俺は中沢煌だぞ?
一つも文字が合っていない。
その上、「クソッケツさん」なんて単なる悪口に過ぎない。
ただ、その瞬間。
積もり積もった違和感の正体に気づいた。
家族の言葉と振る舞いの背後に潜む不自然さ。
どこか釈然としなかった。
俺はドアの近くに立っていた家族を押し退けた。
混乱してる。
焦ってる。
そんな思いで、家中を迷路のように駆け回る。
心臓が激しく鼓動してる。
胸が痛い。
やはり、治っていない。
だから、俺はまだ……。
視界が狭まる。
そんな中、ようやく洗面台の前にたどり着いた。
天井から吊るされた大きな一枚板の鏡がある。
淡い光を反射しながら静かに佇む。
鏡の前に立った。
深呼吸をする。
その順番で今度は目を開けた。
自分の姿をじっくりと見つめた。
簡単に言えば、絶望した。
俺じゃない。
自分の顔じゃない。
他人が写っている。
……俺は中沢煌ではなかった。
いや、その表現は少々、誤解を招くかもしれない。
俺は中沢煌だ。
だが、鏡に映る男は中沢煌とは関係のない、
見知らぬ人だった。
◇◇◇
それから一週間が過ぎた。
俺は転生したようだ。
それも異世界に。
鏡に映る自分の顔と身体は、中沢煌ではない。
それとはまったく異なる。
この世界の住人らしい見知らぬ少年のものだった。
残念なことに名前も「クソッケツ」で合っていた。
着用していたシャツのタグにその名前がはっきりと記されていたからだ。
俺がなぜ異世界に転生したのだ。
その理由はまったくわからない。
前世の記憶がなぜ残っているのかも分からない。
一週間という短い間。
俺やユリシアやその家族からこの世界のことをかなりのことを学んだ。(記憶喪失と言って聞き出した)
ただ、まだ全てを把握するに至ってない。
まず、魔法の有無だ。
存在するらしい。
これはつまらない冗談ではない。
ユリシアが実際に魔法を使うところを見たからだ。
彼女は「ヒール」と詠唱を唱えた。
ただそっと俺の胸に手を置いただけ。
目を閉じる。
すると眩い白い光が全身を包み込み、次第に胸の痛みが消えていったのだ。
その出来事で決定づけた。
魔法が本物であると。
◇◇◇
「ありがとうございます!」
俺はユリシアの手を強く握りしめてそう言った。
その国宝級の愛らしい瞳で彼女を見つめた。
彼女はその視線を受け流した。
「はい」
とだけ呟いた。
そして静かに部屋を後にした。
この出来事からもわかるはずだ。
俺の見た目はかなり変わってしまったと。
以前は国民的彼氏と呼ばれるほどのイケメンだった。
が、今や十四歳くらいの少年だ。
童顔。
どこか可愛らしい身体つき。
到底、受け入れ難い真実だった。
鏡に映るは情けない顔。
そんな姿を何度か見ていると、自然と自信を失ってしまう。
こんなことは人生の中で初めての経験だ。
《性格: 自信家→内気的……シフトチェンジしました》
◇◇◇
ユリシアの家族は、名門の医師一家であることが分かった。
父のアルフ=ワイナレットは治癒魔法の名手である。
その技術を駆使してベテンドラという地の大病院で院長を務めているらしい。
この豪華な邸宅の広さ。
そして華麗な装飾品たちが、彼の地位を物語ってる。
彼は治癒魔法のみならず、一般的な魔法の研究者としても名を馳せているんだとか。
母のイシア=ワイナレットはかつて、その大病院の看護師として活躍していたとのこと。
今は専業主婦だが。
彼女が料理、掃除、洗濯といった家事全般を一手に引き受けている。
裕福な家であっても、メイドの姿は一切見当たらない理由が頷ける。
しかし、父のアルフはよくやったと思う。
こんな逸材をよく捕まえたと感心してる。
彼女の巨乳は世界遺産登録するべきだと思う。
巨大なわけでもない。
ただ、オスの性欲を嗅ぎ立てるナンバーワン乳だと思う。
イシアの美乳っぷりを見て、俺はアルフと趣味が合うと思う。
俺がこんな幼稚な姿じゃなければ、今すぐに「兄弟っ」とでも言って共に酒でも飲み交わしてただろう。
ユリシアの妹のユーリア=ワイナレットはまだ六歳だ。
古典的な妹らしさがしっかりと表れてる。
ただ、言動の全てに知能を感じる。
良いと思う。
まあ、それ以外のことは言わない。
というか言えない。
俺の名誉のためにも。
そして、ユリシア=ワイナレットだ。
俺が倒れているところを見つけて助けてくれた張本人。
彼女は心優しい。
だが、俺に対してはツンツンしている。
会った直後に、あんな態度を取ったからだろうか。
ただその少し面倒な振る舞い。
なんだか許してしまう自分がいる。
彼女の身体を見れば分かると思うが、イシアの遺伝の真価はまだその全貌を見せていないように感じられる。
◇◇◇
――ここ一週間。
転生直後だったからか、ドバッと疲れが溜まった。
ただ、つまらないとは思わない。
心の奥底で少し興奮が込み上げてくるのが分かる。
かつての人気俳優としての過去はもはや存在しない。
あの人生を、俺は結局のところ楽しめなかった。
全てがあまりにも簡単だったからだ。
まるでチート状態。
だからこそ。
俺の心の琴線が震える理由が理解できてもらえるはずだ。
全てを失った。
苦痛に包まれるはずなのに。
俺は次こそ楽しんでやる。
この第二の人生を。
第1章 転生編 ー了ー