表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コントラクト・エンゲーム 1編・2編  作者: 亥BAR
付録:コントラクトルール
74/130

第二章 基本ルール

第二章 基本ルール


・契約には二つのアカウント同士で結ぶ契約(以下「個々契約」という。)と三つ以上のアカウント同士で結ぶ契約(以下「集団契約」という。)がある。


・契約を交わす場合、相手に要求する契約内容及び条件(以下「契約条文」という。)を提示する必要がある。ただし、契約条文はその契約を交わす者全員(以下「全契約者」という。)の人数×3つまでとする。

2 前述のルールから個々契約の場合、契約条文は六つまで提示可能となる。ただし、契約条文の上限は十二個であり、五人以上契約者を増やしても、これを増やすことはできない。

3 以下、このルールに基づいた行動を「提示」という。



・提示された契約条件に対して全契約者がアプリによって出されたポップアップウィンドウの同意ボタンを押す(以下「同意」という。)ことで契約内容が施行される(以下「成立する」という。)


・必ず全契約者が契約条文を提示する必要はないが、誰も契約条文を提示していない(契約条文が存在しない)状況下では契約は成立しない。


・同じアカウント同士で個々契約を結んだ場合、その契約が成立している限り、更に別の契約条文で新たな個々契約を結ぶことはできない。


・集団契約は重複して契約することができる。ただし、似たようなメンバーでの集団契約の重複を避けるため、5人以上で契約する集団契約であり、かつ、以下の条件の場合、新たに集団契約を結ぶことができない。

 1 自分がすでに契約している集団契約のメンバーの三割以上(四捨五入)が入る新たな集団契約の場合。

 2 これから入る集団契約のメンバーの内、三割以上(四捨五入)が既に自分と集団契約を結んでいるアカウントの場合


・契約を一つでも成立している状態ではアプリをアンインストールすることができない。




19/2/24修正:『2 これから入る集団契約のメンバーの内、三割以上(四捨五入)が既に自分と集団契約を結んだことがあるアカウントの場合』→

『2 これから入る集団契約のメンバーの内、三割以上(四捨五入)が既に自分と集団契約を結んでいるアカウントの場合』


19/3/3修正:『・集団契約は重複して契約することができる。ただし、似たようなメンバーでの集団契約の重複を避けるため、以下の条件の場合、新たに集団契約を結ぶことができない。』→

『・集団契約は重複して契約することができる。ただし、似たようなメンバーでの集団契約の重複を避けるため、5人以上で契約する集団契約であり、かつ、以下の条件の場合、新たに集団契約を結ぶことができない。』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ