登場人物紹介 part1
一話一話出すのが長くなってすいません。
おはよぅございます(^□^)作者担当の魚類です。ではでは、今回はこの小説の登場人物を軽く紹介します。
主人公・良丘克彦
16歳の高校2年生
身長 156センチ
体重 48キロ
血液型 O型
部活 吹奏楽部・(科学部)
明るく天然でちょっと変わり者。ある悩みを抱えているがそれは秘密。これからは彼の言葉にも注目です。
克彦の姉・廣己
18歳の高校3年生
身長 164センチ
体重 52キロ
血液型 O型
部活 演劇部
ハキハキしていて気が強い。けど、相手思いの優しい人。とっても前向きで明るい性格。
克彦のママ・紗季子
42歳の主婦
身長 162センチ
体重 48キロ
血液型 O型
パート先 あるデパート
数年前、夫とは別れて女でひとつで二人を育てた。一応夫は二人の学費と、みんなの食費とその他もろもろ分は払ってもらえてる。
主なクラスメート達
野々井紳詞
身長 175センチ
体重 71キロ
血液型 A型
部活 バスケ部
あだ名 紳ちゃん
いつも克彦と一緒にいる仲良し五人組の一人。克彦に対してだけ冗談やいたずらをよくやってくる。しっかりとしていて優しい。
鳳森哲
身長 179センチ
体重 78キロ
血液型 O型
部活 演劇部
あだ名 てっつん
いつもハッチャケていて、ありえないほど明るい人。仲良し五人組の一人。女の子の前では弱い。
宇田川孚身長 164センチ
体重 62キロ
血液型 B型
部活 ミステリー研究部
あだ名 まぁこ
一応副学級委員長。だいぶマイペースで少し不思議系。仲良し五人組の一人。
幕葉幸弘宣
身長 169センチ
体重 65キロ
血液型 AB型
部活 マンガ同好会部
あだ名 メィメィ
オタク。一人の世界に入ると危なくなる。ノリはよく、楽しい人。仲良し五人組の一人。好きな人はもちろん画面の中……。
高濱透
身長 168センチ
体重 58キロ
血液型 A型
部活 弓道部
あだ名 トオルン
クラスの学級委員長。成績優秀で落ち着きがあって冷静ですごい。みんなをまとめるしっかりもの。
春岬美雪身長 161センチ
体重 53キロ
血液型 A型
部活 美術部
あだ名 みっちゃん
とても明るくて元気満々の女の子。席は克彦の隣なので、よく喋っている。
天渓玲香身長 158センチ
体重 60キロ
血液型 AB型
部活 美術部
あだ名 れいちゃん
とても不思議ちゃんで笑いのツボは意味不明。理解できるのは仲の良い美雪だけ。
紺田彩紀身長 166センチ
体重 66キロ
血液型 A型
部活 陸上部
あだ名 ノリノリ
みんなをよく笑わせているムードメーカー。克彦達とは違うグループだが、紳詞とは仲がいい。
卑猥綾
身長 167センチ
体重 53キロ
血液型 O型
部活 科学部
あだ名 特になし
いつも一人で暗いオーラを放っている。話しかけてもなかなか喋ってくれない。
犖園持剛牙
身長 174センチ
体重 53キロ
血液型 B型
部活 野球部
あだ名 ごうが
克彦や彩紀らとは違うグループで、族に言うデシャバリグループの中心的存在。みんなはあまり好きな性格ではないみたい。
まだまだクラスメートはいるけど主要人物はこんな感じです。
先生達
克彦の担任・音楽・吹奏楽部の顧問
勢木口勉
社会
守口明
数学
紅廿栗忠
理科・科学部の顧問
頼模沖月
これよりも人物は出てきますが、ご了承ください。