表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/26

8

 ――というか、私がこんな高級店に入ってもいいのかな。

 古着屋には入ったことはあるが、呉服屋に入るのは初めてだ。慣れていない睡蓮は躊躇ってしまう。

「睡蓮さま、行きましょう」

「あ、う、はい……」

 迷いなく店に入っていく桔梗のあとを、睡蓮はおずおずとついていった。

 店内に入ると、まず目に入ったのは衣桁にかけられた鮮やかな振袖だった。

 真っ赤な布地に、大きな桃色の牡丹の花がこれでもかと咲いている。

「わ、わぁ……」

 頬を薄紅に染め、目を輝かせる睡蓮を見て、桔梗は仮面の下で微笑んだ。無論、睡蓮はそのことに気付きはしない。

「すごいきれい」

「これは京友禅ですね。睡蓮さまは色白ですから、この紅色はとても似合いそうです」

 さらりとした桔梗の褒め言葉にもそうだが、それよりも睡蓮は京友禅という言葉にどきりとした。

 京友禅の振袖など、睡蓮にとっては一生縁がない高級着物だ。

「これ、気に入りましたか?」

 桔梗が聞くと、睡蓮は桔梗を見てぶんぶんと勢いよく首を振った。

「とんでもないです!」

 あまりにも必死な顔に、桔梗は思わずぷっと笑った。

「今後の参考に合わせてみるだけでも……」

「いいですいいです! そもそも私、古着以外着たことないので……こんな高級なもの、緊張してしまってとても着られません」

「うーん……似合うと思うのになぁ」

桔梗はブツブツ言いながら、他の反物を見た。

「あ、これはどうでしょう?」

 桔梗が持ってきたのは、銀青色の金魚が泳ぐ美しい反物だった。

「わ……きれい」

 珍しい柄に、睡蓮は嘆息する。が、あまりのきらびやかさに慌てて我に返り、

「私はいいですよ。それより、桔梗さんの着物を見ましょう」

「俺はべつに今ある着物で十分ですよ。今日はもともと、睡蓮さまに新しい着物をと思って……」

「わわ、私、家柄はともかく、個人で自由になるお金なんて持ってないですから」

 龍桜院家との契約時にもらったお金は多少あるが、それは桔梗への給金として使っているから、じぶんのために使うわけにはいかない。

「もちろん、俺が出しますよ。俺が差し上げたいのです」

「え!? だだ、ダメですよ、そんなの」

 主人が使用人にものをもらうなど、あってはならない。逆はあってもだ。

 名家の長女が物乞いのようなことをしてははしたないと、睡蓮は幼い頃から両親にそう教育を受けていた。たとえそんな教育を受けておらずとも、これはさすがにダメだと分かる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ