表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/36

(001) 『異世界転生=推しからの卒業?』

アイドルオタクの甲良(こうら)陽司(ようじ)。25歳。社畜SE。

突然、ちっこい使い魔ワンコとして異世界に転生召喚させられ、

推しを推せなくなってしまった! 


落胆→ブチ切れた結果、(そんなつもりはなかったのだが)

ご主人様であるはずの幼い【黒魔女アーネス】や

ライバルの巨乳お嬢様【白魔女ユーオリア】たちを、

手に入れた魔法の力で、片っ端から『異世界☆魔法アイドル』にしてしまう!?


というお話……になっていく予定です! 

挿絵(By みてみん)

こちら、SQEXノベル様から発行していただいた書籍タイトルですが、

編集担当様の許可を得まして、校正前の作品を投稿していきます。

ので、書籍を買っていただいた方には必要ないもの……なんですが、

(色々と細かい変更はあります)

『ブックマーク』『★』で応援していただければ、

この黒魔女アーネスシリーズ、Web上で続きを書きたいと思っています。

ぜひぜひ、こちらでも応援よろしくお願いします!



「あぁ……今日の推し(よぞぎみ)も、最強に良パフォーマンスだった」


 ライブの余韻にひたる満足げな(おとこ)の顔を、月明かりと街の照明が照らす。

 カラッ風が吹き、首に掛かったファンクラブ限定タオルが飛びそうになるが、寒さなど感じてないようだった。


 甲良(こうら)陽司(ようじ)。25歳。社畜SE。

 家族構成:父・母・ひとりの兄・ひとりの妹。

 独身・童貞。

 好きなアイドル:月見坂(つきみざか)88・1期生、林堂(りんどう)夜空(よぞら)(愛称:よぞぎみ)。


 年の瀬、クリスマス・ライブという今年最後の推し活が終わり、また明日から虚無の日常へ戻る。

 それでも今は、激熱ライブの余韻を精いっぱい噛みしめる。

 彼が現実を生きていくために必要不可欠な、これでしか摂れない栄養だった。


「3期生の子達への気配りとか……ほんと成長してるんだよなぁ。泣けるわ……」


(それに比べたらウチの(あませ)は……大学もそこそこに、遊んでばかりいるようで)


 『一番の憧れ(アイドル)』と、『一番身近な性別・女(いもうと)』を比較するという不毛。


アイツ(あませ)も一時はアイドルを目指してたってのに……いや、言っちゃダメか。本人が頑張れないことを強要すべきじゃない。自分のことを棚に上げて……)


 彼の妹、甲良天瀬(あませ)は小学生の時、アイドル養成所に通っていた。が、親の思惑と合わず、2年ほどでリタイアしてしまった。


(兄から見ても可愛い顔してると思うし、つい『もったいない』っていう下世話な感覚が出てしまうんだよな。大衆に妹を自慢したい兄とか……痛すぎる)


 不仲になってしまった妹のことを思い出し、陽司は苦笑いを浮かべる。


(推し活だけが生き甲斐になって、他人とのコミュニケーションは避けて生きてきた。でも、いや、だからこそ、家族だけは仲悪いままじゃダメだよな。何かキッカケ作って話せたら……)


「……家族とはいえ、俺が女と仲良くなるのはムリってことなのかな」


 女性恐怖症。

 家族以外の女性とは、ろくに会話もできない。それには理由があった。


 幼少の頃から、そこはかとなく女子にモテた。イケメンというほどではないが、特定の女性の心を掴む顔立ちらしく、ひと目惚れで告白されることも日常茶飯事。

 だが、それはまったく喜ばしいことではなく……。


(殺されるくらいなら……恋愛なんてしなくていい)


 【やべー女にばかり惚れられる女難体質】


 ストーカー気質の歪んだ愛情表現をする女性にばかり好かれ、完全に女性不信になってしまった陽司は、ついでに不登校となり、青春期の大半をふいにした。

 本当にそんな体質があるのか定かではないが、少なくとも陽司はそう信じていた。この人生、まともな恋愛などできないのだろう、と。


(俺には……推し(よぞら)がいる。夜空は絶対に、(いちファン)を好きになんてならない。それでいい……それがいい)


「だからさー、もう3期生の若さには勝てないんだって。よぞぎみなんてチームの邪魔でしかないし、引き際見極めろってな」

「は?」


 背後を歩いていた二人組の軽口に、陽司の中の瞬間湯沸かし器が発動。

 反射的に振り返り、ブレードを抜刀。パープル(林堂夜空のイメージカラー)の光をその男に向けた。


「おい、お前みたいな奴が何を言おうと世の中に何の影響もないけどな。聞こえたからには、推しの名誉を守るために戦うぞ。取り消せよ」

「あ? なに、お前、よぞぎみ推しなの? あー、こんな他人に因縁つけるような常識ねー奴が推してんだ。言論の自由ってわかりますかぁー?」

「言論の自由とか、こっちのセリフだ。今ここにいる大半が、お前の発言に嫌悪感持ったと思うけど、今から全員で言論の自由しようぜ?」


 会場からの人の流れは、大半が『()み人(月見坂ファンの総称)』。

 周りを巻き込むようなことを言ってはみたが、おそらくみんな見て見ぬ振りだろうと陽司は思っていた。が――


「そ、そうだ! お前みたいな奴、詠み人として認めない!」

「てか、歴の浅い新参じゃね? 古参ファンに対してコンプレックスこじらせてるだけだろ。ダッサ」


 ポツポツと声が上がる。実際、不快だった者は多かったのだろう。


(何だろう……ファン同士の交流なんて要らないと思ってたけど、考えを改めるべきかもしれないな)


 彼が現実でのコミュニケーションの大切さに気付けそうだったこの時、事件は起こってしまう。


「ウゼー! 数の力で詰めてくるなんて最低だな!」

「数の力も、ただの事実だ。暴力(リンチ)するわけじゃなし、お前はただ発言撤回して謝ればいいんだよ」

「……るっせーよ!!」


 パンチが陽司の顔面に迫る。それを、すんでのところで掴み、捻り上げる。

 殴りかかった瞬間に身動きが取れなくなった男は、何が起こったのかわからず、呆気にとられた顔で膝をつく。


「いてててて!!」

「オタクが暴力に対応できないとは限らない……可能性は考えておけよ」


 実はこの陽司、『やべー女』からのイジメや攻撃に対応するため、必要に迫られ合気道の道場へ通い、アイドルオタクにしては上等な護身術を身につけていた。


林堂夜空(よぞぎみ)に謝れ」

「わ、わかった! 悪かった!」


 手を離すと、男は痛む肩を押さえながら、カサカサと虫のように距離をとる。

 もちろん改心したわけもなく、激しい憎悪の目で陽司を睨んでいた。


(くだらない……こんな奴に暴力でマウントとって、推し(よぞぎみ)に貢献したつもりか? ただの自己満足……)


「ヤバッ! 逃げろッ!!」


 ギャラリーの中の誰かの叫びに振り返る。と、陽司の前にナイフを構えた(ヤツ)が迫っていた。


「うお……ッ!!」


 素人相手のケンカくらいなら負けないだろう、と余裕をかましていた陽司。まさか刃物を出してくるとは思わず、初動が遅れる。

 腕を取ることは諦め、とにかく体を捻り、横っ飛びに避けようと――


(ダメだ、俺が避けたら後ろの詠み人(やつ)が危ない! クソッ!!)


 避けるのをやめ、敵の『手』に意識を集中。

 右の掌底で肩を突き、バランスを少し崩したところで、ナイフを持つ手に左拳を当て、鍔迫り合いの要領で無理やり軌道を上にずらす。


「ぐうッ!!」


 ナイフが跳ね上がり、陽司の額を切った。

 なんとかナイフを持つ手首を掴み、陽司は敵とふたり、もみ合いながら歩道から転がり出てしまう。


 パアアアアアアアッ!


 クソやかましいラッパの音。陽司の姿を、迫り来るトラックのライトが白く染める。


(あッ……見える世界がスローモーションになるって……本当だったんだ。命の危機に直面して、脳が瞬間的に100%の機能を使ってるのか)


 とはいえ、思考スピードに合わせて体が速く動くわけではない。


(死にたくない! 死んだら、もう推し(よぞぎみ)を推せない! 俺を救ってくれた林堂夜空に……まだ、恩返しができてない!)


 極限の超感覚の中、そんな時間でも、彼には『推しがすべて』だった。


(こんな心ない奴のせいで、俺の推し活が終わる? イヤだ! 何としてでも生きて……信じたアイドルを推す!!)


「ッ!?」


 その時、自分のすぐ隣の空間に、人を飲み込みそうなほどの黒い大穴が開いていることに陽司は気付く。

 よく見れば、それは穴ではなく、黒い魔法陣だった。


(信じられないほど冷静に、思考が巡る。俺は今、死ぬことが決まっていて……アニメみたいな異世界転生の手続き、始まってる? だとしたら……………………)


 魂で叫ぶ。


(異世界転生なんて……それはそれで冗談じゃない!!!)


 異世界転生、全否定。


(林堂夜空を推すことだけが、俺の生きる意味。異世界転生なんて……したくないんだよ!!!!!)


 心の叫びを上げたその瞬間、魔法陣から魔獣のマズルとでもいうような異形(いぎょう)が現れ、ガパッとその口を開いた。


 バクン!


 一瞬で、陽司とその周りの空間だけを削り取るかのように飲み込む。


 『異世界転生なんて冗談じゃない!!!』


 そんな主張もむなしく、陽司の存在は異世界へと飛んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
刃物で刺されてトラックにはねられたら転生するしかないですね。 良い子は真似しない方がいいと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ