表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/43

第9話 逆襲の誘い

「放火?」


 聞き捨てならない。私はカトリーヌに説明を求めた。


「最初から順を追って説明するわ。あなたを追放した後、リッチモンド家の家督相続を私が行うにあたって、リチャードがいろいろと助けてくれるうちに、私たちは恋仲になったの。それで、リチャードはリッチモンド家に婿入りしたわ」


 これは明らかに財産狙いだ。


「叔母様、それって……」


 エカテリーナは頷いた。


「ええ、私はすっかり騙されたのよ。その後も、領地経営でいろいろとアドバイスをもらって、慣れない私は何かとリチャードに頼るようになったの。そうしたら、いつの間にか、昔から仕えてくれた家臣たちが排除されていて、リチャードの子飼いの部下たちが領地経営を牛耳るようになっていたのよ」


 エカテリーナは悔しそうだ。いろいろと目まぐるしく環境が変化する中で、エカテリーナはいっぱいいっぱいだったのだろうが、いいようにやられすぎではないか? 


 だが、よく考えたら、自分もいいようにやられてたので、人のことは言えないことに気づいた。


「私は何とか巻き返そうとしたのよ。すると、リチャードは、今度は私を殺そうとして来たの。リチャードから紹介された商人から口紅のサンプルを頂いたのだけど、若い子向きの色だったので、メイドにあげたら、メイドが死んでしまったの」


 商人はすぐにつかまって処刑されてしまったらしい。こんなにわかりやすい直接的な殺害を仕掛けて来るのは愚かすぎる。恐らく商人は利用されただけだろう。成功しても失敗しても始末されたのだと思う。


「そんなことがあったので、私の最近の体調不良の原因が気になって、信頼できる医者に診せたら、案の定、毒に侵されていたわ。幸いにも解毒できるそうだけど、このままではいつ殺されるかわからないので、ローズに相談したの」


 エカテリーナがローズに説明を促した。ローズが頷いて、口を開いた。


「エカテリーナから相談を受けて、まずは身内の諍いをなくすべきと思いました。お嬢様の汚名をそそぐことにしたのです。最初に実家の力を借りて、お嬢様の魔法の残り火の偽証をしたメイドたちを探したのですが、すでに全員が殺害されていました」


 証言したメイドたちは割と古株だった。全員の顔を思い出せる。彼女たちが裏切ったと知って、かなりショックだった。


「しかし、彼女たちは保身のために、真相を書いた文書を何か所かに隠していたのです。そのうちの一通を入手しました。それによりますと、旦那様の寝室のドアを開けられないように細工したうえで放火したようです。指示したのはリチャードです」


 両親は殺されたのか。リチャードへの憎しみが膨れ上がるが、少し違和感がある。こんな力任せのやり方では、普通であればすぐに発覚して潰されるはずだ。現にローズが真相に行きついている。真相を掴まれても潰されない強力なバックが存在しているということか。


「叔母様、話は分かりましたが、私に何をしろとおっしゃるのでしょうか?」


「あなたにリッチモンド家の家督を継いでもらって、リチャードたちに対抗してほしいのよ」


 エカテリーナが実に難しいことをずいぶんとあっさりと言った。


「それは現当主の叔母様がやるべきでは?」


 エカテリーナは首をゆっくりと横に振った。


「私は娘たちが人質になっていて、何もできないのよ」


 私はアニーとテイルのことを久しぶりに思い出して、はらわたが煮えくり返った。


「私が仮に当主になったとして、私を辱めたアニーとテイルを許すとでも思っていらっしゃるのかしら」


「思っていないわ。でも、殺したりはしないでしょう?」


 確かに殺すことまでは考えていなかった。腕を乱暴に掴んだセバスチャン、肘鉄を食らわせたマーク、スカートをめくったビルは死刑確定だけど。


「本来リッチモンド家の家督はあなたが継ぐはずだったのよ。私の敬愛する兄の一粒種のあなたがね。私はこの一年間、あなたのことを忘れたことはなかったわよ」


 それはさすがに嘘だろう。私を追放したのはエカテリーナだ。


「叔母様、この山で私のような世間知らずが生きていけるはずがございません。追放とは名ばかりの死刑執行ではないのでしょうか?」


 私の突っ込みに対抗したのは意外にもローズだった。


「いいえ、お嬢様、エカテリーナは私にお嬢様を密かに支援するよう依頼していました。そのため、常にお嬢様に見張りをつけて、万一のときには救助するつもりでした」


(シルバ、本当かな?)


『女が一人いつも見張っていたのは本当だ。殺意がなかったので、そのまま放置していたんだ』


「わかりました。でも、そんなに簡単に私に家督を譲れるのでしょうか?」


 エカテリーナが目に力を入れて、私を見つめた。


「譲るのではなく、あなたが奪うのよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ