表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/260

40.観客席に黄金(こがね)の花が三輪



 鋼と鋼のぶつかり合う音が、胸が苦しくなるような硬くて冷たい響きを放ち、殺伐としていて不安をかき立てるような、息苦しさを感じた。


 何も、騎士同士の御前試合を見たことがない訳ではない。

 オルギュストがいい成績を残し、一輪の花と白いハンカチーフに家紋を刺繍したものを手渡したこともある。顔を顰められたが。


 そういう意味ではあまりいい思い出はない。


 だが、闘技場の中で一合二合と打ち合う騎士見習い達にはそんなことは関係なく、美しい女性二人と愛らしい少女が一人、綺麗な顔立ちの高級官僚風の出で立ちの若者が見学しているのを目の端に捉え、急に色めき立っているのである。


 騎士科の男子は、平民・貴族に関わらず全員寄宿舎で生活し、下級生は上級生の世話係を務めなければならない。

 上級生は、受け持った下級生の面倒をみる傍ら、指導騎士の従騎士(スクワイヤ)になって、同じく師事する騎士の世話係も務めなければならない。


 卒業するまでの六年間、彼らの目にする女性は、寄宿舎の掃除婦やキッチンメイド、ランドリーメイドくらいのものである。

 そして、血気盛んな騎士見習い青年達の世話をするのは、熟練の熟女──中年女性や壮年女性である。若いメイドは、淑女教養学校フィニッシングスクールへ回される。


 つまり、婚約者がいて定期的に夜会に出る機会のある者でなければ、女性とお近づきになる事がなく、ユーフェミア達は久々の潤いなのである。


 本来見学公開の日ではないため、不意打ちの綺麗どころに、より目立とうと、変なアピールを始める青年もいた。


「ふふふ。皆さん、元気ですわね」

「ええ。怪我をしないとよいのですが⋯⋯」


 騎士科ではないが従騎士を務めるエルネストも、運動場へ出て来た。

 フレックの公務の補佐をしているため、午後の鍛錬を数日おきにしか参加できないが、特例として認められている。師事する騎士も、フレックの近衛から選ばれていた。


 リアナが「エルネストさま!!」と呼びかけるより早く、エルネストがシスティアーナを見つける。

 闘技場を囲む観客席の、(ひさし)のある高い貴賓席に座っているのによく見えるものだと感心したが、実は、四人の金髪は、直射日光を避けても、煌めいて目に入りやすいのだ。

 その中に珍しい、赤味を差したピンクゴールドをハーフに結い上げた令嬢が居れば、エルネストが気がつかないはずがなかった。


 リーナが憧れる、爽やかな笑顔を向けて片手で応えるエルネスト。


「やっぱり、護衛騎士と恋に落ちる令嬢方の気持ち、解りますわね。上手な方は踊るように剣を(さば)いて、サーコートの裾が(なび)いてはためく感じが、凄くどきどきして格好いいのですもの」

「おや、ユーフェミア殿下やリアナ殿下でもそうなのですか?」


 カルルが訊ねると、姉妹は力強く頷いた。


 恋をする、ではなく、格好いいと憧れる、に対してである。


「確か、リーナちゃんも、エルネストさまの大ファンなのよね?」

「ええ。わたくしを送ってくださったのに、夜だからとお茶も差し上げない内に帰られるので、いつもがっかりしておりますわ。

 先日のお見舞いの花束を頂いた時も、ちゃんとリーナの分もつけてくださったのは、エル従兄(にい)さまだけでしたの。リーナも喜んで、一日愛でた後は、ドライフラワーにして保存すると、今陰干ししているのよ」


 話している内に、エルネストの番が来た。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ