表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/260

15.寄り添い支えて歩くのは⋯⋯?



 実にスマートに、自然と馴染むように寄り添って立つアレクサンドル。


「あ、あの⋯⋯」


「大丈夫。わたしとなら、婿候補として噂されることはないし、妃もいないから不貞でもない。そもそも、わたしを(ヽヽヽヽ)疑う(ヽヽ)ような人間が、この宮廷内に何人いるのかな?

 ああ、それとも、」

 ぐっと腰を引かれて、顔も近くに寄せるアレクサンドル。


お姫さま(ヽヽヽヽ)抱っこをご所望かな?」


 貧血気味に青ざめていたのが一気に血が上り、沸騰したかのように熱くなる。


「殿下っ」


 エルネストが弱々しい悲鳴のような声を上げるが、アレクサンドルは取り合わない。


 大声を出して人目を引く訳にもいかないエルネストは、それ以上訴えることも出来ない。

 王子達の学友として、また側近候補としても側仕えを許され、ある程度の意見をすることも赦されているが、まだ近侍として地位を確立した訳ではないので、あまり強く言うことも出来ない。


 それが解っていてやっているのだとしたら、アレクサンドルも人が悪い。


「さあ、馬車までエスコートしてあげるよ、ゆっくり行こうか」


 にこやかに、しかし否と言わせない圧しの強さで、そのまま進むよう促される。


「あ、あの、どうしても送らないと気になると言うのなら、エル従兄(にい)さまに⋯⋯」

わたし(ヽヽヽ)とユーヴェは、次の予定まで小一時間ほどあるけれど、フレックは、この後、程なく予定があるんだよ。わたしで(ヽヽヽヽ)我慢してくれないかな?」


 助けを求めるように振り返るが、フレックは済まなそうに、黙って頷く。


「ユーヴェでもいいけれど、わたしがただ2人の後をついて歩くのはつまらないからね。どうせ行くなら、愛らしい再従(はとこ)叔母(おば)と並んで歩きたいんだよ」


 態々(わざわざ)誰を指名するのかと訊いておきながら、その実選択の自由などなかったのだ。


 しかし、自信ありげに言うだけあって、王太子(ヽヽヽ)アレクサンドルが、体調の良くなさそうな、一貴族令嬢(ヽヽヽヽヽ)のシスティアーナに、寄り添って支えながら歩いていても、心配する者こそいたものの、ひそひそと声を潜めたり眉を顰めるような者はいなかった。


 しかしシスティアーナにとってみれば、婚約者でもない臣下たる侯爵令嬢である自分が、王太子に支えられながら王宮内を馬車まで送られるというのは、その居たたまれなさは、カルルに意味ありげに観察されるよりも、大きかった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] セクハラ男きめぇ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ