表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
247/260

61.ディオからの手紙?    


 結局、デュバルディオが一時帰国する事は叶わなかった。

 その間、フレイラを異国に残し、副官や他の外交官に交渉を任せる訳にもいかず、また、日程調整も不可能だったのだ。


 小柄で体力と馬力のある馬車馬を六頭繋いで休憩回数を減らしたものの、長距離移動は途中の馬車駅の都合や、馬や馭者の入れ替えなど、気軽に往復できるものでもなく、デュバルディオだけが単騎で駆け抜けて帰国する訳にもいかない。




 システィアーナは、招待状を手に、夜会に出るのを諦めようか悩み始めていた。


「シス。そんなに、代理の心当たりがないものなの?」

「そうね。自分でも思ってたより、交際の範囲が狭かったみたい」


 婚約者(オルギュスト)がいた間も、エスコートしてもらえないことが多かったため、これまでも代理を立てることがあったものの、基本的に、兄弟がいないシスティアーナは、(また)従兄(いとこ)のエルネストか父ロイエルドと参加していた。


 あんなでも婚約者。オルギュストに身を立てて、父か又従兄(エルネスト)以外の男性と夜会や舞踏会に出たことはなかったので、こういう時に、宛てがないのだ。


 ファヴィアンも考えたが、オルギュストの事があるために、口さがない者に何かしら言われそうで、ファヴィアンのためにも誘えない。

 ユーヴェルフィオもなんだか忙しそうだ。


 ロイエルドもエルティーネ同様兄弟姉妹がいないので、父方の従兄弟(いとこ)も居ない。(また)従兄(いとこ)は居るものの、会ったことは殆どない。

 ハルヴァルヴィア領の管理人をしていたり、アレナルハウディス家の親族の殆どは遠方にいるので、滅多に顔を合わさないのだ。



「シス。デュー兄さまから手紙が届いたわ」

「これから帰る、かしら?」


 ユーフェミアから受け取った、デュバルディオからの手紙。全体的にクリーム色の封筒で、開き口が花の形をしているのが可愛らしい。


「以外ね? こんな可愛らしい封筒と便箋(レターセット)を使うだなんて」


 ⋯⋯まるで、女の子の選択みたい。

 アルメルティアがわくわくして、他人(ヒト)に来たものなのに手紙を覗き込もうとする。


「ミア、メルティ。これ、ディオからじゃないわ」

「え?」

「でも、宛名はシスで、先出し人はデュー兄さま⋯⋯あれ?」

「ええ。解った? 封蠟を押した印章の紋はコンスタンティノス家のものじゃないわ。これは、このマーガレットの家紋はアルタイラ家のもの。フレイラ嬢の手によるものでしょう」

「でも、なんで、デュー兄さまの名で?」

「レースの取り引きの報告なんじゃないかしら? だから、代表者としてディオの名をサインしたんでしょう。字も、」

「うん、よく見たら、デュー兄さまの字じゃないわね。女性らしい、細くて小さい右に傾斜した字ね」


 システィアーナはざっと目を通すと、苦笑しながら、何も言わずにユーフェミアに手渡す。

 目を通したユーフェミアが眉根を寄せ、無言でアルメルティアに手渡した。


「な、な、なっ、何よ? これぇ~!?」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ