表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/260

39.金緑石のアレクサンドライト、橄欖石のアレクサンドル  


「アレクサンドルさま?」


 小首を傾げて、システィアーナがアレクサンドルの顔を覗き込もうとする。


「あ、いや、その。ティアの寝顔があの頃と変わらないので懐かしくて、意識が昔に跳んでしまっていたよ。すまないね。レディの素肌に触れるのはマナー違反だった」

「いえ。構いませんわ」

「え!?」

「だって、アレクサンドルさまは、不埒な感情で触れたわけではなかったでしょう? 今、仰ったではありませんか、懐かしくてつい、と」


 そうなのか? 昔懐かしいと、家族でも配偶者でもないのに、頰に触れてもいい?

 違うような気がするが、本人がいいと言うのだから、いいのか?


「わたくしも、少し夢を見ておりましたの。

 昔、カーテンやクッションなどが若草色に統一された優しい感じのお部屋で、とても綺麗なお姉さまに絵本を読んでもらったりお菓子を分け合ったり、時には一緒にお昼寝もしたこともあって、よく覚えてないのですけれど、どちらの令嬢だったのかしら? わたくしより3つくらい年上だったように思うのですけれど⋯⋯」


 システィアーナの小さかった頃の、幾つかの記憶が混ざっているようなのは気がついていた。


 さんでぃ( • • • • )と呼んでいた頃より前の事はあまり憶えていないらしく、ユーヴェルフィオやエルネストとの思い出も、アレクサンドルと毎日のように会っていた事も混ざっている。


「レーナンディア公爵家の、ディアナ様かしら」

「サンドラ?」


 エスタヴィオの妹の一人、レーナンディア女公爵の後継娘ニーレンディアナ・アレクサンドライト・コンスタンティノスは、黄金の髪と、セカンドネームの通り金緑石の( アレクサンドライト)ように昼間は青みを帯びた碧に、夜はシスティアーナのような赤味の強い瞳の美少女である。

 システィアーナの3つ上、アレクサンドルのひとつ下で、基本的にはディアナの愛称で呼ばれるが、親しい王族達は、彼女のことをファーストネームではなくその瞳を表したセカンドネームからサンドラと呼んでいる。


「わたくし、今はディアナ様とお呼びしているのに、当時はサンディと⋯⋯ サンディ?」


 何か引っかかったらしい。視線は斜め上に、頭は反対方向に小首を傾げて考え込む。



「さんでぃ! 綺麗な金の髪がサラサラ! さわり心地がよくて素敵。お祖父さまのタイピンのペリドットと似たお目々は、時々薔薇色にもラベンダーにもアクアマリンにも変わるのね。とっても不思議。みあのお目々もきらきら色がたくさんあるけど、お姉さまのさんでぃのがもっと綺麗だわ。きょうだい揃って美人って素敵ね」



 昼寝のために一緒にベッドに転がり、枕元に広がる自分の薄紅の白金髪にさらりと垂れて混ざる金の髪を梳いて綺麗だと、光で色が変わり虹彩自体も混色の橄欖(カンラン)石の瞳((ペリドット))を覗き込んで、不思議だと興奮する幼い自分の記憶がある。



「ヘーゼルベースの七色の虹彩(アースアイ)で黄金の髪のサン、ディ⋯⋯ えぇ!? あら? わたくし、何か勘違いを⋯⋯ ディアナ様はミアのお従姉( • • )姫で、お姉さまじゃない、わ?」

「ヘーゼルベースのアースアイのサンディなら、僕のことかな? 残念ながら、()じゃないけど」


 何やら楽しそうに口の端で微笑むアレクサンドル。

 そもそも、ユーフェミアには姉はいない。


 サンドラだと思い込んでいた優しい美人のお姉さんは、実はアレクサンドルだった?


「え、えぇ!?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ