表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/260

2.園遊会のパートナー②  



 フレキシヴァルトの護衛騎士アスヴェルの従騎士(スクワイア)を務めるようになってから、王城の一角に位置する近衛騎士団の宿舎に寝泊まりしているエルネスト。


 朝早く暗い内に起き出して、同じく朝早くから朝議に出なければいけないフレックの護衛騎士アスヴェルの身仕度の準備も行わなければならない。

 顔を洗い、着替え、剣帯に騎士団の紋章を(かたど)った(ヒルト)騎士剣(サーベル)を佩き、アスヴェルの洗面用の水汲みから始まり、着替えや装備の事前点検(寝る前にも手入れと就業点検をする)、本日のフレックのスケジュールの確認などを行う。

 フレックの私設秘書も兼ねているので、一般的な従騎士(スクワイア)の倍以上忙しく日々を送っていた。


 今度の園遊会には、従騎士(スクワイア)や私設秘書を兼ねた従者(使用人)としてではなく、社交デビュー後も婚約者の居ない未婚の上位貴族子息として参加しなくてはならない。


 エスタヴィオに、システィアーナから選ばれなかった場合に婿入りしろと言われた三人や、その他のリストにあった令嬢達も参加していることだろう。


 エルネストは気が重かった。



「朝から浮かない顔だね?」


 フレックにそう言われてしまうほど、顔に出ていたらしい。


「そういう訳では⋯⋯ いえ、そうですね、今度の園遊会、気が乗らないので」


 一応仕事中なので、気安い話し方は改めているが、それでも内政のトップスリーにいる第二王子殿下に対する態度ではない。

 が、そこを咎めたりするフレックではない。失敬なほどでなければ笑って過ごす。ましてエルネストは、フレックにとって親友(フレック自称)である。当人も公式な場でなければ、友人の顔を配分多めに出していた。


「そんな、肩肘張って出る宴でもないでしょ。夜会のように、豪華に着飾ってパートナーを伴ってダンスのひとつふたつって訳でもないんだから」

「それはそうなのですが⋯⋯」

「シスと出れば?」

「はぁ」

「夜会みたいに、どこそこ公爵家の誰それとお相手(パートナー)の何々令嬢ご来場ってアナウンスされる訳でもないんだから、気楽に誘ってみれば?」


 案外、シスもパートナーに困ってるかもよ?


 にっこり慈愛と愉快の入り混じった不思議な笑顔で、フレックに送り出されるエルネスト。





(そんな事言って、また、王太子殿下と一緒に入場するんじゃないのか?) 


 疑り深くなり素直に喜べない。


「ああ、エル。お帰り」


 園遊会に出るための礼服を取りに公爵家へ戻ってきたのだ。

 近衛騎士のアスヴェルはともかく、従者のエルネストには、大きなクローゼットのついた部屋は与えられていない。日常の着替えと従騎士(スクワイア)の制服、装備などで手狭な従者部屋は収納容量いっぱいである。


 兄ユーヴェルフィオに帰宅の挨拶をして、暗鬱な顔で自室の衣装部屋に向かう。


(雪解けの早春だから、白か水色、空色か( スカイブルー )な? 公爵家( うち )のロイヤルブルーと未婚の赤を差し色に使わなきゃいけな⋯⋯っと、夜会じゃないからそこまでしなくてもいいか⋯⋯)


 近衛騎士アスヴェルの従騎士(スクワイア)をするようになって、こういった今まで従僕や執事にさせていた事も、自分ですらすら出来るようになった。


「そう言えば、エルネスト」


 領主執務室で仕事を続けていたはずのユーヴェルフィオが、衣装部屋の入り口で、一通の手紙を手に微笑んでいた。


「恋文が届いてるぞ?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ