三人官女─雪の場合─~今日は何の日短編集スペシャル3月3日
人は女に生まれるのではない。女になるのだ
─ボーヴォワール/フランスの哲学者・作家
今日は何の日短編集
→今日は何の日か調べて、短編小説を書く白兎扇一の企画。同人絵・同人小説大歓迎。
3月3日
雛祭り
雛祭りは、日本において、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事。 ひな人形に桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りである。 (ウィキペディアより)
「こう並んでみると、三人官女みたいだね」
お父さんはカメラを三脚にセットしながら、思わずその言葉を漏らした。七段の雛飾りの前に並んだあたし達はそう写っても仕方のないことだった。
「嫌だわ、お父さん。三人官女なんて召使いじゃないの。三人ともお雛様よ」
「それもそうだね。雪。ごめんね。それじゃ一たす一は?」
「にぃーー」
桃ちゃんと緑ちゃんと、大きな声で合わせる。カメラのフラッシュが焚かれた。
「じゃあ、菱餅食べよっか」
座布団から立ち上がって、一番下の段に置かれていた白い菱餅を取る。
「二人とも食べていいよ」
噛みながら、二人に差し出す。それじゃあ、と緑ちゃんは緑の菱餅を、桃ちゃんはピンク色の菱餅を口にした。
「すごいなぁ、雪ちゃんは。七段の雛飾り初めて見たや」
すごい。あたしはその言葉が大好きだ。もう何十回も言われてるのに、この言葉を聞くと天に浮かぶような気がする。
「緑ちゃん家は飾らないの?」
「うちは、男ばっかでそういうの無いからなぁ」
あたしが話を振ると、緑ちゃんは力なく笑う。あたしは分かっていた。彼女の家にひな壇が無い理由は男系家族だからだけではなく、買う金がないだけなのだということを。
「桃ちゃん家は?お雛様あるの?」
「あるよ。二段だけど」
「二段?珍しいね」
あたしは思わず、そんな言葉を漏らした。だって、二段ということはお内裏様とお雛様だけあるんでしょ?そんなの見たことない。想像してみたけどめっちゃしょぼい。
それじゃ、帰るね。桃ちゃんがどこか苦い顔で立ち上がる。
「あら、もう帰るの?」
うん。それじゃね。桃ちゃんはお母さんとお父さんにお辞儀をして、出て行った。アタシも、と緑ちゃんも続いて出て行った。
「みんな帰っちゃったねぇ」
お母さんは二人が残していった菱餅をお盆に乗せる。あたしは足を投げ出して、雛壇を見上げる。
「ねぇ、お母さん。もう少し、雛壇飾ってていい?学校の他の子にも見せたい」
「いいけど、あんまり置いとくとお嫁に行き遅れるよ」
「良いわよ。お嫁になんか行けなくて」
そこからあたしは二週間ぐらい、雛壇をみんなに見せた。すごいという言葉が沢山返ってきた。やっぱり出しといて正解だった。あたしはすごく嬉しかった。高いプライドはここから始まっていたと、まだあたしは知らなかった。
中学になって、好きな人が出来た。陸上部にいた先輩だ。一目見たときから電撃が走った。
ある日、先輩と同じ部活だった桃ちゃんに彼を呼んで来てくれるように頼んだ。あたしは書き溜めた手紙を持って、体育館で待っていた。しかし、いつまで待っても来なかった。
諦めて帰ろうと、桃ちゃんと一緒に校門に行った。暗い闇の中で、先輩と緑ちゃんがキスをしていた。
なんで。なんでなんでどうして。あの子はずっとあたしのことをすごいすごいと言っていた。家だって金持ちじゃない。そんなモブのあの子がなんで先輩と愛し合ってるの?
あたしは泣いた。桃ちゃんの胸の中で泣いた。家に帰ってからも泣いた。
力のあるものは本当に力があることを知らない。だから、無邪気にどうしようもない現実で相手の心を刺せる。私は三人仲良くいて、それを初めて思い知った。
高校に入ってから、先輩への恋を断ち切るためにも勉強に本腰を入れることにした。だから、勉強のできる桃ちゃんに教えてもらっていた。桃ちゃんは本当に勉強ができた。だから、勉強のできなかったあたしはよくからかわれた。自分でもどうしてこんなに物分かりが悪いのだろうと悔しくなった。だけど、先輩と付き合い始めた緑ちゃんが専門学校に進むと聞いたからそれを救いに努力していた。
恋と違って、勉強はやればやるほど自分に返ってくるものらしい。あたしは一流の名門校に受かった。親も先生も褒めてくれた。桃ちゃんは全部綺麗に落ちた。だから、もう一度やると言っていた。
ざまあみろ。あたしを散々馬鹿にした罰だ。やっぱりあたしが主役なんだ、お雛様なんだ─あたしはひたすら喜んだ。
だけど、大学に入ってから、桃ちゃんが結婚した。緑ちゃんも先輩と結婚した。私は焦った。ひたすら出会いを求めた。だけど、愛し合う人はできない。合コンにも婚活パーティーにも参加しているけど、いつも売れ残る。何が原因なのか、全くわからない。
そんなこんなであたしは今、OLをしている。学歴もあって、給料はかなり良い。でも一向に彼氏はできない。
ひさびさに実家に戻る。帰ると、あの七段が飾られていた。
「お雛様、しまっとけばよかったな」
─すごいなんて言われることを望まなければ。
白い菱餅を食べながら、飾られた七段を潤んだ目で眺めていた。
ご閲覧ありがとうございます。桃の場合、緑の場合も読んでいただけると嬉しいです。