表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/21

第7話 ありきたりな重婚のよくある情報漏れ

 




 内なる衝動って、こういうのを言うのか。


 重婚、二番目の相手、だって? そんなのあるか!!


 戦国時代じゃあるまいし。男の僕だって、ずいぶん当人をバカにした話だってわかるよ。

 そりゃ、魔物滅殺のためには、梅園本家の血を絶やせないのも、そうだけどさ。


 でもなんで、よりによってあの()なんだ。

 こんなこと言われたら、一体どんな気持ちになるんだよ!?


 居ても立ってもいられなくなり、僕の足は彼女の家へと走っていく。

 愛依さんの顔が無性に見たかった。






 逢初家は、確かあの、僕がいつも入院する病院の近くだった。「大きな公園の隣」だとも聞いてる。


 長年住んだ、あまり大きくもない町だ。おおよその場所の見当はつく。

 スマホの地図アプリには医院も載ってるし。


 20分くらいを夢中で走って、その大きな公園に着いた。呼吸を整えながら、歩いて一周していく。‥‥と、自宅側の玄関に人だかりがある家が見えてきた。白い建物。



 逢初内科医院。愛依さんの家だ。


 いかにも医院、という感じの四角い建物だった。前が診療室、後ろ側が住居になってるのか。


 嫌な予感がした。医院は内科と小児科で、愛依さんのお母さんが診療してると聞いている。

 なのに、診療時間中にあんなに人が押しかけている。

 しかも、医院じゃなくて自宅のほうの玄関に。


 そういう場合はだいたい予想がつくよね。



 次第に見えてくる、人の姿。

 それに色々なそれっぽい機材、カメラ。


 人だかりはやっぱりマスコミだった。取りあえず近づいていく。


「梅園家の次期当主の、お相手として娘さんのお名前が上がったと聞いているのですが」

「次期当主には、すでに許嫁がおられるんですよね?」

「法律が改正されて、重婚が可能となります。どうお考えですか?」

「コメントをいただきたいんですが?」


 インターホンに向かって、記者みたいな人がそう質問を投げていた。


「あれ? この中学生は‥‥君、確か咲見家の子だよね?」


 マスコミの集団に近づいた僕は、何人かの人に顔を知られていた。あ、しまった。


 ふたりほどの人に捕まる。色々質問攻めにされた。

 この「逢初家」って知ってる?

 付き合いあるの?

 ここの長女さんが若様と結婚するらしいけど、君何か知ってる?

 長女さんと連絡取れないかな、君?


 などなど。


 状況がわかってきた。梅園一族の今朝のミーティングの情報が、マスコミに流れてるんだ。

 今、退魔の話題は国内的にアツい。こういう記者さん達が来るのも頷けるけど、最近ちょっと加熱気味だ。

 今まで一族の大人が対応して僕ら中学生組は守られていたけど、若様の登場とか重婚の法律の話で、一気に変な流れになってきてるんだよな。


「「あ、何でしょうか!?」」


 記者団に動きがあった。鳥が一斉に羽ばたくみたいに、逢初医院の自宅インターホンに人影が殺到した。

 インターホンから返答があったみたい。

 僕のほうまでは何も聞こえない。


 けど、記者さん達は一心に耳を傾けて、メモとかも取ってる。家の人が何かコメントしているんだろ。‥‥もしかして、愛依さん?



 パタリ、ギィ。



 他所からの気になる音。


 記者さん達が玄関に集中してるおかげで、僕には別方向からの別の音を拾うことができた。


 僕は彼らの背中を見ながら、足音を消してその場を去った。

 前に本人に、ちらっと聞いてたんだ。


 逢初家の裏手、医院の反対側に小さめの庭があって、公園へと抜ける木戸が作られてること。

 子供のころはよくその木戸をくぐって、公園で遊んでいたこと。


 いた。やっぱりそうだ。


 息を切らせて公園入口まで戻って、公園に入り直す。そして逢初ハウスの裏手方面へ回ろうとしたら、木立の中を歩くセーラー服が見えた。


 胸がとくんと鳴った。きっと彼女だ。


 セーラー服はそのまま公園を出て、道を挟んだ川の土手を登っていった。堤防の向こうにセミロングの黒髪が見えなくなる。僕は急いだ。



 斜面に作られた階段を上っていくと、急にぱあっと視界がひらけた。この町を流れる、まあまあ広い川幅の河川だ。


 堤防の内側、コンクリの階段に座る、あのセーラー服姿を見つけた。


 世の中の喧騒を知らないかのような、清楚な制服が、川辺の風に揺れていた。



「愛依さん、だよね?」


「え!? ‥‥‥‥あ」


 やっぱりあの姿は愛依さんだった。彼女は驚いて立ち上がる。

 急に僕が現れたんだから、そりゃそうか。


「どうしたの?」

「あ、ええと」


 そういえば、どうして愛依さんの家へ走ったんだっけ? 僕は。


「記者さん並みに情報早いね。(うち)が取り囲まれてるのを心配して、来てくれたの?」

「ま、まあ。そんなとこかな」


 曖昧な返事をする。結果そんな感じになったしね。


「君はどうしてここに? 歩いてくのが見えたんだ」

「うん。外の景色が見たくなって。家にいるのも落ち着かなくて。‥‥ね? ‥‥座る?」


 再び腰を落とした彼女の横、白いコンクリートを、ぽんぽんと叩いた。



 そういえばあれ以来、僕的には気まずい雰囲気だったハズなんだけど?

 普通に話しかけてしまった。気のせいだったのかな?



 公園そばを流れる二級河川。護岸工事をされたその川のほとりの、階段状のコンクリの上。

 夕陽で少しオレンジ味がかったその場所に、僕は腰かけた。


 彼女は言う。





「逃げて来ちゃった」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ