第5話 ありきたりなランチ中のよくある縁談
「本家が困ってたゼ。早く体調戻してほしいってさ」
授乳室に、珍客。僕の幼馴染、麻妃が来ていた。
彼女も梅園家の一員だ。
赤い野球帽にショーパン姿。
「あっ」
愛依さんも入ってきた。僕と目が合うなり、右手で左手の肘を掴んで、身を強張らせる。昨日暗闇でニアミスして以来、こんな感じだ。
‥‥‥‥わかってるよ。すっかり警戒されてしまった。僕はあの時体が動かないし、誤解だとは思う。
思うけれども、もう上手くは喋れない空気感。栄養剤を「ミルク」って呼ぶの止めて欲しかったんだけどなあ。
「ウチの話聞いてる? 魔物は他の人が何とかしたよ。ああ~暖斗くん。やっちまったなあ」
麻妃は、芸人みたいな口調でそう言った。
そう。やっちまったんだ。
結局昨夜は、僕は出撃できなかった。というか、僕らが医務室で「飲む、飲まない」と揉めてる内に、他の誰かが退魔してくれたんだ。
「この個室で愛依と何してんのか知んないけど。MPゼロにならずに勝とうゼ☆ 相棒!」
確かに。法力を残すようにすれば、後遺症も起こらないハズだ。まあ僕の実力が足りてない、毎回ギリギリだからこうなっちゃうんだろうけど。
サムズアップして爽やかに去ろうとする幼馴染みに、僕は意味あり気に視線を向けた。
「‥‥‥‥どした? 暖斗くん」
通じた。麻妃とはかように阿吽の呼吸。彼女は僕に耳を寄せてくる。
僕も昨夜よりは大分回復していた。愛依さんから退院の許可をもらって、病院内の食堂に行く。彼女の、冷たくはないけど事務的な仕草。うう。
心がざわざわした。こんなの初めてだ。このまま別れるのはマズいと感じて、普段しないような天気の話をして彼女との接点を無理やり作ってみたんだけど。
やっぱり、というか無機的に対応されてしまった。能面のような表情で目を合わせてくれない。態度に体温を感じない、そんな感じ。
愛依さんの笑顔を、諦めるしかなかった。僕は麻妃と食堂に向かった。
食堂は、学校の教室×2くらいの大きさ。丁度昼の時間だけあって混みあっていた。席はあったので確保して向かい合って座る。
「‥‥で? なんの相談? 暖斗くん」
僕は麻妃に、後遺症とその回復方法、あと昨日の医務室での顛末を話した。
「まあ、法力使いすぎると、後遺症が出る人もいて戦線復帰が遅くなるとは聞いてたよ。でも回復方法がそんなだとは。戦う、いや、『退魔する赤ちゃん』だね? ははっ」
「笑いごとじゃないよ。愛依さんはよそよそしくなっちゃうし。僕は体動かないんだから無実だ。濡れ衣だよ!」
無実を必死に訴える僕に、麻妃はニヤニヤしてるだけだった。定食をトレイに乗っけて持ってくる。
「いやあ。コレは重大インシデントだよ暖斗くん。自己弁護ばっかせずに、愛依の立場で考えてみたら? ま、声はかけ続けたほうがいいかな」
なんだそれ。うまくいなされてしまった感。‥‥でもコイツが、麻妃が僕に適当な事は言わないんだよな。
「それよりさ。ウチと暖斗くんとの縁談話が出てるの知ってる?」
「知らない‥‥そっか。僕がどうしたらいいか、愛依さん視点でねえ‥‥う~ん」
「にっひっひ。そうかまだ知らないか」
ん? ‥‥‥‥今何か重要なこと、さらっと言わなかったか?
訊き返す。
「今何て?」
「ウチと暖斗くんが結婚する提案だゼ☆」
「‥‥‥‥は?」
コイツは~!
通常文脈でとんでもないハナシをブッコんで来るな!
それからしばらくは、僕が質問して麻妃が説明する時間が続いた。
「つまりだねえ。今回魔物がたくさん湧いて、分家含めて一族総動員だったと。改めて本家が戦闘内容分析して、これはだいぶ退魔のチカラが落ちてるんじゃないか、となったワケだよ。それに」
「‥‥後遺症だね」
「ビンゴ☆! 暖斗くんも含めて分家筋に症状が出ている。じゃあ対策は? 手っ取り早いのが、千年前に分かれた血脈、退魔のチカラの再統合。退魔の一族同士での婚姻」
前にも言ったけど、本家分家に分かれたのは千年前。だから結婚自体は問題無い。でも。
「む、昔ならともかく、今の時代にやっていいの?」
「いいワケないじゃん? ウチだって相手選びたいゼ☆」
そうだよな。いきなり何を言いだすかと。「家同士の結婚」なんて現代じゃあね。
「でもまあ大人はけっこうマジだよ。あと魔物を倒せなくなると困るんで、政府も乗り気らしいって。ウチら用の特別法案準備してるとか」
法案? 話がデカくなってんな。
「麻妃はさ。僕なんかが相手でいいの?」
頭をよぎったことがそのまま口から出た。‥‥うん。あんまり気にせずにこういうことをすんなり訊けるのは、麻妃だから、だろうな。
「そうだねえ。とりあえず『嫌いじゃないけど』くらいにしとこうか? まあウチも、今朝言われたばっかだしねえ」
にっしし、と見慣れた笑顔を作る。今朝? やけに急だ。
「今朝、何があったか知らなそうだね。暖斗くん。まさか愛依と気まずくなったこのタイミングとは☆」
「な、なんだよそれ」
麻妃が、まだ意味あり気に笑ってるのを見て急に胸が重くなった。
コイツがこういう顔して勿体ぶってる時は、僕にとって悪いニュースがある時だ。
「ウチがここに来た理由。昨日の回復遅れを心配した様子伺い、だけじゃないんだよな~」
「いいよ。聞くから話しなよ」
僕は意を決した。
「そうだね。じゃあ今朝の話からしよう。逢初家、つまり愛依の親が、梅園本家に出かけた。まあ大人たちは定期的にやってるよね? ミーティング」
「うん。退魔をちゃんとやるための報・連・相だね。咲見家も親が出たはず」
「そこに愛依も同行した」
「え? ‥‥あ、朝、病院にいなかったのはそれでか」
「そう。愛依は別にミーティングに出るためじゃない。ちょうどタイミングが良かったから同行しただけさ。でもまあ結果的に、暖斗くん的には良くないタイミングだったかな」
「ん? どういう意味?」
「昨日暖斗くんが出撃できなくて、代わりに退魔をしてくれたのが、本家の若様だったんだ。それで愛依は一応お礼と、上手く治癒できなかったお詫びの挨拶をしようとしたんだな。それで若様と会った」
「‥‥若様」
そう。梅園家を特集したTVにも登場していた「若様」。梅園家、現当主の長男。
今18歳で、身長180センチの好青年だ。TVでも「次期当主」と紹介されていて、爽やかにハキハキ受け答えしてた。
当然退魔の能力は高く、深夜の出動もイヤな顔せず精力的にやっているそう。そんな感じで、昨日の退魔も率先して引き受けてくれたんだろう。
それが愛依と。
「その後ミーティングで、血脈再統合の話が出て。出席した若様も『同世代との縁談を前向きに考えても良い』と言ったそうだよ。つまり」
ドクン!
心臓が高鳴った。
「『さっき逢った逢初家、愛依さんとの結婚なら是非』、だってさ」