表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/21

第4話 ありきたりな女子中学生のよくある羞恥






「グギャアアア」



 三回目の実戦。


 今回も凄絶な戦いだった。魔物は、現われる度にその強さを増していく。僕自身もアップデートしていかなければ。強い覚悟が問われている。


 しくじれば自らの命を失うばかりでなく、この町を、この国を護れないのだから。


 まだ中学生だから、なんて甘えを吐く気は毛頭ない。何故なら僕は‥‥否。我々は。



 幾星霜、退魔の使命を連綿と受け継ぐ宿命の一族。


 梅園家、なのだから。



 ‥‥‥‥こほん。


 うん。今回も脳内ナレーションはいい出来だ。しかし、毎回疑問に思うんだけど?


 魔物って、何で毎回おんなじ断末魔なんだろう? 何? 縛り?






***






「お待たせしました~っと」


 毎度おなじみの「授乳室」。


 大抵の要望は叶えてくれるSPさん。なのに何故かこの部屋の表札はそのままだ。解せぬ。



 愛依さんは、僕の傍らに座った。


「じゃ~~ん」


 取りだしたのは、ピンクの生地にうさぎと犬のアップリケがついた、前かけだった。

 いわゆる、子供の絵本みたいなデザインの。



「‥‥‥‥何それ」


「ふふ~。かわいいでしょ? 作ったのよ。わたしのエプロンとお揃い」


 確かに。愛依さんはいつもセーラー服の上に白衣だけど、水仕事とかする時はピンクのエプロンだった。うさぎと犬のアップリケ付きの。両方彼女の実家、逢初内科医院の備品を借りパクしているのだとか。



「着けないよ」


 純粋に。ただ純粋に、着けたくないでござる。


「ええ~? せっかく作ったのに」


 ええ? 意外? みたいな上目づかい禁止。


「着・け・な・い」

「え~~」

「逆に訊く。何で僕が実装すると思ったの?」

「暖斗くんミルクぽたぽただから」

「ぐっ!? ‥‥それは」


 僕は退魔任務がある時には、先祖伝来の陣羽織と鎖帷子を着込んでいる。法力を高める当主専用アイテムだ。

 僕の父親が腰痛で引退したから、元服と同時に譲り受けたんだよ。やっぱり腰は大事。


 でも確かに。戦闘後に動けなくなる後遺症のせいで、特に鎖帷子はこぼした栄養剤で汚損してしまったりしている。


 えっと? 鎖帷子ってクリーニング出せるんだっけ? 古文書に書いてあるかな?


 僕はもう一度その前かけを見て、アップリケの犬と目が合う。幼児向けの絵本を想起。

 ‥‥‥‥いや、普通にムリだろコレ。


「嫌だよ。確かに飲むの下手だけど、それは断固拒否する」

「え~~。またミルクが服につくよ?」

「それは家で何とかするから」


 だ・か・ら。可愛い顔での上目づかいは禁止だってば!


「え~~。せっかく赤ちゃん度数も上がるアイテムなのに」

「そっちかいッ!」



 結局スプーンで飲んだけど、確かに少し襟に垂れてしまった。基本戦闘直後に倒れるから、着替えが出来ずにここに来る。


 ああしまった。


 クリーニング中に魔物が出た時のこと、まったく考えて無かった。


 あと「赤ちゃん度数」。そんな単語あるのか。愛依さん頭いいからな。さっきは知ってるフリしちゃったけど、あとでスマホで調べとこ。



「似合うんじゃない? ほら。ほら」

「ダメだって。マジで。いやマジで言ってるから!」

「うふふふふ」


 その後、例のアップリケを着ける着けないで小競り合いをした。動けないのをいいことに愛依さんは、僕の首もとに布を当てて爆笑してた。やめろし。


 医者志望のしっかり者の彼女。かと思いきや。

 天然だよこの()




 その彼女は、僕が本気で嫌がるほど、息もできないくらいに楽しそうに笑った。


「あ~~もう‥‥お腹痛い。もったいないな~。かわいいのに」



 その日はそのまま「授乳室」で夕食を摂り、寝る事になった。とほほ。家でゲームしたかったなあ。






***






 夜中に、僕のスマホの警報が鳴った。


「え? 敵? 魔物だ」


 僕は、ベッドから跳ね起き――れない! 後遺症がまだ治ってないんだ。


「暖斗くん!」


 授乳室のドアが開いて、部屋着姿の愛依さんが飛び込んできた。


「どうして?」

「まだ病院にいたの」




 僕は意を決した。





「‥‥‥‥飲むよ! ほ乳瓶で!」


「え?」


「用意して。僕が戦わないとこの町を守れない。ほ乳瓶で一気に飲む! 愛依さん。準備を」


「う、うん」


 もうこの際、体裁とか気にしている場合じゃない。僕はこの町を、この国を護る「退魔の一族」。責任は果たさなければ。


 馬鹿にするヤツがいればすればいいさ。僕は、僕の使命を果たす!


 みんなを。この()のいる世界を護るんだ!!



「いいの? 暖斗くん‥‥」


 愛依さんが戻ってきた。その手には、人肌に温めた秘薬入りほ乳瓶。

 彼女が呼吸を止める。あの綺麗な目がゆっくりと閉じられる。

 両手で胸の前に掲げた瓶の、その輪郭が微かに光った。彼女が治癒の法力を込めたんだろう。


「頼む。目、閉じてるからその間に」



 こくりと頷く愛依さんが、心なしか生気がないように感じた。首の後ろに手が回され、右肩越しに彼女の気配と体温を強く感じる。




「‥‥‥‥」




 あれ? ほ乳瓶が来ない。



「僕はもう準備OKだよ」

「‥‥うん。まだミルクが少し熱いみたい」

「そんな。本物の赤ちゃんじゃないんだから、大丈夫だよ」

「うん。‥‥‥‥じゃ」




 ――が、まだ僕の口もとにあのおしゃぶりが来ない。


 あれ? と思って目を開けると目の前に、両手で顔を覆った愛依さんがいた。









「‥‥‥‥わたし、あなたのお母さん‥‥とかじゃないし‥‥‥‥」






 そうだった。そうだったんだ。


 ほ乳瓶でミルクを飲む、飲ませるミッション。


 死ぬほど恥ずかしいのは、僕だけじゃ無かった。






***






「ほら、愛依さん、さんざん僕に飲めって言ってたのに。はは」


 あ、ダメだ。でっかい目がうるうる。この()を責めてもダメだ。


「ぜんぜん大丈夫だからさ! カモ~ン! プリーズ! ミルクプリーズ!」


 このセリフだけ切り取られて、拡散されない事を真に祈りながら。




 と、そこで、室内のある物が目に入る。――そうだ! あれなら!



「ね! 愛依さん。照明消そうよ。そしたらお互い恥ずかしくないよ!」


 聞いた彼女は顔を上げ、一瞬で理解する。

「あっ! 名案! じゃあ電気消すね?」



 彼女が立ち上がってスイッチまで動く。この授乳室は完全個室。

 窓は無いから真っ暗闇。





「全然見えないわ。暖斗く~ん」

「ここだよ~」

「意外と距離感が」

「僕は動けないから」

「うん。じゃ、首に手を回すね‥‥きゃっ!」



 ズウン、と地響きがあった。魔物は町に近い。急がねば!



「揺れたね。暗闇だとキツイけど、早く栄養剤を!」

「うん。‥‥ここ?」

「ぎゃッ! 目が!」

「ご、ごめんなさ‥‥ひゃっ!? 暖斗くんどこ吸ってるの?」

「え? だって‥‥」

「違うよ。だめ」

「今一瞬口に当たったのは?」

「それじゃないの。むやみに吸わないで?」

「じゃ? あ、これか?」

「ひゃあああああ!!」






 パチン、と音がして再び部屋に明かりが灯る。僕の目の前には、口を結んで目を逸らし、身を強張らせた彼女が立っていて。




「‥‥‥‥ごめん。やっぱり無理」

「だよね~」






 彼女の震え声に、僕は。







 若干食い気味に返事をした。







この作品のベースとなった拙著、SFロボット物です。

よろしければ、こちらもどうぞ(*^▽^*)


ベイビーアサルト~撃墜王の僕と、女医見習いの君と、戦艦の医務室。僕ら中学2年生16人が、その夏休み40日間になしとげた人類史に刻む偉業。「救国の英雄 ラポルト16」の軌跡~

https://ncode.syosetu.com/n0157hn/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ