表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/199

第百話 成果

その後は、つつがなく日々が過ぎていった。俺も着実にシャーロット匂いついていっているという印象を受ける。今日はもう夕方なので、解散ということになっている。


「もう2日だけだね……」


「ああ、そうだな。明日は自由う行動だったか。どうする?」


明日は各自自由に観光をしても良いとされている日だ。そしてその次の日がついに成果のお披露目会となる。


「うん……特にラーザに予定がないならいっしょに回る?私なら……多分案内できる。」


ここ最近はシャーロットの言葉の量も増えてきて、嬉しい限りだ。それに街を案内してもらえるならこちらとしても好都合だな。


「ああ、じゃあよろしく。そうだな、明日いつも場所でいつもの時間でいいな?」


「うん……それでいい。じゃあ、また明日。


「ああ。また明日な。」


俺たちはそこで別れる。


「……」


溺結がなにか言いたいことがあるようにこちらを見つめてくる。


「最近どうしたんだ?」


そう、これは今に始まったことではない。ここ最近ずっとなのだ。


「なんでもない。」


「そうか、ならいいんだが。」


まあ別に本人が言わないのであれば気にする必要はない。


「明日が楽しみだな。」


俺は期待で胸を膨らませながら歩いていく。






「はあ、どうしてこうなった……」


2日後、俺は盛大に溜息を付きながら溺結と一緒に机に座っている。


「さあ。」


しかも溺結はこの状況を楽しんでいるのがなおいけない。


「まあやるからには全力で行くけどさぁ。」


「シャア」


今俺達がいる場所は闘技場の控室だ。


-数時間前-


「みんな、今日までよく頑張ってきた。」


朝の時間にここに集められて、ルイス先生が話を始める。


「そして、今日この場所で鬼人領のみなさんが闘技の大会を開くらしい。そこでだ、エキシビションとして、人間からも一人でてもらい、鬼人の代表を戦ってもらいたい、ということらしい。みんなの成果を見ることはできないが、それは帰ってからでもできる。それ故にこの申し出を受けたいのだが、どうだろうか。」


まあ別に俺が出るわけでもなさそうだし、なんでもいいか。大方、アリアかウラノスあたりになるだろうし。


「では、だれか我こそはという人はいないか?」


それだと一生決まらないだろ。みんなそういうのは行きたくないだろうし。


「じゃあ仕方がない。こちらで予め決めていた人に行ってもらおうと思う。」


ふむ、きちんと決めていたか。まあアリアかウラノスだろう。


「ラーザくん、どうかな?」


ルイス先生がこちらを見る。


「は?」


俺は一瞬何が言われたのか理解できなかった。


-現在-


「はあ、いやムリだろ。相手は鬼だぞ。それに腕に相当の覚えがあるやつだって言ってたし。どうすんだ?」


俺がなにか呻いていると、


「ラーザ、大丈夫?」


シャーロットが入ってきた。急いでアルケニーを隠す。


「ま、まあ。不安かって聞かれたら不安だけど。」


「そうだよね……相手のことは知ってるの?」


「いや、知らないけど。シャーロットは知ってるのか?」


「うん…私のお姉ちゃん。」


え、あのちょっと前にシャーロットの家で見たあの傲慢そうな娘か?嘘だろ。


「それは本気?」


「本気。さっき聞いてきた。」


「じゃあ負けられないな。」


「うん、絶対勝って。」


「私ここには勝手に入って来てるからもう戻るね。」


「おう、じゃあな。」


シャーロットが出ていった後に、


「はあ。」


もう一度大きくため息をつく。


「私も勝ってほしい。なんかあいつ気に食わない。」


「シャア!」


アルケニーと溺結から激励の言葉?が来る。


「ああ!もうわかったよ。やるからには勝つわ!それでいいだろ?」


「いいけど。突然どうしたの?」


驚いた顔で見つめてくる。


「だってお前らにもシャーロットもにもそんなに言われたらやるしかないだろ。でもな、やるからには全力だぞ。」


先程にも言った言葉を、今度は本気の覚悟で紡ぐ。


「でも、私は手伝わないよ?」


「当然だろ。俺だけで行く。」


「でも武器は?まさか素手で行くの?」


う……それもそうだ。まあそれは頑張って決めよう。


「すみませんが、こちらいらっしゃるのはラーザさんで間違えないか?」


入り口から声が聞こえてきたどこか聞き覚えのあるやつだな。


「そうですけど……どなたですか?」


「覚えているか?私だよ。」


そう言って姿をあ表したのは、


「ああ!魔剣屋の。」


初日に訪れた魔剣屋の店主だ。手には一振りの魔剣が握られている。


「えと、どうしたんですか?」


「まあなんだ。聞くところによると、私の店を訪れた人間が鬼と戦うらしいじゃないか。そこでだ、あんた前言ってただろう。新しい武器がほしいって。だから持ってきてやったんだ。。あんたに最もお似合いのやつをね。」


渡されたのは、


「これは……」


鏡面剣エスケープ、白く半透明な剣だ。


「こいつは魔剣だから、人間のあんたには使えないかもしれないが、一回分は私の魔力を装填してある。その一回を見極めろ。」


そして、この場を去る店主。いや待ってくれ。まだ聞きたいことが山程……


「もういないし。」


仕方ないので、エスケープを見つめる。


「確かに魔力が一回分だけは装填されているな。これをうまく使うか。」


「そうだね…ますます勝たないといけないよ。」


「シャア!」


俺はもう一度心のなかで覚悟を決める。そしてその瞬間、


「さあ、次にお呼びするのはこの男!人間代表、ラーザ!」


「呼ばれたな。じゃ、行ってきます。」


アルケニーと溺結はここに残るらしい。


「頑張ってね。」


「シャア!」


俺は二人の声援を背中に、会場へと歩を進める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ