表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

果てなき旅

作者: 稀月なつめ

 一定のリズムに揺られていると、眠くなってくるのはなぜだろう?

 そんなどうでも良いことを考えてしまうほど、駅の売店で買った本はつまらなかった。それでも、暇つぶしのために読んでいたが、目が疲れてきたため、本から顔を上げて片手で目頭をほぐす。


 車内はとても静かだった。

 静かだからといって僕一人しかいないわけじゃない。

 まばらだけどちゃんと人がいる。

 ただ、みんな何かをしているようだった。乗車口の近くの席にいるサラリーマンはパソコンを開いているし、頭が薄くなっているおっさんは新聞を読んでいる。派手な毛皮のコートを着た女は、これでもかと鏡を見ながら顔を作っている。

 本を閉じ、外を見る。

 刈り取られた残骸が残る田んぼ。

 瓦屋根の民家。

 電線。

 それらが横に流れて行く。

 それらに興味があるわけでもなく、代り映えのしない景色を眺めていると、分厚い雲の隙間から陽光が差し込んでいることに気付いた。

 それは舞台のスポットライトのように、いくつも降り注いでいた。

 あの光の下にはなにがあるのだろう。


 天使の梯子。


 そう、呼ぶことをどこかで聞いた。

 確かに、空高くから天使が降りてきそうな雰囲気ではある。僕はこの神秘的な光が好きだった。特別なわけもなく、ただ目を奪われてしまう。光に見惚れてしまう。

 天使が本当にいるのだとしたら、あの梯子を使っているのだろう。

 でも、天使は何を運んでいるのだろうか……。

 何も分からないまま、僕は進んでいく。

 僕の到着駅はどこなのだろう。

 頭に浮かんだ疑問を振り払うように、面白くもない本を読みだした。



 了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ