表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/63

ヒロイン登場

 

 リナリアはヒロインらしいよく通る声で、少年に何か言っている。

「一人で危険なことに突っ込まないで、って言ってるでしょ。わたしがいれば魔法で手当てできるんだから、一緒に連れてって」

 ストロベリーブロンドの髪に、グレーの瞳。うん、間違いない。

 この少女が現れることで、物語が動き出すのだ。


 だが俺の見た攻略本の少女と、目の前のリナリアは雰囲気が異なっていた。

 あの本だとツインテ―ルにして、ふわふわのピンクの服を着ているのだが、この子はポニーテールだ。それも黒いリボンで髪を結んでいて、服は動きやすさを重視した黒と白のスカートだった。さっぱりしているというか、だいぶ印象が違う。


 考え込む俺の横で、少年がリナリアに冷ややかな目を向けた。

「ついて来るなって言ってるだろ。あんたがいると足手まといだ」

 その言葉に、俺はちょっとびっくりした。

 さっきまでと態度が違い過ぎる。確かリナリアは三年生で転入してくるのだ。そしてこの少年は一年生。仮にもリナリアは先輩だろう。


 どう反応すべきか困惑していると、リナリアがこちらに気づいて、ハッと息を呑んだ。

「……もしかして、カイン・エーベルト……さん、ですか?」

「? そうだけど」

「わたし、リナリア・グレイソンと言います。今年転入することになりました。どうぞよろしく」

「ああ、まあ、どうも」

 俺が曖昧に返すと、後ろから王子が声を掛けて来た。

「なんだ、騒がしいな。また来客か」

 俺の肩に手を置き、まじまじとリナリアを見下ろしている。

「見ない顔だな。なんでもいいけど、このままだと昼休みが終わるぞ」

 彼の後ろで、白騎士も剣をしまいこんでいる。

「そのようですね。落ち着けば続けられるかと思ったんですが……今日の試合は潔く諦めましょう」


 いや、もうとっくに試合する空気でもないだろ、と俺が内心で突っ込んでいると、目の前のリナリアは目をきらきらとさせた。

「うわぁ……三人が一緒に見られるなんて……うわぁ……」

 頬を上気させ、どこかうっとりとこちらを見ている。

 横の少年は呆れたような表情を浮かべ、反対側のスノウベルは、またむっとした顔に戻ってしまった。


 俺はとりあえず、この場を収束させないといけないという使命感に駆られた。

「ええと、俺に何か用?」

「いえ、なんでも。……なるほど、それもありか」

「……?」

 疑問符を浮かべる俺の前で、リナリアは真面目な顔で考え込んでいる。

「全END回収した訳じゃないけど。でもそういうルートも可能性として、なくはない、かな?」

 ぶつぶつ言う彼女を、俺は穴があくほど見つめた。

「……今、ルートとかエンドとか言ったか?」

「? はい」

「お前、プレイヤーか」

「え? ……え! もしかして、そっちも!?」

 急にテンションが変わったリナリアに、俺は確信する。

「……プレイヤーって言うのは、語弊があるけど。――とにかく放課後、もう一度会えるか?」

「マジで? りょーかい! 大丈夫だよ!」

 びしっとリナリアは敬礼をする。


 もうさっきまでと全然雰囲気違うじゃねえか。

 俺はツッコみそうになりつつも、リナリアと会う約束をした。

 スノウベルの刺すような視線を感じたが、こればっかりは二人きりにならないと話せないのだ。

 リナリアは何か言おうとしていたけど、結局口を噤んで、俺の提案に頷いたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ