表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺人ゲームX  作者: かえ
2/2

ゲームスタート


「何て事があったのよ」

私は祖母に体験した事を伝えた。男が持っていたナイフを祖母に渡した。ナイフが入れてあった鞘も一緒に渡した。

「ほぉ…、いい素材じゃな」

祖母は関心したようにナイフを見る。そして机に刺した。ナイフが深々と突き刺さる。抜き取ると、メリメリと音がなる。

「コレは持っていなさい。それとー…」

祖母は押入れからなにやら取り出す。鉈だ。

「ワオ、どしたの?これ」

サリが多少驚き祖母に聞いた。

「ホホホ…役に立つと思うぞ?持って行きなさい」

私は頷き、腰のベルトにナイフと鉈をぶら下げた。コートを羽織る。

「まあ、元気そうで良かった。少し村を観光してから帰るわ」

「ふ、そうかい。気をつけてな」

祖母は意味深に笑い、扉を閉じた。


「さ、どうする?歩いたらこの高い山にある家から村の中央、役場までは一時間はかかるよ」

サリがポツリと呟く。私はリュックを開き、折りたたみ式のキックボートを広げた。

「これでいくわ」

そのままひょいと乗り、下り道を一気に降りて行く。

「安全運転ね」

…どんどんスピードを加速させながら。



十分程度で役場についた。近くの商店街は多くの人で賑わっている。私はキックボートを折りたたみ、商店街へ向かった。

ほぼ同時にアナウンスが響いた。

『皆様、街に有毒ガスが流れました。村人も観光客様も、市民交流体育館にお集まり下さい』

『この村にもガスが向かってます!体育館にはガスマスク、非常食もありますっ、できるだけ急いで下さい‼』

そこでアナウンスがきれた。

「…」

私はしばし呆然としていた。周りがざわつき始める。そしてみんな体育館へと足を進めた。

「本当かしら?」

「まー行かないよりはいいんじゃない?」

「よね」

とりあえず体育館に行く事にした。体育館は大勢の人がいた。ざっと三千人はいるだろう。あちこちで声があがる。

「死なないんですよねッ⁈」「ガスマスクはまだか⁈」「うわああん…死にたくないよお」「早くいけ!」

みんな必死だ。泣き出す人もいたし、暴れ出す人もいた。

「みんな信じてるねー」

「うん」

見れば確かにみんな信じている。村人、観光客が集まったのか体育館の扉が閉じられた。

それと同時に男が立ち上がる。

「ふっ、はははははははっ‼」

狂ったように騒ぎ出す男にみんな静まり返る。しかし村長は下を見ていた。

「貴様らもバカだなあ!このガスの話は嘘なんだよおっ!」

「「⁈」」

みんな言葉を聞き、愕然とする。私も少々ながら驚いた。

「はへ」

サリの間抜け声だけが聞こえた。オトコは笑いを堪えるように腹を抑えた。

「お前らには今からゲームをしてもらう。その名も「殺し合いゲーム」。まんまだがな!」

「はあ…つまりこの人たちを殺せと?しかし、三千人もこの狭いスペースで動き回れますか?」

私が質問すると、男はニヤリと笑った。まるで質問するのを待ってたかのように。

「ずいぶん冷静な嬢ちゃんだなあ?まあいい、範囲はこの村全体だ!ただし、高い所…森らへんはダメだ。もちろん村の外も。『この先範囲外』の紙がある」

私はしばし黙々とした。馬鹿か?そんな紙、守るわけない。周りの人達も一緒な事を考えていた。男はみんなの気持ちを読み取ったのか、あるいは思われる事を予想していたのか、一言つけたした。

「ついでに、紙より外に出たら大量の地雷を踏んでしまうぜ。そして、最後の一人とならなきゃゲームは終わらない」

またも体育館がざわめき出す。

男は泣き声を聞くのを楽しそうに笑っている。まるで泣き声を聞くのが嬉しくてたまらないかのように。

「ゲーム、スタート」

パンパンパンッ‼男が運動会に使うピストルを体育館の天井に向け発砲する。その発砲音と共に、みんな外へと駆け出した。ここにいては殺される、そう思ったのだろう。

とりあえず残ったのは、私と男だけになった。男がすぐさま包丁でこちらへ駆け出す。私は右によけると鉈を取り出した。

「ほぉ、貴様は最後にとった方が面白そうだ。見逃してやる。いけ」

「それはどうも」

私はキックボートを広げ、体育館を滑り去った。

こうしてゲームが幕を開けた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ