私のエッセイ~第百二十五弾:『中森明菜』の世界 ~ 妖艶な歌声にのせて
皆さん、おはようございます。 お元気ですか・・・?
仕事のシフトが変わりましたので、こうして平日に投稿することも、ございます。
さて・・・最近、歌・音楽関連のエッセイばかり続いてしまっていますが・・・本日も、ひとりの素晴らしいアーティストの紹介です。
私たち世代のエッセイスト・読者の皆様には、もう知らない方はいないと思いますが・・・『中森明菜さん』です。
若い世代の読者様には、本当になじみがないアーティストだとは思うのですが・・・リアルタイムで彼女の歌を聴いてきた、私たち世代におきましては、令和の今になっても、根強いファンが数多くいらっしゃいますね。
・・・もちろん、私もそんな一人です。
彼女の魅力って、何でしょうか・・・?
ひと言で表現させて頂くならば・・・『影』。
よく、『光と影』というフレーズがありますが、間違いなく明菜さんは、『影』だと、私個人は思うんですね。
『陰と陽』でいうならば・・・間違いなく、『陰』。
でもそれは・・・けっして『よどんだもの』ではありません。
限りなく清く澄んでいて、儚く、もろく、こわれやすく・・・そして、美しい。
では、そんな魅力的な明菜さんの名曲の中から、私個人がよく聴いている名曲を、おなじみのYouTube動画で、存分に味わってくださいませ・・・。
m(_ _)m
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『中森明菜 雨が降ってた…』
→ UP主様は、「eleven」様。
→ これは、CD音源になります。
2.『中森明菜「~夢~'91 AKINA NAKAMORI Special Live」【フル】 ‐YUME- '91 AKINA NAKAMORI Special Live』
→ UP主様は、「Warner Music Japan 」様。
→ 本当に素晴らしいライヴ。これは・・・ぜひ、一度はご覧頂きたいと思います。特に、35分10秒からの『乱火』~『雨が降ってた…』にかけてが、すごいです。明菜さんの涙・・・そして、ファンの『がんばれ!』『泣かないで!』のあたたかい声援・・・泣かせます・・・!
3.『MIZUNI SASHITA HANA (2012 New Mix)』
→ UP主様は、「中森明菜 - トピック」様。
→ 『水に挿した花』。 ・・・名曲です。
4.『予感 - 中森明菜 Akina Nakamori』
→ UP主様は、「ベンケーシィ」様。
5.『恋路 - 中森明菜 Akina Nakamori』
→ UP主様は、「ベンケーシィ」様。
6.『中森明菜 約束』
→ UP主様は、「eleven」様。
7.『中森明菜「LIAR」』
→ UP主様は、「YOSHIの青春歌謡曲!!」様。
→ これも、名曲ですよね・・・。
8.『Ranbi (2012 Remastered)』
→ UP主様は、「中森明菜 - トピック」様。
→ 先に紹介しましたライヴでの『乱火』の、CD音源になります。
9.『中森明菜 - 感傷紀行』
→ UP主様は、「ILoveJPop 80's!」様。
10.『中森明菜 AGAIN』
→ UP主様は、「623 NANNO」様。
→ これも私が好んで聴く名曲です。
11.『中森明菜 『帰省 ~Never Forget~』♪1』
→ UP主様は、「chex Akinafun」様。
12.『中森明菜 永遠の扉』
→ UP主様は、「中村友三」様。
13.『中森明菜 黒薔薇』
→ UP主様は、「delmendelmen」様。
14.『Akina Nakamori (中森明菜) - 燠火 (2012 Remaster)』
→ UP主様は、「Dims Music Library」様。
→ 「燠火」は・・・「おきび」と読みます。
15.『あなたのポートレート 中森明菜』
→ UP主様は、「northjapantv2012」様。
→ 初期の『隠れ名曲:第1弾』。
16.『カタストロフィの雨傘 - 中森明菜 Akina Nakamori』
→ UP主様は、「ベンケーシィ」様。
→ 初期の『隠れ名曲:第2弾』。
17.『Akina Nakamori (中森明菜) - ひとかけらのエメラルド (2012 Remaster)』
→ UP主様は、「Dims Music Library」様。
→ 初期の『隠れ名曲:第3弾』。
18.『中森明菜 - セカンド.ラブ』
→ UP主様は、「smini7672」様。
→ 最後は・・・この名曲でシメましょう!
m(_ _)m