表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

4話 吾輩はテイマー、後悔はしていない。

チュートリアルをクリアした次の週金曜日、春香は大学の食堂で鈴とCSOの話をしていた。


「春香、ついに15時に始まるね。」

「はい、新巨大サーバーと仕様のアップデートですね。」

「第二陣は五百万のプレイヤーが入ってくる予定だから、一度に初めの街に集まると大変なことになるし、集合場所決めとく?」

「いえ、しばらくは私も一人で楽しみたいので、申し訳ないですが今回は単独行動をさせてください。」

「分かった、でも後悔しないでよ?今でもレベル差があるのに次に会った時に追いつけない状態になってても知らないから。」

「そっくりそのまま返します。」


二人はニヤッと笑いあうと、それぞれ早足に家に帰った。

---------------------------

時刻は14時30分

春香はネットを駆使してCSOの情報を集めていた。しかし、そこで見つけた内容に軽く後悔した。


===========================

CSO非公式Q&A


Q:一番人気な職種は何ですか?

A:タンク職が人気です。一位が剣士、二位が騎士です。三位が魔法使いです。


Q:一番人気のない職種は何ですか?

A:サモナー、テイマーです。

Q:理由は?

A:サモナーの召喚獣はいわゆるガチャです。運によって召喚獣の戦闘力が変わる上、召喚するためには専用アイテムが必要。それを買う為にもお金がいる。更にエサ代や回復アイテム、装備アイテムとお金が足りなくなる。また、パーティー枠を召喚獣が埋めてしまう為、多人数プレイにも向かない。


 テイマーは、モンスターをテイムするためにプレイヤーの強さが重要になってくる。友好的なモンスターならば交渉次第では戦わずにテイムできるが、多くのモンスターとは戦闘が不可欠。

そこで、プレイヤーの強さがカギになる。こちらもエサ代やアイテムが必要なためお金がかかり、パーティ枠も埋める。加えてサモナーと違い、テイマーは経験値がテイムモンスターにも自動割り振りされる。サモナー以上に多人数プレイに向かない。


Q:覚えた方が良いスキルは何ですか?

A:鑑定系

===========================


など多くの情報を調べたが、テイマーで始めたことに早くも後悔し始めた。

「ともかくもう時間ですし、CSOを起動しましょう。テイマーで最強になればこちらの勝利です。自分で言っておいて何と戦っているのかはわかりませんが」

呟きながらハードを起動してベッドに横になると、CSOの世界へ飛び込んだ。


---------------------------


『ようこそルカ様、チュートリアルデータを引き継ぎますか?』

「はい、お願いします。」

『では、CSOの世界をお楽しみください。』


ルカは気が付くとチュートリアルのように街の中ではなく、森の中だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ