表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

3

一言も発することが出来ないままの私を、突然に急かし出した。


「いつまで座っているのです?さぁ!さぁ!支度を!」




突然現れた目の前の小さなおじいさんは、


忙しなく右へ左へと小走りしながら、急げ急げと繰り返す。


体が動かないままの私は、たくさんの言葉が頭の中に浮かびながらも、


漸く声に出すことが出来たのは、言葉になっていない声だった。




「え?あ、あの、は?」




やっとこれだけの声を発すると、


小さなおじいさんは、動きを止めて、私の顔をじっと見つめると、


エ、ア、アノ、ハと抑揚のない声で、私の言葉を繰り返し、首を傾げた。




「あれ?日本人じゃないの?」


そう言って、どこから出して来たのか、


彼の身長と然程変わらない大きな辞書らしきものを広げると、


もの凄い速さで、ページをめくっていく。


「今の言語は、、、えぇ、と、」




「あの、すみません。日本人です。あまりにもびっくりしてしまって。


上手く言葉が出なくて、ごめんなさい。」


私の言葉に手を止めると、今度は、どこからともなく羽ペンが現れた。




「ほほぅ、なるほど。


今のは、言葉が出ない時の言葉とな?エ、ア、アノ、ハ、、と」


辞書らしき大きな本に、見たこともない文字を書き足している。


きっと、言葉が出ない時の言葉と、文字を続けているのだろう。


何やらサラサラと文字を書き終えたおじいさんは、これでよし!と言いながら、


顔を上げた。


「さて、出掛けようではないか!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ