表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日々の出来事  作者: Gerbera


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/8

乾いた日々は瑞々しく色付いて


 青い空、深い青。

 空気にすら、草の青々しさが漂っている。


 鼻腔に夏を吸い込む。

 田んぼの畦道から見上げた打ち上げ花火を思い出す。少し鼓動が早まるのを感じた。


 その気持ちにせかされるように、何とはなしに散歩なんてしてみる。近くに大きな公園があるのは、こういうときに恵まれている。


 そこは小さな頃からよく遊んだ公園だった。

 並木道を、濃い木陰を辿るようにのんびりと。


 ふと、子供の頃を思い出した。

 私は木に触れるのが好きな子供だった。

 登りたいということではなく、ただ少しだけひんやりとした感じがするのが楽しくて、面白かっただけ。大人になってからは、当然そんな機会はなかった。


 それを当然と思いながら、何故なのかは分からない。

 楽しかったこと。面白かったことを、なぜか当然にしなくなっていた。

 大人になる過程で、こうした"当然"はたくさんあった。そうしてたくさんの物事を、その経験を失ってきた気がする。


 ふと、足元に動く気配を見た。

 アリだ。なんの変哲もない、白でも赤でもない、黒いアリ。

 そういえば、アリを意味もなく手に這わせるのも好きだったっけ。


 潰さないように、そっと。

 気づけば無意識に、あの頃と同じようにしていた。


 …………くすぐったい。


 つい笑みが溢れる。

 くすぐったかったのもある。大の大人が、こんな道でしゃがみ込んで虫と遊んでいる、なんて状況も確かにある。


 けれどそれ以上に、楽しくて、嬉しかった。


 そう、楽しかったのだ。

 とっくに興味をなくしていた、かつての遊び。心動かされることはないと、当然にみなしていた色褪せた経験。

 それが、かつてと変わらない瑞々しさを宿していたと気付いたときの感動と喜び。


 私の口角を上向かせたのは、つまりはそんなものだった。


 優しく手を払い、純粋な期待を込めて木の樹皮を見つめる。

 失ってなんていなかった。楽しいことも、面白いことも、何ひとつ失われていなかった。

 それらは変わらずあの頃のままだった。この分なら、これまで"当然に"失ったつもりでいたあれもこれも、変わらない姿で、あの頃の形でそこにあるんだろう。

 そんな予想が嬉しかった。


 手を伸ばす。指が触れる。ザラついた感触。


 触れた木はひんやりしていて、やっぱり気持ちよかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最新からここまで逆で読みました。なるほど、時間は確かに進まないし、進んでるし、流れ方は本当にその時によって随分違う。あっという間だけど、60秒は意外と長い。2分しか経ってないのか…と絶望もするし、あっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ