表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/141

第106話

 駅につき、紫苑と別れたところで電車に乗って最寄り駅近くのカラオケへと向かった。


 受付を済ませて案内された部屋の中に入る。すぐに飲み物を頼んでひなの隣に座り込んだ。


 ひなとカラオケに行くのは初めてではないが、二人きりで行くこと自体は初めてだったりするので少しだけ緊張する。


 前来たときは中学生でみづきたちとともに来ていた。


 みづきはやたらとデュエットしたがるのでひな個人の歌は聞いたことがなかったりする。ひな自身、歌いたいタイプじゃないしね。


 届いたドリンクを一口飲んで、ひなにデンモクを渡す。


 私はあまり曲に詳しくないのでいつも歌う曲はだいたい決まってたりする。


「あやちゃんこの曲とか似合いそうだなぁ…」


 隣からボソッと聞こえてきた声に目線を移すと、デンモクにはよく知らないけど最近話題の曲の名前であろうものが書かれていた。


「…帰ったら聞いてみようかな」


 ひなはまさか返事が来るなんて思ってもいなかったようで、肩を跳ね上がらせて驚いていた。


「えへへっ…声にでちゃってた、かな?」


 ひなは照れたように頬を染めて笑った。


「私がひなの心を読んだのかもしれないよ」

「ふふっそれじゃあ恥ずかしいな」

「恥ずかしいこと、考えてるんだ?」


 冗談を言い合いながらも最初に歌う曲は中学生の頃も何度か一緒に歌ったことのある思い出の曲になった。


 ひなにマイクを渡して曲の前奏が流れ始めると自然と二人で手をつなぐ。


 特に目を合わせるわけでも言葉を交わすわけでもないが、こんな時間が幸せなんだと言える時間だ。


 流れてくる歌詞に沿って歌いながら隣から聞こえてくる、渡しよりも高くて可愛い声に耳を傾ける。


 ひなの歌声は優しげで聞いていると胸が暖かくなってくるような癒やしの声だ。


 たまに聞こえてくる低めの声もいつもとは全然違ってそのギャップにドキドキしてしまう。


 一曲歌い終わるとひなと自然に目が合った。


 ひなの瞳は潤んでいて、何を言うわけでもないが薄く微笑んでこちらに手を伸ばしてきた。


 私の頬に触れるひなの手を掴み返すとひなは段々と顔を近づけてくる。


 もしかしてこのままキスをするつもりなのだろうか。


 鼻と鼻がくっつきそうな距離になった時、ひなはハッと我に返ったように私から一気に離れた。


「ご、ごめんっ」


 部屋の隅でうずくまるヘタレなひなの背中を見ながら気づかれないようにため息をつく。


 急にペースを乱されるとこんなにもドキドキしてしまうんだな、と痛感した。


 やはり、ひなに主導権は持たせるべきじゃない。私の心臓が持たないだろうから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ