表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/141

第98話

 ついに今日が文化祭。


 特に何も言うことはないが、わたしたちのシフトは朝一番だ。


 展示なので特にこれといった役割はないが、スタンプラリーのスタンプを押したり、お客さんが展示品に触れたりするのを防ぐだけだ。


 朝一番の時間なのであまり客も来ないはずだろう。


 紫苑とひなとその他三名なのでのんびりとできるだろう。


 開会式を終え、ついに一般客がはいる時間になった。廊下もざわざわと騒がしくなり、あっという間に口内が人であふれかえる。


「ひえ〜…人が多いね」

「まわるときははぐれないように手を繋いでおかないとだね」


 受付にて人の多さに恐れをなすひなに微笑みかけてそういった。


 意外にもひなは乗り気なようで『もちろん、そうするつもり』と応え、受付にやってきた客に対して、応対し始めた。


 そんな雛の様子に少し驚きつつも、ちょっといたずらっぽいひなもいいなぁ、なんていう風にも思う。


「あっ!綾城さ〜ん!もえか、来ちゃいましたぁ」


 甘ったるい声に振り向くとそこには萌歌さんがいた。


 萌歌さんが一番最初に来るなんて少し意外だなと思いつつ、萌歌さんとその連れのスタンプカードにスタンプを押す。


「わぁ!星座モチーフなんですねぇ。綾城さんは何座を作ったんですかぁ?」

「獅子座だよ」


 テンション高く、プリプリしてる萌歌さんをいなしつつ、見送った。


「今のは?モデルのお知り合い?」

「うん、萌歌さんっていうんだ」


 ひなも接客を終え、さり気なく聞いてくる。


 萌歌さんは誰にでも馴れ馴れしく、可愛こぶったりするのでもしかしたらひなが嫉妬してくれたり……なんて思いつつも客はなかなかに多く、スタンプを押す作業に追われるばかりだ。


 シフトは45分間。このシフトが終わったらひなとたくさん触れ合える…。


 たくさんの人と対面し、なれないことなので流石に疲れてしまう。


 隣にひながいるというのに触れ合えないどころか、話さえまともにできないというのが辛い。


 たかが45分間の辛抱だ、と自分に言い聞かせ、萌歌さんに絡まれている紫苑を横目に淡々と作業をこなすだけだ。


 集中していれば45分なんてすぐにすぎるはずだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ